ローディング中

Loading...

薄型弁当箱フードマンは仕事を頑張る人たちに、ぜひおすすめしたい一品。「フードマン」は縦向きにしてバッグに収納できるのは大きな特徴になっています。2つの空きスペースにはおかずをたっぷり盛りつけられるのもポイントです。

薄型弁当箱「フードマン」って?

薄型弁当箱フードマンは仕事を頑張る人たちに、ぜひおすすめしたい一品です。これはメディアにも何度か取り上げられて話題になったA4サイズの書類とぴったり幅のランチボックスで、たくさんの資料やパソコンを持ち運ばないといけない人にぴったり。一体成型パッキンで食器洗浄機対応なので、使い勝手も抜群です。 薄型弁当箱「フードマン」の厚みはわずか35ミリ。そんな薄型形状でも、お茶碗約4杯分(約800mL)も入る満足サイズになっています。平面で区切られた作りになっているので、食べるときはランチプレートのような気分で楽しめます。盛りつけ次第で、おしゃれな雰囲気を演出できそうです。
薄型弁当箱「フードマン」は縦向きにしてバッグに収納できるのは大きな特徴になっています。通常のお弁当は、なるべく傾けないようにカバンの底に詰めたり、別の袋で持っていくことのありますよね。しかしフタと容器の密閉度を高めるパッキンが一体化しているフードマンは、4箇所のロックで、お弁当をしっかり固定しています。フードマンのようにフタとパッキンがくっついているお弁当は「パッキン一体型」と呼ばれ、縦に収納してもOKなのです!洗うときにパッキンを外さなくても大丈夫なので楽に洗うことができます。
食材をきっちり分けて入れられるようになっているので、味が混ざらず、2つの空きスペースにはおかずをたっぷり盛りつけられるのもポイントです。プレートで区切ってあるので食材の盛りつけも簡単にできます。一体型の中仕切りがあるとバランスよく盛りつけられそうですよね!底が浅いのであまり入らないのかと思いきや、幅が広いので800mlと十分大きいサイズになっています。

使い勝手も抜群!

薄型弁当箱「フードマン」の魅力はその大きさだけではなく、使い勝手も抜群になっています。食べるときはフタを外せば電子レンジで温めることもでき、パッキンも耐熱温度100℃になっています。なので温かいものでも安心して詰めることができます。 さらに食洗機で洗うことができるので、そのあとの処理も簡単です。フタとパッキンが一体になっているので間に汚れが入りにくく、いちいちパッキンを外して洗わなくていいのも大きな魅力ですよね!洗うのがラクラクなので、忙しい人にもおすすめです。
ハーフサイズのフードマンはさらにコンパクト。これならカバンの隙間にも、スッと入れることができます。ノートパソコンを常に持ち歩いている人や学校の教科書などをたくさんカバンに詰めているお子さんにもおすすめです。
こんな感じでハンバーグや目玉焼き、しゃけなどもたっぷりと入れることができます、ご飯とおかずのバランスもよく、おしゃれなプレートみたいですよね!
全体的にお弁当の形を崩したくない人はギュッとおかずをつめるのがおすすめです。そうすれば縦に入れてもさらに崩れるのを防いでくれるはず!

みなさんの「#フードマン」をちょっとのぞいてみましょう

こちらはブランパンのサンドイッチを詰めたお弁当。見た目の惹きもさることながら、ダイエットをテーマに糖質制限に気を配ったバランスの良い仕上がりになっていますね。
カレーのスパイスとして使われるクミンと一緒に、豚肉と玉ねぎを調理した炒め物を詰めたお弁当。食欲増進効果をもつクミンの作用で白いごはんがどんどん進みそうですね。
「フードマンミニ」にネギ塩チキン、ゆでたまご、ひきじ、トマトが詰まっています。量自体は抑えめにしているもののチキンボリューム感でお腹も満たされそう。
いかがでしょうか?みなさんもぜひ薄型弁当箱「フードマン」でコンパクトライフを!

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます

おしゃれ まとめ

今回は揃えておきたいキッチンの名品をまとめました。これがあればきっといつもの料理がもっと楽しめるはずです。見た目もかわいいのでテンションも上がりそう。便利でおしゃれなものが好きな人はぜひチェックしておきましょ…

レシピ さつまいも お弁当

揚げずに作れる蜜のとろとろ感がたまらない大学芋のレシピを動画付きでご紹介します。材料は3つだけでとっても簡単に作れますよ!お子さんも喜ぶので、お弁当のおかずにもぴったりですよ。ぜひ、お試しくださいね。

スイーツ 岡山 チーズ

小樽で大人気の「小樽洋菓子舗ルタオ」が、天満屋岡山店で開催される「春の北海道物産と観光展」に期間限定ショップを出店します。実演販売される、濃厚チーズスイーツ「タルトフールフロマージュ」は岡山初登場。もちろん、…

ドーナツ

ミスタードーナツから、人気のドーナツ生地を使ったカラフルでかわいいミニサイズドーナツ「キュートポップ」が新発売。イースト生地・オールドファッション生地・チュロ生地の3種類の生地を使用し、それぞれ異なるトッピン…

クッキー レシピ おしゃれ

「ボタンクッキー」はとてもシンプルなクッキーなのですが、穴の空いたおしゃれアレンジを加えたお菓子になっています。中心に穴が開いているので数枚まとめてリボンに通すと、素敵な贈り物としても活躍してくれるかもしれま…

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

まとめ おしゃれ

昔から「食べ物を粗末にすると罰が当たる」と言われてきましたが、「粗末にする」の基準はなんでしょう?食べ物で遊んではいけないのはわかります。では、食べ物で芸術活動を行うのはどうなのか?結果食べるのならOKなので…

おしゃれ まとめ

毎日の暮らしを豊かな気持ちで過ごすためのセンス溢れるテーブルウェアブランドを「4」つご紹介します。食器にお金をかけるのは贅沢かもしれませんが、気分をアゲて毎日を過ごせると思えば安いもの。是非あなたの暮らしに寄…

メイソンジャー まとめ

最近、巷でじわじわと広がりを見せているメイソンジャーですが、まだまだ知られていない便利な使い方があるのです。メイソンジャーの色んな使い方をマスターすれば、時間節約にもなり料理する楽しみも増えますよ。是非、トラ…

お菓子 ドリンク まとめ

最近テレビでも紹介された遊べる本屋「ヴィレッジ・ヴァンガード」。本屋さんだけどいろんなグルメ関連雑貨もあり面白い!と今だ人気の絶えない本屋さんです。まだ行ったことが無い人は、一度行くとハマるかも‥。

おしゃれ まとめ

とっても安いのに、おしゃれなものや使えるものが豊富に揃ってる「IKEA」!その中でも「キッチンクロス」は使い勝手がよくアレンジにぴったり!と大人気なんです。今回は「キッチンクロス」でできるアレンジの一部をご紹…

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

キレがよいから上手にデコれるデルモンテ「濃厚リッチケチャップ」と「贅沢ハーフケチャップ」のInstagram投稿キャンペーンを開催!100名様に商品をプレゼントします。スティックオープンサンドをデコって、いつ…

チョコレート ホワイトデー スイーツ

最近ではホワイトデーにも友達どうしでスイーツを交換する人が多いみたい。でもバレンタインに引き続き、たくさんの量を用意するのは大変ですね。そんな人には『チュベ・ド・ショコラ』のおいしい割れチョコがたくさん入った…

恵比寿 デート イタリアン

池尻大橋から恵比寿へと移転リニューアルをした「バッボ」。仕切るのはミシュラン二ツ星のイタリア「Ristorante Dolada」出身である森田氏。店の名も「オステリア・ダ・バッボ」から「リ ストランテ・モリ…

居酒屋 日本酒

あなたも居酒屋等で、日本酒を頼んだ時に「注ぎこぼし」を経験したことがあるはず。そんな「注ぎこぼし」についての歴史や意見をご紹介致します。

H&M

焼肉が好きです!