SNSから発生する売上の多くは、他者からの好意、敬意、応援によってもたらされる
公開日:
:
サポーター論, ソーシャルメディア, フロリダ族, ブランディング, ブログ, マネージメント, マーケティング Facebook, Instagram, SNS, Twitter, 勝村大輔
SNSから発生する売上には、2つの要因があります。1つは、
こう仮定した場合、SNSから発生する売上の多くは、
先日、たった1つのFacebook投稿で、
ことの経緯は、
今日の仕事場
全優石のマーケティング研修
このエントランスには香りの演出がされている。
塾生さん、カッキーの会社が仕掛けたらしい。:品川シーズンテラス
一見何の変哲のない投稿に見えますが、
柿本さんが経営する会社、日本デオドール株式会社は、
ところが、藤村先生の投稿には、こう書かれている。“
しかも、この投稿には‘品川シーズンテラス”
ポイント① 利害関係のない第三者から語られること。
但し、柿本さんのことを紹介してくれた藤村先生の影響力も、
柿本さんの普段の投稿の反響は、平均60″いいね”
ポイント② インフルエンサーにより拡散力が圧倒的に高まった。
更に目を惹いたのは、コメント欄だ。この投稿のコメント欄には、
「お〜スコット!紹介ありがとうございます。」
「カッキーいい香りがして、頭の中がスッキリしたよ。」
「実は、目がさめる香りなんですよー。」
「なるほど、面白いねー」
このやり取りによりもたらされた事、それは、
「この会場は、貸し会議室を運営している施設だから、
「ホテルのロビーならリラックス効果を促進する演出をするし、
コレは後に柿本さん本人から聞いた話ですが、
ポイント③ SNS上の交流が情報の質を高める。
ただ1つ引っかかるというか、
この先は分析ではなく、想像です。おそらく藤村先生は、
ポイント④ SNS上の消費は関係性が引き起こす。
如何でしょうか。ボクはこの話を聞いて、
こうすればああなる。といった、
それではまた。
最新記事 by 勝村 大輔 (全て見る)
- SNSから発生する売上の多くは、他者からの好意、敬意、応援によってもたらされる - 2016年3月10日
- ブログのタイトルをどうしようか迷っています。・・・という質問にお答えしました。 - 2016年3月9日
- ただ遊んでるわけじゃない!真剣に遊んでるんだ!【エクスマセミナーIN東京】 - 2016年3月8日
関連記事
-
-
まだ会ったことないけど、ボクのことを気に入ってくれてありがとう。
まだ会ったことないけど、ボクのことを気に入ってくれてありがとう。 ホントすごい時代にビ
-
-
動物園に出かけるようにワクワクして欲しい。そんなチラシです。
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 伊豆長岡で目覚めました。 今日から
-
-
初めての”柏熱地帯”〜J1 2nd 第13節 柏vs名古屋(日立台)〜
J1 2nd 第13節 柏レイソvs名古屋グランパス(日立台) ▼初めての”柏熱地帯”
-
-
楽しんだもん勝ち!それがソーシャル
伊豆に着きました。 ソーシャルリーダーズの同窓会、という名の勉強会という自覚で参加します。(笑
-
-
好きなことに出会うことは、人生をより豊かにすることだ。
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 つまらない人生と、豊かな人生、そ