読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

キリン園

キリンの文章力向上を見守るブログ

はてなブログに引っ越して良かったこと3つ!そしてありがとう、読者の皆さま!【購読者数が100人を超えました】

ブログ運営 ブログ運営-運営全般
スポンサーリンク
 

f:id:zentoyoyo:20160108233318p:plain

うおー!

めでてぇー!

 

100人!超えた!

登録していただいているみなさま、ありがとう!

 

f:id:zentoyoyo:20160212212314j:plain

 はい、間違いなく100人超えてるね!

WordPressからはてなブログへ引っ越して1ヶ月半。

少しずつ、少しずつ増えて、ついに100人。

 

うお〜読者の皆さまが愛おしい

 

ちなみに読者一覧は「about」ページから見れますよ。

このブログの場合、「www.zentoyoyo.net/about」

ここ!

 

嬉しいなぁ〜。はてなの世界の隅っこにあるこんなブログを読んでくれる人が100人もいるんだよ!

 

どんだけ物好きなの!(失礼)

 

だいすきだみんな〜〜!

 

 

とか言ってこの後登録解除されて減ったら泣くよ。フリじゃないよ。

 

ここからは、

WordPressからはてなブログに引っ越してよかった点3つ! 

孤独な作業じゃなくなった

はてなブログに引っ越す前は、WordPressで一人さびしく記事を更新してたわけです...

PVを知ることは出来たけど、どんな人が読んでるのかは分からない。もしかしたら、ただのbotが巡回してるだけかもしれない。

はてなの良いとこは、「読まれている」ってのが分かりやすいとこ!

そして「どんな人が読んでいるか」が分かること!

これすごく重要!

誰かが読んでくれてると思えば、自然とやる気が湧いてくる!僕は別にブログで飯を食っていくつもりは無いから、そういう部分が一番モチベーションになる。はてなスターとかブックマークとか、すごくすごく嬉しい。承認欲求も満たされるし!

 

そもそも、僕は100人いる読者様に対して、読者というより、ブログ仲間のような感じで捉えてます。勝手に。すいません。 許してください!

 

アクセス数が増えた 

 はてなに引っ越して来たのが去年2015年の12月30日。

現在のアクセス数はこんな感じ。こんなショボいアクセス数晒すの恥ずかしいけどまぁいいやっ

 

f:id:zentoyoyo:20160212213227j:plain

 

 記事数は55です。

ちなみに、引っ越してくる前は大体30pv/日くらい。

やっぱりはてなブログは読まれやすい。

読者登録とかブックマークとかある種チートだっ!

 

面白いブログを知れる!

僕はブログを書くのが好き。

でもブログを読むのももちろん好き!です!

 

はてなブログは、偶然の出会いがたくさんある。はてなスターを付けてくれた人のブログを読んでみて、「面白い!」ってなったり。

 世の中には面白いブログってたくさんあると思うけど、「自分に合うブログ」を見つけるって中々むずかしいのよね。

 

読者登録させて頂いている皆さま、いつも楽しく読ませていただいてます!

 

もっともっとがんばるよ!

 

次は200人を目指すね!

いつになるんだろう。まあ気楽にがんばる!

 

以上!またみてね!

 

【もう一記事読みませんか?】