2016.3.10 05:04(2/3ページ)

さらばノリさん…通算125戦80勝 なでしこの歴史変えた8年に幕

さらばノリさん…通算125戦80勝 なでしこの歴史変えた8年に幕

最終戦を白星で飾り笑顔の宮間(中央)らなでしこ戦士たち。この経験を次世代に伝える(撮影・村本聡)

最終戦を白星で飾り笑顔の宮間(中央)らなでしこ戦士たち。この経験を次世代に伝える(撮影・村本聡)【拡大】

 雨の大阪で、最後の指揮を執った。佐々木監督は、なでしこ通算80勝目を挙げ、サポーターに別れを告げた。2008年の就任初戦の相手、北朝鮮から白星。目を真っ赤にした指揮官は、場内を一周し手を振り続けた。

 「責任を取らなきゃいけない思いはある。これまで彼女たちとサッカーをやってきて本当に楽しかったし、本当に宝物をいただいた」

 リオ五輪の出場権は逃したが、なでしこを世界一に導いた功績は記録にも記憶にも残る。11年ドイツW杯を制し、東日本大震災直後の日本に勇気と希望を与えた。国民栄誉賞を受賞。12年ロンドン五輪、15年女子W杯では準優勝した。

 「今後の就職? 何いってるんだよ。募集中だよ!!」

 最後までジョークを交える人柄はそのまま。だが、会見途中に語気を強め「僕の批判記事は構わない。でも、選手のゴシップみたいな記事はやめてほしい」と報道陣に強くリクエストした。

【続きを読む】

  • サッパリとした表情でファンの声援に手を振る佐々木監督。8年に及んだ長期政権から指揮官が身を引いた(撮影・甘利慈)
  • 試合終了後の記者会見で笑顔を見せる日本女子代表・佐々木監督=金鳥スタ(撮影・甘利慈)
  • 試合終了後、声援に応える日本女子代表・佐々木監督=金鳥スタ(撮影・甘利慈)
  • 試合を見守る佐々木監督=キンチョウスタジアム(撮影・甘利慈)
  • ベンチから試合を観る佐々木監督=金鳥スタ(撮影・甘利慈)
  • 後半、指示を出す佐々木監督=キンチョウスタジアム(撮影・甘利慈)
  • 【佐々木監督の軌跡】08年北京五輪、4位
  • 【佐々木監督の軌跡】12年ロンドン五輪、銀メダル
  • 【佐々木監督の軌跡】14年アジア杯、日本初V