“国会保育園”オープンへ 橋本聖子さんら「利用したい」

2010/8/4 12:06
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 新築の衆院第2議員会館の地下に国会で初めて保育所が設けられ、9月にオープンする。国会議員や秘書、中央省庁職員のほか近隣住民も利用できる。国会の見学や陳情に来た人たちの子どもの一時預かりも可能だ。国会議員からも「使ってみたい」と歓迎の声が上がるが、定員に限りがあり、議員でもあぶれる可能性があるという。

 自民党の橋本聖子参院議員(45)が2000年、女児を出産したことをきっかけに超党派の議員連盟が発足、保育施設の確保を主張してきた。今年1月、衆院議院運営委員会の理事会で保育所設置が認められた。

 開設されるのは東京都の認証保育所となる「キッズスクウェア永田町」。地下3階にあり、室内が270平方メートル、天然芝の園庭が180平方メートルある。0歳児から未就学児までが対象で、保育時間は月曜から土曜の午前8時から午後9時。定員は約30人で、一時預かりは約20人の予定だ。

 女児出産後、2人の男児に恵まれた橋本さん。週末は全国を飛び回り、日帰り出張も多い。「事務所の職員に子どもを任せていたが、土曜保育や一時預かりを利用してみたい」。今後も国会で保育所の問題を取り上げたいと意気込む。

 女性秘書らへの説明会では、保育料に関心が集中。都の認証保育所の場合、都民の利用料金は月額8万円が上限で、現在、施設の運営会社が料金の最終調整中だが、秘書からは「8万円はとても出せない」との声が相次いでいるという。

 0歳児の母親で漫画家の倉田真由美さんは「霞が関に縁のない一般庶民には不便で、事実上、国会議員や周辺で働く人専用の施設になるのではないか」と話す。

 詳しい募集内容は5日発行の「広報千代田」に掲載。区のホームページからも閲覧できる。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ

関連キーワード

橋本聖子、倉田真由美、認証保育所、オープン、保育所、スクウェア、保育園、一時預かり、国会議員、国会

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/09 大引
16,642.20 -140.95 -0.84%
NYダウ(ドル)
3/09 11:45
17,028.31 +64.21 +0.38%
ドル(円)
3/10 1:40
112.96-98 +0.49円安 +0.44%
ユーロ(円)
3/10 1:40
124.58-60 +1.04円安 +0.84%
長期金利(%)
3/09 16:29
-0.030 +0.070
NY原油(ドル)
3/08 終値
36.50 -1.40 -3.69%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報