相変わらず豆腐作りの日々、大豆イソフラボン祭り続行中です。
今回は大好きなキッシュを作ってみました!
夏場に豆腐作りをするのはなかなか厳しいものがありますが
この季節はガンガン作って色々アレンジできるので良いです(笑)
(オーブンで30分焼いたところ。型からこんもり盛り上がってます。)
今回はこのレシピを参考にしました!
タルト生地ナシのキッシュですが、大変おいしかったです。
おからのキッシュの作り方
材料
- おから 150g
- ほうれん草 150g
- 玉ねぎ 1/2コ ※みじん切り
- にんにく 1かけ ※みじん切り
- 豚ひき肉 100~150g
- 溶き卵 3コ吻
- ピザ用チーズ 100g
- バター(タルト型に塗るもの)
★A(後に混ぜる)
- 豆乳 150ml(※少な目にしました)
- コンソメ 2ブロック (※味ハッキリ系です。1コならあっさり)
- 塩・こしょう・ナツメグ 適量
具体的な作り方
- 玉ねぎ・にんにくをみじん切りにする。
おからは耐熱皿に広げ、3分レンジにかけて水分を飛ばす。
ほうれん草は塩茹でにし、3センチずつに切って水気をよく絞る。
- フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ・にんにくを炒める。
途中で豚肉を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。 - 2に★Aの材料を入れ、ひと煮立ちさせ、おからを加え
塩・こしょう・ナツメグも加えて味を調え、火を止める。
- 卵をボウルで溶きほぐし、3のフライパンに入れて混ぜる。
(火は止めてあります)
- ピザ用チーズを上に敷き詰める。
- 180度に予熱したオーブンで30分焼く。
- できあがり!(熱いので気をつけて取り出してください)
食べた感想
タルト生地もなく、生クリームも使っていないせいか
「ご飯」とも合うお惣菜という感じで仕上がりました。
パン派のみならず、ご飯派の人にかなりおすすめです。
私は今回コンソメでガッツリ味をつけましたが
豆乳を生クリームにチェンジし、コンソメも減らせば
またひと味違う、上品な味わいにすることができそうです。
具材もきのこ、ベーコン、じゃがいもなど色々にアレンジOK!
まだまだ楽しめそうです。
気になった方はぜひ作ってみてください ❤