
にほんブログ村
ようやっとベトナムはフエの地酒「越の一」とご対面です。( ^ω^ )
こちら「えつのはじめ」と読みます。
これは夜の日本食レストランでの一コマです。
それではフエ駅からの顚末をどうぞ。
宿に徒歩で向かいがてら散策。
ホーチミンシティに比べて、道路横断難易度は下がるものの、
タクシー等の客引きは相変わらず。(´Д` )
お宿。
「ロマンス」ホテル。
もっともワシに似合わぬ単語。
でも、寝台列車明けを見越し、
ちょいとだけええホテルで疲労回復しようと思ったのです。(´Д` )
出発前にホテルズドットコムで予約しました。
ええホテルと言っても、日本円で5200円ほど……。
長旅からのロマンス!
……なんぞ一人旅のおっさんにあるかッ!
( *`ω´)
間違えて2人部屋予約したんや。
値段はほとんど変わらんかったからええんや!
あれバスタブしかないの?シャワーは?
あ、あった。仕込み刀みたい。(´Д` )
ちょいと休憩し、ええ時間になってきたので夕食に出ます。
日本食レストラン「竹」
お目当てのお酒が売り切れだといやなので、
ドアボーイの兄やんに「SAKEあるか」と英語で尋ねたら、
( ´ ▽ ` )「あるよ」とサーモンを指す。
(´Д` )節子そのサケやなくてSAKEや!
(´Д` )ジャパニーズサケとか飲むヤツやと何度言っても、
( ´ ▽ ` )サーモン指す兄やん。
(´Д` )何で鮭っちゅう日本語知っとるのに酒を知らんねん!
(´Д` )「SAKE(サキ)」と英語風に発音してもだめ。
(´Д` )飲むジェスチャーしてもだめ。
埒があかないのでドリンクメニュー見せてとお願いしたら、
あるやないかい!( ;´Д`)
そんなこんなで入店。
こちらお酒のメニューです。
燦然と輝く「etsunohajime」
カップ入り酒で2万ドン=お母んの汁麺1杯=約100円。
他の酒類よりは高いですが、この単位からの提供はお手頃でいいですね!( ̄▽ ̄)
「サケ、ボトル、プリーズ!」と170ミリ(8万ドン)を指す。
「サケ、オーケー、(ほにゃにゃほにゃにゃよく聞き取れず)」
「イエス、サケサケ!」
そして、肴は安全牌そうな、スパイシーツナロール(6万ドン)とトンペイ焼き(5万ドン)に。(´Д` )
出てきた。
が。
とっくりが温かい!
燗!
∑(゚Д゚)
何で燗やねん。
いや燗でもええんやけど。
(´Д` )
ん?
メニューよく見たら、ホットとコールドがある。
もしかしてホットかコールドか聞いてたのか?
だとしても、こんな暑めの国で燗がデフォルトなの?(´Д` )
せっかくなので飲み比べようと思い、
店員のねーちゃん呼んで冷酒もオーダー。
★ちなみに左が燗酒入りのとっくり。右が後に頼んだ冷酒入り。

ツナロールとトンペイ焼きも程なく運ばれて来ました。
スパイシーツナロール
中身はキュウリ、たらこ、チリソース、マグロ刺。
おっ、なかなかよござんすよ。(=゚ω゚)
トンペイ焼き
中身は豚肉と紅ショウガ、やや濃いダシ巻きタマゴ的な味わいで、とんぺい焼き?ではありますが、これも肴としてはいい感じ。( ̄▽ ̄)
刺身は回避。
ニシンとシメサバが醸し出すシめすぎ感。
(´Д` )

では、お酒の味も。
純米吟醸でございます。
ちなみにこのお酒、水も米もベトナム産です。
( ̄▽ ̄)


飲。燗。
(・ω・)!!!
わずかにバナナ系寄り、軽いうまみ、軽いコクと穀物系、小気味よい酸味、
冷。
(・ω・)!!!
わずかにバナナ系寄り、コク、酸味、キレ
不思議な爽やかさとコクがありつつ、軽快にのどを滑るするする系。パンチは無いですし、日本の流行の酒質ではないかもしれませんが、食中酒によいですね。燗も冷酒もオッケー。 燗の方が膨らみますね。40~50度くらいでの提供だったと思います。(´Д` )
まだ夜も更けてないし、散歩がてらもう一軒ハシゴ。

フエは精進料理も盛んらしい。
「リエンホア」

料理はいずれも7~8万ドンくらい?値段はメモしておらずも、そんなに高くなかった。
精進春巻き?
もちもちして生春巻きの皮というよりは餅寄りの食感。
ミント?がスースー、肉っぽいのはおそらく大豆タンパクかと。
真ん中の豆腐みたいなのはリコッタチーズみたいな食感です。
ピーナツソースも甘すぎず。黒いソースは独特のクセがあります。
次。
キノコのレモングラス炒めみたいなの。

醬油系?あんにコクがあり、そこにレモングラスの爽やかさが加わってうまい。
が、辛い!(´Д` )
辛いというか痛い!( ;´Д`)
甘酸っぱドライフルーツ味のタマリンドジュースで流します。
おかげさまで酔いが覚めた。
ホテルまでてくてく帰ります。

さて明日は……。(=゚ω゚)
つづく。
これまでの記録。
o3.hatenablog.jp
o3.hatenablog.jp
o3.hatenablog.jp
o3.hatenablog.jp
o3.hatenablog.jp