|
ギルティギアXrdとかいうゲームのストーリーモードが凄すぎるんだが
1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:25:10.56 ID:fy0Nhao30.n
____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:26:05.39 ID:/UO+fW9j0.n
ラムレザルは俺の嫁 シンは許さない
7: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:28:40.22 ID:fy0Nhao30.n
9: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:30:16.09 ID:rvbG4znn0.n
格ゲーなのに設定クッソ凝っててすごいと思う
13: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:32:49.26 ID:fy0Nhao30.n
>>9
普通の格闘ゲームってストーリーとか適当なのにね
このゲームだけストーリーあって凄い
あとキャラがかっこいい
普通の格闘ゲームってストーリーとか適当なのにね
このゲームだけストーリーあって凄い
あとキャラがかっこいい
47: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:57:04.20 ID:ewJu8qIxp.n
55: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:00:31.66 ID:fy0Nhao30.n
>>47
bbもみた!!
bb知らないけど小説だけ買った
ハザマさんが闇堕ちする話
正直おもしろかった
bbもみた!!
bb知らないけど小説だけ買った
ハザマさんが闇堕ちする話
正直おもしろかった
58: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:01:30.02 ID:kRRHdI810.n
>>55
アニメの出来はかなり悪かったな…
アニメの出来はかなり悪かったな…
59: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:02:09.22 ID:ewJu8qIxp.n
>>55
うん、俺も小説は好きだ。フェイズシフト編おもしろかった。なのにゲーム本編のストーリーは微妙過ぎる。アニメは論外
うん、俺も小説は好きだ。フェイズシフト編おもしろかった。なのにゲーム本編のストーリーは微妙過ぎる。アニメは論外
15: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:33:49.94 ID:RATchwHz0.n
ぱっと見凄いように見えるけど動いてるシーンは結構少なかった
16: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:36:11.33 ID:onbvPHwm0.n
>>15
カメラぐるぐる動かして誤魔化してるシーンは確かに多い
でもそれ差し引いてもアニメみたいに見れるからびっくりする
カメラぐるぐる動かして誤魔化してるシーンは確かに多い
でもそれ差し引いてもアニメみたいに見れるからびっくりする
18: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:39:16.34 ID:fy0Nhao30.n
>>16
ほとんどアニメと変わらんかったよね!
ほとんどアニメと変わらんかったよね!
32: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:51:56.30 ID:3EPOsKVX0.n
>>18
ならゲーム作らないでアニメ作ればよかったんじゃね?
ならゲーム作らないでアニメ作ればよかったんじゃね?
37: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:53:31.37 ID:fy0Nhao30.n
>>32
それを格闘ゲームでやるから評価されたのでは?
それを格闘ゲームでやるから評価されたのでは?
17: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:37:55.26 ID:boUpdwQ20.n
格ゲーのストーリーモードなのに格ゲーパートを入れないってほんまコロンブスの卵的なすごさを感じる
アークのゲーム好きじゃないけど認めざるをえない
アークのゲーム好きじゃないけど認めざるをえない
20: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:39:43.01 ID:fy0Nhao30.n
>>17
ほんとだよ!アークは天才だよ!
ほんとだよ!アークは天才だよ!
19: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:39:24.26 ID:PW1ir3WN0.n
あのストーリーモードのグラフィック、モデリングで対戦出来るところがすごいけどトレモでカメラ動かさせて欲しかった
21: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:43:05.15 ID:kM/lg8c90.n
神5ディスるな
23: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:49:04.16 ID:hiXe4pN60.n
ACで辞めたけどストーリーだけ気になる
27: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:50:14.75 ID:fy0Nhao30.n
>>23
ぜひおすすめするよ!!
ぜひおすすめするよ!!
24: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:49:23.06 ID:kRRHdI810.n
格ゲー全然できないけどストーリーは気になる
25: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:49:54.87 ID:fy0Nhao30.n
>>24
全然できなくても大丈夫だよ!!
むしろ格ゲーするところないよ!!
全然できなくても大丈夫だよ!!
むしろ格ゲーするところないよ!!
30: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:51:14.57 ID:kRRHdI810.n
>>25
でも格ゲーはできないからなあ
でも格ゲーはできないからなあ
34: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:52:25.54 ID:fy0Nhao30.n
>>30
やらなくても良いよ!
ストーリーだけ見れば良いよ!
やらなくても良いよ!
ストーリーだけ見れば良いよ!
26: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:49:59.16 ID:CtucfMn60.n
29: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:51:00.33 ID:TAGoVYgYa.n
全部石渡が考えてるとかやばい
アイツなんなんだよ
アイツなんなんだよ
36: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:53:02.70 ID:fy0Nhao30.n
>>29
絵、キャラデザ、システム、ストーリー、音楽
天才か?
絵、キャラデザ、システム、ストーリー、音楽
天才か?
38: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:53:53.13 ID:PW1ir3WN0.n
>>36
過去ソルの声当ててたから声優も追加していい
過去ソルの声当ててたから声優も追加していい
41: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:54:46.15 ID:fy0Nhao30.n
>>38
これマジ?
これマジ?
48: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:57:29.14 ID:g69fvVul0.n
>>41
最初の頃はお金無くて一部のキャラをスタッフで声やってたんだってさ
最初の頃はお金無くて一部のキャラをスタッフで声やってたんだってさ
52: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:59:02.78 ID:fy0Nhao30.n
>>48
なにそれ……感動の話じゃん
今はこんなにでっかくなって……
なにそれ……感動の話じゃん
今はこんなにでっかくなって……
56: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:00:41.36 ID:ewJu8qIxp.n
>>52
いや格ゲーは割とそういうのある。チュンリーも昔はそう
いや格ゲーは割とそういうのある。チュンリーも昔はそう
65: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:10:58.53 ID:fy0Nhao30.n
>>56
チュンリーも開発の人が声当ててたの?
チュンリーも開発の人が声当ててたの?
77: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:22:18.71 ID:HO1NTGlva.n
>>65
初代スト2は全員開発者
というか当時のゲームはほとんど開発者が声当ててる
社内オーディションとかやってノリノリで吹き込んでたそうな
初代スト2は全員開発者
というか当時のゲームはほとんど開発者が声当ててる
社内オーディションとかやってノリノリで吹き込んでたそうな
31: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:51:40.91 ID:v1q63ozh0.n
あの映像技術はすごいけど風呂敷全部たたむことはないんだろうな感がやばい
33: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:52:05.07 ID:fy0Nhao30.n
35: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:52:51.95 ID:CtucfMn60.n
あの男もべつにソルと戦う気とかまったくなくて
なんか宇宙からせめてくる軍団に対向するために
ギアをつくったんだっけ
収集つかんな!
なんか宇宙からせめてくる軍団に対向するために
ギアをつくったんだっけ
収集つかんな!
40: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:54:23.77 ID:g69fvVul0.n
今までと違ってxrdのストーリーモードは操作せずにストーリー見るだけだよ
4時間半くらい
4時間半くらい
42: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:55:30.98 ID:onbvPHwm0.n
もし資金があったならソルの声優は山ちゃんだったという
46: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:56:39.80 ID:kRRHdI810.n
>>42
まじか
今となっては合わん気がする
まじか
今となっては合わん気がする
53: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:59:44.42 ID:fy0Nhao30.n
>>42
山ちゃんwwwwwwwwww
山ちゃんwwwwwwwwww
45: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:56:09.45 ID:PW1ir3WN0.n
DLC1万円でもいいから石渡ソル出してくれねーかな
60: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:03:07.94 ID:TAGoVYgYa.n
>>45
降りた理由がプロの声優に失礼だからって理由だから難しいだろうな
降りた理由がプロの声優に失礼だからって理由だから難しいだろうな
68: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:12:41.51 ID:fy0Nhao30.n
>>60
なにそれカッコ良すぎる
なにそれカッコ良すぎる
50: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 19:58:05.13 ID:kRRHdI810.n
石渡ソル人気あったんだな俺も好きだったけどほぼ素人だし
74: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:17:05.56 ID:CtucfMn60.n
78: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:22:43.46 ID:fy0Nhao30.n
>>74
うそだろ!?あんなに可愛い声なのに!?
メイちゃんが泣くとこ良いよね
あと忍者がかっこいい
うそだろ!?あんなに可愛い声なのに!?
メイちゃんが泣くとこ良いよね
あと忍者がかっこいい
82: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:24:47.30 ID:7ILlKSzc0.n
今アクセルどうなってんの?
84: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:27:35.96 ID:WU0ZlYfz0.n
>>82
未来人とかじゃなくて実は異世界人ということが発覚
元の世界に戻ることも出来ないことはないがそうすると今いる世界がなかったことになる
あとイノとちょっと仲良くなった
未来人とかじゃなくて実は異世界人ということが発覚
元の世界に戻ることも出来ないことはないがそうすると今いる世界がなかったことになる
あとイノとちょっと仲良くなった
85: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:31:16.84 ID:fy0Nhao30.n
>>84
マジで!?そんなの知らないよ!?
xrdには出てきてないよ!?
マジで!?そんなの知らないよ!?
xrdには出てきてないよ!?
86: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:34:35.95 ID:PW1ir3WN0.n
>>85
アクセルは居るよ
異世界人の話はアーケードのリベレーターで語られる
アクセルは居るよ
異世界人の話はアーケードのリベレーターで語られる
90: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:39:09.71 ID:7ILlKSzc0.n
>>84
旦那の変な友達位のポジションから随分出世したな
旦那の変な友達位のポジションから随分出世したな
93: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:41:31.42 ID:MzOrBve50.n
あれどれくらいでやればいいの?
ソルのアーケードクリアしたらそれで大丈夫?
ソルのアーケードクリアしたらそれで大丈夫?
94: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:43:48.81 ID:fy0Nhao30.n
>>93
アケのストーリーモードはやらんでも十分
まぁソルのアケラストから話は続くけどね
あとはアクセルは完全にストーリーモードとは別にアクセルの話題が続いてる
アケのストーリーモードはやらんでも十分
まぁソルのアケラストから話は続くけどね
あとはアクセルは完全にストーリーモードとは別にアクセルの話題が続いてる
97: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 20:44:50.03 ID:g69fvVul0.n
>>93
アーケードモードはストーリーモードの前日談
ソルだけでもいいけど、ストーリーモードの途中で他のキャラの話も入るから気になるなら他のキャラのも見ればいい
アーケードモードはストーリーモードの前日談
ソルだけでもいいけど、ストーリーモードの途中で他のキャラの話も入るから気になるなら他のキャラのも見ればいい
146: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 21:42:54.79 ID:WU0ZlYfz0.n
147: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 21:46:25.82 ID:g69fvVul0.n
>>146
同僚なのは本名不明のあの男
レイヴンはその部下
同僚なのは本名不明のあの男
レイヴンはその部下
148: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 21:47:40.89 ID:WU0ZlYfz0.n
>>147
リベレーターのジャックちゃんの保護者の黒コートはどっち?
リベレーターのジャックちゃんの保護者の黒コートはどっち?
150: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 21:48:57.18 ID:g69fvVul0.n
152: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 21:52:21.73 ID:g69fvVul0.n
イメチェンしてるけどレイヴンはXX時代にもストーリーには登場してたんだぞ
レイヴン、イノ、ジャックオーがあの男の部下
レイヴン、イノ、ジャックオーがあの男の部下
153: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 21:55:05.62 ID:yQyRmkY6d.n
もう一人の側近みたいな感じでゼクスの頃からイラストに居たけどそれがジャックオーって
まぁ当時からデザイン考えてた訳もないし仕方ないんだけどね
まぁ当時からデザイン考えてた訳もないし仕方ないんだけどね
161: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/08(火) 22:54:28.90 ID:C1dxE10W0.n
ライト勢もストーリーで満足出来てやり込み勢も熱帯続けられるってのは良いよな
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【朗報】いろんな声優とHした結果wwwww
【完全にアウト】ToLOVEる最新刊でマ〇スジ修正する暴挙www
【悲報】今期アニメのヒロインが非処〇発覚でアニオタ発狂wwwww
【朗報】『亜人』作者がヱロ漫画家の鑑だと話題にwwwwwww
【エロ注意】クジラックスを越えるロリ漫画家きたー!!!!
【画像】漫画『ヴィンランド・サガ』のこのシーン正論過ぎて心に刺さるわ・・・・・
アニメ『ゲート』の台詞に韓国ネット怒り爆発 「こんなアニメが作られる限り日本人とは友人になれない」
【速報】少年ジャンプで顔面騎乗wwwww
【悲報】スクフェスでち〇こが映るwwwwwwww
【朗報】ロリエロ漫画がヤングアニマルの看板作品になるwwww
【朗報】おそ松腐女子、心のチ〇ポがギンギンになるwwwww
【画像】漫画『NANA』のこのシーン酷すぎだろ・・・・マジで理不尽過ぎるんだが・・・
【画像】MAJOR作者がこれまでついた一番大きな嘘が衝撃すぎるwwwwマジかよこれ・・・
アカメが斬る!10巻で幼女がキモデブにレ○プ惨殺される場面で抜いた奴wwwwwwwww
海外Youtuberが再生数を稼ぐために行った無謀すぎる撮影をご覧ください...
【画像】このエ〇漫画に出てくる技、マジで凄くね?
矢吹神の描き下ろしたティッシュボックスのサインがエロすぎて完全にアウトwwww
【画像】この漫画の問題、アニメに詳しい人なら分かると思うんだけど分かるやついる?
【画像】クジラックスの描いたこの漫画wwwwwwww
【閲覧注意】蛸壺屋の艦これ同人誌が相変わらず酷いwwwwwww
人気記事ランキング
ブレイブルーのアニメ視聴者並感
だとしたらすげぇな
トレモとかの充実度も他と全くレベル違うし。
広告費ばっかぶち込んで、肝心のゲームは未完成品売ってくるどっかの糞会社は5年位沈んでどうぞ。
完結篇でいよいよ本腰いれたが・・・
ラムレザルが可愛すぎて辛い
惜しむらくは、シリーズでGG2だけやったことがないという点
PS4に移植されねーかなぁ
ワロタ
ギルティのアケモは最後だけ強いからなー
これのストーリー見てから新作のエルのアケモED見たらエルが可哀想に見えた
どちらかがもう一方の続編とかスピンオフみたいなもの?
ゼノクロとかゼルダやったらぶっとんで気絶しそう
ブレイブルーなんとかしろ
無関係
ゲームを金儲けの道具以外の何物にも考えていない会社が多い中ホントすごい
ブレイブルーはアニメだの舞台だの暴走気味なところあったけどな・・・
ストーリーが格ゲーなのにあるのが凄いって言いたいんだろ
ここまでシナリオ量がある格ゲー作品は珍しいだろうし
理由はキャラを動かすのが最大の魅力である格ゲー(シナリオに自信があるならノベルゲーでだして)で新キャラ(今回で言うとシン)を使うためにはこのストーリーを終えないと出来ないって言うクソ設定。これが毎作(BBでも)あるから
厳密には対戦しまくればゲーム内ポイントで買えるけど時間がかかりすぎる。DLCでアンロックすれば即OKだけど有料。
そして問題なのはこの新キャラが隠しでもなく、後日開発されて追加されたわけでもなく、CS版発売時のウリとして宣伝してること。で、すぐ使えるとおもいきやストーリー・・・(早送りでも苦痛)
この形式やめて欲しい
ブリジットのその後も気になる
小説も好きでもアニメと漫画はくそ
当時使ってたチップ君が、成長するわ出世してるわでちょっと感慨深くなった
石渡ソルのストーリーモードの収録で、演技するのがはずかしくて酒飲んで吹っ切ってたって話好き。
とか思ってしまう俺はひねくれ者だろうな
でも、あれから本当に成長したもんだな
大乱闘ギルティブラザーズ事GG鶍は4人でワイワイやるパーティーゲーとしては神だと思う
ストーリーがスゴイ?
青リロ以降全部一回リセットして考えろとか言い出した時点でストーリーは要らないと思った
元々格ゲーにストーリーは求めない方だけど、やり込んだシリーズが全部要らない子扱いされるのは流石にちょっと不愉快
ちなみにスタッフの中にはガチケモナーやショタの生足半ズボン愛好家など色々な変態がいるらしく
獣人キャラのモデリングやアニメーションをそのケモナースタッフにやらせたらキャラが本当に生きてるかのようにイキイキ動いてて関心したらしい
アーケードからやってる人はそういう人多いと思う
流石にこのスレキモすぎる
ガチ一本道ストーリーモード普通に叩かれてただろ
終わってるのはアークゲーマー
なんだこれすごすぎ
もう紙芝居ゲー勝てる要素ないじゃん
なんでアークみたいな中小企業がこんな技術持ってんだ
ほとんど触れてないからマイナーなんだよね・・・・昔ニコ動で、MUGENキャラ使って全説明してたけれど続きが・・・・全然・・・UP主、大丈夫なんかな???
凄いけどそういう凄さ格ゲーに求めてないしOVAでやれって感想
グラフィックもストーリーも凄いことになってるんだな。
特にアゴとか凄い。
その間にBBとか出してアーク自体は色々やってたんだけど、もっとギルティギアに集中してれば
ストリートファイター級のタイトルになれたんじゃないだろうか、十分人気も知名度もあるけどね
その分だけCS版が他の格ゲーと比べて値段が高いかっていったらそんな事ないし
あくまで格ゲーだからストーリーモードに興味無ければ見なくても何も問題無く遊べる
ユーザーにとって何も悪いことなくね?
石渡だとかっこいいお兄さん・おじさん感出てて良かったのに謙遜することないのにな・・・
アーク集大成でGGvsBBやな
ソルとラグナ戦わせてー
全体的に派手で尖ってて良いよね……最近のはストーリーも凝ってるのか、またやろうかなぁ
>>33のXrdRの家庭用のPVのラスト辺りに出てただろ
家庭用で先行追加
ある意味大丈夫だぞ
初心者としてならいつからでも始められる
中級者以上として途中参加したいなら手遅れ。トレモでコンボ練習200時間やって来い
強制的に見せられるわけじゃないから見たくなければ見なければいいし
PS2の隠し要素出すためにストーリーモードやってた時は
連打かカットしてたから話さっぱり分からんかったな
steam版の初回パッケージからなら確かに見なくてもいいけど、PS3,4盤は※21
新キャラの一人の開放条件が「ストーリー最後まで見る」らしい。
つまり約5時間?のOVA見ないとダメ
北斗とアルカナも混ぜろ
セガサミーと版権問題で揉めたんだよ…
その間の場繋ぎがBBって説もあるけど真相は謎。でも普通に考えりゃ変に新作作るよりはギルギア推すよな
長期の凍結に入る前に出したのがよりによってGG2ってのがなぁ…青リロ以降を叩き壊した正史ごり押しのまま凍結
で、次に出たアクセントコアの次作品ではカイ×ディズィーの既成事実のごり押しみたいなストーリーぶち込んできてちょっと幻滅した
あの辺のごたごたが無ければ人気シリーズ維持できてたかもな
格ゲーのストーリーに力入れるデメリットとしては「キャラの関係性がカチッと決まっちゃう」ことかな。
その辺フワフワさせといた方が「なんでこいつら恋人同士、味方同士、友人同士でなぐり合ってんの?」みたいなモヤモヤは無い
些細な事だけどねw
ソルの剣がバイクなってたりしてたし
外部へのコラボで自分のお気に入りのキャラだけ自分で書き下ろししたりお気に入りのキャラの一撃のモーションおっぺけ音頭だの馬鹿にされたからって書き直したり一人だけコスチュームバリエーション作ったり結構気持ち悪いレベルまでいってるし
ゲーム面でもギルティのときもスラッシュでカイを異常な強さにしてみたりブレイブルーでのラグナ・ハザマの異常な贔屓があったり万能お手軽強キャラを初心者救済とか言って作ったり面白みがないのが本当に残念な人だったわ
石渡のやりこんだ人が報われるようにテクニカルキャラを強めにするや目押しで初心者と中級以上との差をつけるとかは本当によかったのに
↑これ関連で喚いてる声の大きいキモオタ多いけどさっぱり理解できんわ
ただの野良ギアだったディズィーが結婚して(それも準主人公と)子供まで生むとかマジ感動した
いつまでもストーリーが進展しないよりよっぽどいい