-
フリーカンパニー「The ETERNAL BOND」で起きた一連の騒動についての記録
意見の衝突というものは、より良きものとするためにはある程度必要かと思いますが、車と衝突すると意外と痛いのを思い知ったメルブリダです。
昨年11月下旬から3ヶ月程度、諸事情で半分休止したような感じになってました。
諸々片付いて今年の2月半ばに復活したわけですが、いざFCに戻ってみますとメンツが入れ替わってまして、その一連の騒動に関する記録を残しておこうかと思った次第。
特定の個人を中傷する意図はございません。
結論から言うとかつての主要メンバーの大半が脱退強要されるなり危険を感じて脱退するなりして散開、
当時のマスターは事実の公開を宣言した日に脱退、Atomos サーバへ移住して改名。
元マスターは三度目の癌で余命宣告を受けて「別鯖からフレをつれてきてるので送り返すために鯖移動します」と迷言を言い残しShinryuサーバへ移住して改名。
脱退した古参メンバーの言では、去年も余命ガーとか言ってたそうな。
若年性の癌は進行早い傾向にありますし、余命宣告()ということは外科手術ではどうしようもないのかも知れず、コメントしづらかったところ「三度目だし慣れてるから」というあたり、癌ではなくMunchausen Syndromeあたりではないかと思うのですが…裏づけ取れてないのでここでは本人の主張を尊重します。
嗚呼。フレンド削除してフォロー切って日記のコメント消して名前変えた程度の小細工じゃ簡単に追跡できてしまう。
Lodestoneって本当に恐ろしいですね!
残ったFCについては有志の方で切り盛りされているようです
当事者は不在ですし、建て直しに精を出されているようなので、邪魔しに行ってはなりませぬ。 Коснитесь опасен!
同じことが繰り返されぬように、またAtomosサーバやShinryuサーバで同様の事案が発生しないことを祈りつつ、ここに記録を残します。
前振りはこのくらいで。一部表現をソフトにして記載します。
ここまでが、私が知りうる大まかな経緯です。
最初に実際のところの話を聞いた範囲では、当時のマスター、前マスターの言動が
いろいろ飛びすぎてるなあ……って感じでした。
あと、一部表現や発言内容は胸糞なのでソフトにしております。
昨年11月下旬から3ヶ月程度、諸事情で半分休止したような感じになってました。
諸々片付いて今年の2月半ばに復活したわけですが、いざFCに戻ってみますとメンツが入れ替わってまして、その一連の騒動に関する記録を残しておこうかと思った次第。
特定の個人を中傷する意図はございません。
結論から言うとかつての主要メンバーの大半が脱退強要されるなり危険を感じて脱退するなりして散開、
当時のマスターは事実の公開を宣言した日に脱退、Atomos サーバへ移住して改名。
元マスターは三度目の癌で余命宣告を受けて「別鯖からフレをつれてきてるので送り返すために鯖移動します」と迷言を言い残しShinryuサーバへ移住して改名。
脱退した古参メンバーの言では、去年も余命ガーとか言ってたそうな。
若年性の癌は進行早い傾向にありますし、余命宣告()ということは外科手術ではどうしようもないのかも知れず、コメントしづらかったところ「三度目だし慣れてるから」というあたり、癌ではなくMunchausen Syndromeあたりではないかと思うのですが…裏づけ取れてないのでここでは本人の主張を尊重します。
嗚呼。フレンド削除してフォロー切って日記のコメント消して名前変えた程度の小細工じゃ簡単に追跡できてしまう。
Lodestoneって本当に恐ろしいですね!
残ったFCについては有志の方で切り盛りされているようです
当事者は不在ですし、建て直しに精を出されているようなので、邪魔しに行ってはなりませぬ。 Коснитесь опасен!
同じことが繰り返されぬように、またAtomosサーバやShinryuサーバで同様の事案が発生しないことを祈りつつ、ここに記録を残します。
前振りはこのくらいで。一部表現をソフトにして記載します。
クリックして表示クリックして隠す
ここまでが、私が知りうる大まかな経緯です。
最初に実際のところの話を聞いた範囲では、当時のマスター、前マスターの言動が
いろいろ飛びすぎてるなあ……って感じでした。
あと、一部表現や発言内容は胸糞なのでソフトにしております。
- 0
- ツイート
============================================
主な登場人物
I氏:当時のマスター。
R氏:当時の前マスター。
V氏:当時のメンバー、I氏との個人間トラブルで脱退
G氏:当時のメンバー、のちに不当な脱退勧告受ける。とばっちり1号
B氏:当時の(中略)。とばっちり2号
M氏:当時のメンバー、不穏な流れな意見するも罵倒される。とばっちり3号
私 :一区切りつくまで蚊帳の外。
その他:事情察して脱退したメンバー。こんな記録残して全方位に喧嘩売る私よりきっと賢い。
<前提1>
・V氏、G氏はリアル友人関係。
・I氏、R氏はご夫婦らしい。互いの画面が見えるものと想定。
<前提2>
脱退者が出た場合、理由についても脱退した本人に聞かぬ限りは何かしらの揉め事があっても
隠蔽される傾向にある。
また、I氏、R氏の意向に沿わぬものについてはものすごい勢いで抗議してくる。
たとえそれがロドストの個人日記や第三者との会話内容、或いはTwitterへのリプライであっても。
(ここだけ妙に具体的なのは筆者が直接被害を受けたものである。本筋から外れるので別途)
<前日譚1>
登場人物のうちI氏、R氏、V氏、G氏ともう一人はPS4の機能でフレ登録してVC使ったりしていた間柄。
ある日、R氏がV,G両氏のフレ登録を削除。
それを受けてV氏が「ご夫婦の片方だけ登録しておくのも」とI氏のフレ登録も削除した。
個人間のトラブルとしては水面下ではこのころから発生していた模様。
<前日譚3>
2015年、FCでアクティブなメンバーが減少した頃、前マスターであったR氏がモチベーションの低下を理由に脱退、Atomos鯖へ移動。
メンバー募集としてB氏、M氏らが中心となり、勧誘活動を続けて活気が戻ってきた頃、R氏が復帰「賑わってきたから戻ってきた」
という発言が一部メンバーのヘイトを上げることとなる。
<序章 個人間トラブル>
2016/1、V氏がFCより脱退。メインでヒーラーをやっていたV氏だが、I氏が負担を考えず
好き勝手に遊ぶことに限界を感じ、
「再三適当なプレイングばかりで好きではない旨を伝えていたが、改善の兆候がなかった」
とのこと。
また、I氏の言行不一致や前日譚の経緯を含めて我慢の限界となったようである。
V氏はモチベーションの減退からそのまま休止。
その当時は両者ともにそれらの経緯については沈黙していたため、大半のメンバーは
この件の経緯を知らないまま過ごす。
<マスターご乱心、前マスターもご乱心。>
2月上旬、休止していたV氏が久々にログイン。
それを発見したB氏は、再会を喜びG氏とともにV氏をヴォイドに誘い遊びにいった。
だがしかし、それを監視していたI氏より、B氏、G氏に対しDMにて脱退勧告が行く。
(ポルナレフAAが似合いそうですね?)
その後B,G両氏はR氏と本件について会話
「アイリスの気持ちも察してやってくれ、女性だから感情的になるのは仕方ない」
「アイリスが可哀想だから仕方ない」
などと、問題となる一方的な脱退勧告から論点をずらし、I氏擁護に終始する内容であり、
会話の余地はないと判断したB,G両氏はFCより脱退。
同時期、蚊帳の外であったPS4でフレ登録していたもう一人についても、フレンド登録削除が
あったようで、上述の経緯もあり、FCに居づらくなって脱退。
#また、この頃にFCマスターがI氏より前マスターのR氏へ再交代している様子。
直近の大量脱退に疑問を持ったM氏がFCチャットにて
「こんな人抜けるのおかしくないですか」と問いかけたところ、
あわてたローズが「そんなことFCチャで言うな」と言い放ち、会話を終了させる。
それで不信感がつのったM氏は脱退の準備を行っていたが、個人ルームの家具を撤去する間、
個人部屋内部へ進入してきたR氏より「昨日B氏とPT組んでたみたいだけど何か言われたんだろ」
他、延々とSayで話しかけられ続ける。
※この時点で不当に追放したメンバーとの関わりなどを監視していた疑惑が発覚。
上記の追放劇を受けて脱退していたV氏激怒。SNS上で脱退の経緯を公開する。
事情を知ったメンバーの流出は続く。
<ドキッ!矛盾だらけの説明大会>
※このあたりから筆者視点となります。
2/13夜 V氏の投稿したSNSでの脱退理由暴露をみて筆者復帰。
メンバー総入替えとなったFCにてR氏が接触してきて状況説明。
その場で受けた一連の説明はこんな感じ。
・V氏がSNSでFC批判をして脱退していった。
・まったりやるよりもガチで攻略するほうがいいと言って出て行った。
・他のメンバーも皆V氏に賛同して出て行った。
・出て行ったメンバーよりも残ってくれたメンバーを大事にしたい。
V氏って地雷タンク相手でもID付き合って教えてくれてた生粋のドM神でしたよ?
これはなにか隠しているかなと真綿で首を絞める作戦に変更し、下記返答で丸め込む。
・どちらもFF14で知り合ったフレであり、些細な行き違いでそれを失うのは心苦しい。
・今は会話の余地もないかもしれないが、時間が解決できることもあるだろう。
今回自分は当事者ではないため、少しほとぼりが冷めた頃に相手側にも話を聞いて
折り合いをつける地点を探る手伝いをしたい。
1vs1での会話はこれで終了。
R氏は同様に(日付的には2/14になりますが)FCメンバーへの説明を実施。説明自体は大体同じ。
<R氏突然の引退宣言>
2016/2/15
R氏が三度目の癌が発覚し、余命宣告を受けているとのことでFCマスターを交代するとのこと。
医学は専門外のため、推測としてだが若年性の癌で三度目の発症、余命宣告うけるレベルだと
原発以外にあちこち転移しているなどで外科手術では対処できない等の状況なのかなと考えたが
「三度目で慣れてるから大丈夫」
「別鯖からフレをつれてきてるので送り返すために鯖移動します」
と迷言を言い残し、鯖移動。
2/15中に Shinryu サーバへ移住。元鯖であろうAtomosではなくShinryuだった理由は一切不明。
なにせShinryuだからなにかご利益があるのかもしれない。つるかめつるかめ
後(2/25)にGCランキング2位を見てみろというメール見てひっくり返る位笑ったのは別の話
<真相を知る>
2016/2/15深夜
ヴァレンティオンの残りチョコを配っていたら離脱していたメンバーのうち数名と
接触できたため、会話。前日譚含む上記経緯を聞く。
現在の状況では脱退した側に非があるよう説明をされているが、脱退したメンバーとの接触に
監視がありうるためFCに勧誘したフレンドなどと会話しづらいという懸念があるとのことで
橋渡しを請け負う。
<2/25 最後にオチをつけるのは…>
2/25、とある人からモグメで「グランドカンパニーランキング2位を見て」と端的な連絡が来る。
そこには、三度目の癌が発覚して余命宣告を受けたあの人が。
生霊か?それとも新手の治療法?真相は誰も知らない。
============================================