読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

全マシニキは今日も全マシ

秋田在住ジロリアン。アニメ、やきう、ロック好き。底辺ベーシスト。底辺投資家。出世を捨てリア充を目指し趣味に生きる。

Ads by 忍者admax

天下一品の中毒性は異常。

グルメ ラーメン

スポンサーリンク

全マシニキは今日も全マシィィィッ!

全マシニキです!

 

今回はグルメ記事です(溜まってます)

 

先日、秋田県大仙市大曲にある「天下一品」に行ってきました。

秋田県にも1店舗あるんですよねえ。

なぜか秋田市じゃなく大仙市なんですがw

 

天下一品とは

京都市発祥のラーメン屋です。

最初は屋台からのスタートだったといいます。

今では全国展開しています(47都道府県ではないですが)

代名詞とも言えるのは「こってり」ラーメンですね。 

テレビ番組「アメトーーーク」でも特集されるなど、「ラーメン二郎」並に信者が多いラーメン屋ではないでしょうか?

 

 

中華そば こってり 大 ¥920(税込) 

f:id:allmashit:20160302105709j:plain

 

ここに来たらメニューは一択ですね!

もちろん「こってり」を食べます!

具はチャーシュー、ネギ、メンマです。

+100円でスープ大盛にもできるので、スープ好きには嬉しいですね!

他にもタマゴ、キムチ、ネギなど有料トッピングがあります。

チャーハンや餃子などもあり、メニューが豊富です。

 

 

f:id:allmashit:20160302105719j:plain

 

まずはスープをいただきます。

もはやラーメンのスープとは呼べません・・・。

ポタージュみたいなドロドロスープです。

あまりの粘度に麺を持ち上げるとほとんどのスープが引っ付いてきて丼が空になるレベルですw

 

スープは鶏ベースのスープです。

「こってり」とは言いますが、一般のラーメンの「こってり」とはちょっと違います。

天下一品は油でドロドロなわけではなく、コラーゲン系のドロドロです。

クドさやしつこさは感じられず、「鶏と野菜の旨味がギッシリ詰まった濃厚スープ」という印象です。

※調べたところ、鶏皮なども使っているようです。納得。

しかしながら美味しいです。

このスープは唯一無二です。

※通は最後にライスを投入するらしいですね(私はやりませんが)

 

 

f:id:allmashit:20160302105731j:plain

 

チャーシューは薄めのチャーシューが一枚です。

あくまで中華そばですからね。

そして天下一品はスープが主役です。

チャーシューを食べたいなら他に行きますw

主張の少ないしっとりとしたチャーシューです。

 

 

f:id:allmashit:20160302105746j:plain

 

麺にはスープがたっぷりと絡みついてきます。

加水少なめの細麺です。

博多ラーメンのような粉っぽい麺です。

主張は少ないですが、天下一品の麺は独特の味がします。

形容しがたいのですがw

このスープには細麺がベストですね。

 

 

f:id:allmashit:20160302105757j:plain

 

店員さんに頼んでニンニク薬味をもらいます。

無料ですが鮮度を保つために冷蔵しているので、オーダーが必要です。

ニンニクが入った豆板醤系の薬味です。

半分くらい食べたところで投入します。

ちなみにスープがドロドロすぎて非常に溶けにくいですw

溶かすというより一緒に食べる感じですね。

やっぱりラーメンにニンニクは必須です。

 

 

f:id:allmashit:20160302105817j:plain

 

完食!

さすがに天一でスープ残したらギルティでしょう(どこでも飲むけどw)

丼の底には「明日もお待ちしています」の文字が書いてあります。

うん、毎日は結構ですw

 

総評

信者が多いのも納得のラーメンですよね。

好き嫌いは分かれるでしょうが、ハマると中毒性が高いラーメンです。

個人的にはコスパが悪いのが減点ですが・・・。

たまに食べたくなるラーメンです。

 

お店情報

 

営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日  月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
駐車場  有り
カウンター席、テーブル席、座敷席

 

ではでは!今日はここまで!

ごちそうさまでした!

 

 

その他グルメ記事です!

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com