海外の日本文化ファンには熱心な人が多く、ときおりアニメやゲームの実写版を自主制作してしまう猛者が現れることも(関連記事)。そして今度は、名作シューティングゲーム「R-TYPE」をアニメ化してしまったPaul Johnsonさん(@OtaKing77077)が、新たなる猛者として注目を集めています。
原作の「R-TYPE」は、80年代の横スクロールシューティングゲームを代表する作品の1つ。H・R・ギーガー調のデザインや、ボタン長押しで撃てるチャージショット、自機の前後いずれかに「フォース」を装着することで、戦況に対応できるシステムが特徴的です。動画ではステージ1中盤に待ち受ける砲台「ゴンドラン」との戦いや、フォース装着の瞬間、チャージショットの発射シーンを再現。本来2Dで描かれていたプレイングの状況を、コクピット内や敵側の視点など、多彩なアングルから描くことで、このうえない躍動感を実現しています。
作品は鋭意制作中で、現在は断片的に公開されています。制作者のPaul Johnsonさんによると、制作は順調で、余裕があれば爆発シーンのディテールアップも考えているとのこと。なおPaul Johnsonさんは、日本の文化や風俗に対するマニアックな知識の持ち主。80年代OVAタッチのイラストも数多く発表しており、なかには「例のプール」(リンク先やや成人向けにつき注意)を織り込んだ作品も。底知れない知識とセンスをあわせ持つPaul Johnsonさんが手掛ける「R-TYPE」アニメ、完成が待ち遠しいところです。
(沓澤真二)
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.