先週の火曜日は、飯田橋方面で昼食を楽しんでおりました。いつものようにJR水道橋駅でフネさんと待ち合わせたのですが、今回は西口改札で午後一時半に合流。最近見つけたという、フネさんオススメのお店へと向かいます。
そのお店、名前はCURRY & SPICE BAR『カリ~ビト』というカレー屋さんなのですが、目白通りから少し路地に入ったあたりにあります。最寄りは地下鉄東西線の飯田橋駅、A5の出口から歩いて二分ほど。住所は千代田区飯田橋三丁目二番地六号になります。ランチのラストオーダーは午後二時まででしたので、ギリギリ間に合いました!
さっそくお店の前に出ている立て看板をチェック、『粗挽きキーマカリ~』がこのお店の定番のようで、「今週のカリ〜」は『ポークビンダル』というカリ~ですね。このビンダルってどんなカリ〜なのでしょう……。よく看板を見てみると、この二種類が味わえる『2種カリ~』という九百八十円のセットメニューがありました。僕はこれにしますね……あれっ、フネさんも?
では入口付近の券売機で食券を購入、店主にこれを渡して席に着きます。店内はL字型のカウンターテーブルで、座席は十席ほどありますね。すると、店主がご飯の量を聞いてきました。百八十グラム・二百グラム・二百四十グラムのいずれかが選べます。
ハイッ、みなさんのご想像通り僕は二百四十グラムにしていただきました。相変わらずフネさんは小食で二百グラムにしていますね、僕より身長も体格もデカいのに……。
それはさておき、ふたりで雑談しているところ、五分とかからずにコチラが配膳されました。
『2種カリ~』のセットになります。ご飯はサフランライスで、フライドオニオンがトッピングされていますね。人参のサラダも添えてありますが、これは『インド風人参ラペ』というそうです。
ご飯の量は二百四十グラム、これでもちょっと僕には足りないかも(汗)。
そして、向かって左が週替わりの『ポークビンダル』、酸味と旨味が絶妙なインド西南地方の郷土カリ~で、辛さのランクは中辛だそうです。
右が『粗挽きキーマカリ~』ですね。こちらは十五種類のスパイスと自家製ミンチ肉を使ったスパイシーなカリ~、辛口です。
それでは、まずは『ポークビンダル』から……たしかに酸味がありますね。豚肉は柔らかく、ほのかな甘みがあってとても美味です。今までに食べた経験のないタイプのカリ~ですね。次に『粗挽きキーマカリ~』……こちらは本当にスパイシーで、辛さもそこそこ感じます。ミンチ肉の食感がしっかりしていて、とてもコクのあるインドカレーという印象ですね。
どちらのカリ~もご飯が進みます。気がつけば、カリ~を食べきらぬうちにサフランライスは食べ尽くし、残ったルーは美味しくそのままいただきました。最後に『インド風人参ラペ』をいただきましょう。ちょっと甘みと酸味のあるマスタードオイルが人参の美味しさを引き立てています。そして、完食し終わると……。
ひと口サイズですが、コーヒーがサービスで提供されます。このコーヒー、バニラの風味がついていて、こちらも非常に美味でした。週替わりのカリ~は、本日食べた『ポークビンダル』を含めて六種類あるそうです。次回の来店時にはどんなカリ~が当たるか楽しみですね(笑)!!!
●昨日歩いた歩数……一万五千二百九十三歩。昨日は、ちょっと築地の聖路加病院に出かけてきました。今日はこれから雨、ちょっと歩数は伸び悩みそうです(汗)……。