どーも、おしきです。
ついにiPhoneの純正イヤホンが壊れました。片耳がきこえなくなった…
片方聞こえないだけで、ストレスってかなり違うんだなぁと実感する事がいくつかあった。
例えば今日の話。今日調理室で1人ココアを飲みながら帰りのバスを待ってたの。そしたら、そこにカップル(同じクラスの子)が入ってくるわけですよ。この時点で「あっ…」ってなってる。。
普段挨拶を交わす程度の仲なので、特に話しかける事なくその狭い調理室にカップルvs私 状態。
廊下は寒いし教室遠いし、外は雨だし今更移動するのも何か微妙…?めっちゃ意識してると思われる…?とか思ってそこに居座る事を決定。(向こうからしたら早くどけよって思ってたに違いない…)
とりあえず落ち着こうと思って携帯とイヤホンを取り出してyoutubeを開く。で、音出すじゃん?でもイヤホン壊れてるじゃん?片耳音聴こえないじゃん?カップル達のいちゃいちゃしてる会話が片耳から入ってくるじゃん?
もうね…やめてくれー!!!!
ってなった。
この時点で既に5〜6ふん経っててバスはあと5分くらい。外は雨だからとりあえず後5分ここで何とか頑張ろうと思って片手で片耳を押さえて外からのノイズを遮断しながら頑張った。(…部屋出ろよ…)
今思えばまじでさっさとあの時移動しちゃえば良かったのに、と思うわ。
でもあの空間に入ってくるカップルずるすぎるよ……ううぅ…
とかいうストレスもかかるわけですよ。
今日あった出来事で言うとね。
なので帰りにTSUTAYAに寄ってすぐさまイヤホン選んできたー!!!
でもイヤホンって自分では今まで買った事がないから分からない…(今まではお父さんチョイスで買ってもらってた)
とりあえず判断基準は通話対応してて、安すぎず、良さげなパッケージとデザイン。
その店舗ではお試しで自分の携帯に繋いで聴けるとかそういうのは無いので仕方なく商品見て決めるしか無い…
私は両耳で聴けたらいいな程度なのでそこまで困らないけども。とりあえず選んだ。
価格2500円くらい。
結構安いんだけど、通話対応してるし金色パッケージかっこいいし芯から響く圧倒的なサウンドがどうたらこうたら…って書いてあったのでこれにした。笑
すっごい単純な決め方すぎる?
無名な会社でも気にしないからいいかー!
よく分からないけど、しばらくはこれを使ってみる事にする(笑)
これでカップルと狭い調理室に同じになっても乗りきれるぜ…
(まぁ今度そうなったらすぐさま部屋出るけどね…)
おしまい。