読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

じゃあぼくだってAmazonのほしい物リストを公開するわ!

インターネット

Amazonギフト券- 印刷タイプ - Amazonオリジナル

どうも!コバヤシです。

なんか、Amazonのほしい物リストを公開したら見ず知らずの人が買って送ってくれるって聞いたんで「なぬ?」ってなりました。

そんなことが実際にあるんですか!

 

今までAmazonのほしい物リストなんか作ってない

ぼくだってAmazonに欲しいものリストってのがあるってのは知ってましたし、そこから誰かが購入して送ってくれることもあるってのも知ってましたよ。

「だけど、そんなことあるわけないやん」って思ってました。

だってぼくだって誰かのほしい物リストを見たとして「へーこんなん欲しがってんのか、買うたろ」って絶対に思わないし。

だから、リストだって作ってなかったです。

 

買ってもらった人を目撃!2人も

しかし、最近Amazonのほしい物リストから実際にほしい物を送ってもらったという記事を2つも立て続けにみたのです。

 

www.fair-skinned-monster.com

snep1000.hatenablog.com

 

ホンマでっか!?ホンマに送ってくれるんでっか!?ほんならわてかてしっかりリストを作らせてもらいますわ!

いや、ホントに。送ってくれる方がいるんですね。だったら作って公開しとくのもアリですね。

 

Amazonほしい物リストを作成した

というわけで、さっそく作ってみました。

まずはレトロゲーム関連書籍を中心に作りました。欲しくってもなかなか自分では後回しになっちゃう系なので。

 

www.amazon.co.jp

 

ドンドン送られてくるのかなぁ。ワクワクすんなぁ。

 

一体どんな人が送ってくれるのか?

さて、こうやって公開しておいたらどんな人が送ってくれるんでしょうか。

普通に考えて、「Amazonほしい物リスト」について調べてる人がたまたまこのページに来たなんて場合、買ってくれることは皆無でしょう。

また、普段からあまり絡まないけれど知ってるよ、という人もわざわざぼくのために物を買うなんてことはないでしょうね。

となると。

いつも見に来てくださってる方々で、なおかつぼくが仲良くさせてもらってる人がぼくのためにわざわざリストを見て買ってくれる可能性が高いってわけですね。

あー、なるほど。

あのひとかな?もしかしてあのひとかな?それともあの隊長かな?

 

ではまた。