グルメ界の絶対王者「食べログ」から検索1位を奪取したSEOのすべて
私はこの記事で綴るノウハウをnoteで有料販売するつもりでした。
しかし、限られた人だけでなく多くの人に読んでほしい。お金を稼ぐよりも、もっとおもしろいものをみてみたい。その思いから無料での公開に踏み切りました。
これらの地名は、大阪に住んでいる人にとってなじみのあるラーメン激戦区。
そんな激戦区におけるキーワードで、検索順位1位をはじめ、検索上位を独占することに成功しました。
この施策を全国のグルメブロガーやWebサイトマスターが実践すれば、王者に君臨し続けた食べログから検索順位1位の座を奪取することが可能です。
この記事では、成果を上げるために行ったSEO施策をすべて公開します。
食べログに恨みはありませんが、そろそろ歴史を変えてみませんか?
どれどれ。
あれ?
あれれ?
1位じゃないよね?
念のためプライベートブラウジングで見ても結果は同じ。
なんで?
はてなブックマーク - グルメ界の絶対王者「食べログ」から検索1位を奪取したSEOのすべて
狙ってその順位はさすが!でも自分のgoogle検索結果はスクショの表示と順位が違う…パーソナライズド検索の影響受けてない?シークレットモードでも同じだし。(´へ`;)
たぶんこの人のブラウザでだけ1位なんだと思う。ヒント:パーソナライズド検索/でも食べログの次というだけですごいと思う。だんだん食べログを頼らない人も増えてるし。
ああー。
まあ上位ではあるけれどもね……。
つか検索上位とかどうでもいいから記事の内容はどうなのと思って見てみたらですね。
【茨木】めっちゃ美味しい!おすすめのラーメン店
高槻にある有名店「あす流」のセカンドブランド店。ここの塩ラーメンは、めちゃくちゃおいしいです。
スープも具も麺もすべておいしい。こってり好きもここのあっさりラーメンは納得するはず。テレビでも紹介されていました。
ガラのすっきりで上品なスープ。脂身の少ない絶品チャーシュー。ザクッとしたたけのこ。極上の塩ラーメンです。
店内は、スタイリッシュで、おしゃれ。女性同士やカップルにもおすすめです。
きんせいグループの直営店。カップラーメンになるほどの知名度です。
メニューは、こってりもあっさりもあって豊富。僕が食べた芳醇鶏豚骨は、食べれば食べるほど旨味が増していくようなおいしい一杯でした。
え……。
検索上位に出てくるランキング記事がこれ……?
そこからまた個別ページに飛ばすの……?
個別ページはさすがに……。
茨木の大人気店「らーめん鱗」で旨みが凝縮されたウマすぎる塩ラーメン!
接客にも元気があります。
塩ラーメンと醤油ラーメンの2種類。それぞれに味玉付とチャーシューめんがあります。
あっさりとしていながらも魚介の旨みが凝縮されていて素晴らしくおいしいです。ほんとうにずっと飲んでいたいくらいw。スープに浮かぶ背脂がいいアクセントになっています。
平打ちの縮れ麺。きしめんのようにぺろっとしています。この食感がスープに合います。
まとめ
具、スープ、麺。全てにこだわって完成された1杯。行列ができるのもうなずけます。味もお店の雰囲気もいいので、カップルや女性同士で行くのもおすすめです。
ああーぼくも「ももっももっ」って言いながら揺れるだけでお金が貰いたいよー
— きょうもえ (@jizou) 2016年3月8日
あまりに中身が薄くて全然関係ないツイートでお茶を濁す事態に。
しかし検索で上位に出てきたランキングのさらに個別ページに書かれているのが「(麺が)きしめんのようにぺろっとしています」ってますますPV至上主義に批判が集まりそうなんですがどうなんですかね。
俺はラーメン食いに行ったら「麺はまあまあだけどスープの味濃すぎだしくどいからライスがあるとちょうどいいわ、ライス食えライス」みたいなこと思ってますが、一般人に必要なのはそういう話じゃないのか。
「きしめんのようにぺろっとしています」という情報はいるのか。
わかんねえよ、なんだよ「ぺろっとしています」って。
もちもちとかぷにぷにとかいろいろあるだろうが、なんでそこでぺろっとなんだよ。
つかもうPVありきで記事書いてる奴が面白いわけがないってことはバレてるんだから無駄な努力やめればいいのに。
PV欲しけりゃもっと面白いこととか役に立つことを書くことに注力しろよ。
くだらねえ小手先の技術で勝てると思ってんのか、アホか。