速報 > 社会 > 記事

野球賭博、巨人・高木京介投手も関与 渡辺最高顧問ら辞任へ

2016/3/8 20:49 (2016/3/8 22:56更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 プロ野球巨人は8日、高木京介投手(26)が野球賭博に関与していたと発表した。2014年春、8~9試合で現金を賭けていたという。巨人では昨年、別の3投手が野球賭博に関与したことが判明。4人目の発覚で信用をさらに失墜させる形となった。渡辺恒雄最高顧問、白石興二郎オーナー、桃井恒和会長の球団首脳3人は後任が決まり次第、引責辞任する。

野球賭博に関与した選手が新たに発覚し、記者会見する巨人の久保球団社長(左)ら(8日、東京・大手町)
画像の拡大

野球賭博に関与した選手が新たに発覚し、記者会見する巨人の久保球団社長(左)ら(8日、東京・大手町)

 記者会見した久保博球団社長は「重ね重ね痛恨の極み。プロ野球、ジャイアンツを愛する皆様におわびします」と謝罪した。巨人は8日付で高木投手を謹慎処分にした。野球賭博を禁じた野球協約に違反した疑いがあるとして日本野球機構(NPB)の熊崎勝彦コミッショナーに告発する。

 球団によると、高木投手は14年4月下旬の試合前、既に野球賭博への関与が明らかになっている笠原将生元投手(25)=無期失格処分=から野球賭博を持ちかけられた。賭けの相手の飲食店経営者に笠原元投手が連絡する形で1試合当たり10万~15万円を賭けた。同年5月上旬までに総額50万~60万円負けたため、その後はやめたという。

 先月29日、週刊文春から球団職員に対し、高木投手の関与を示唆する取材があり、球団が事情を聴いた。高木投手は当初、「笠原(元投手)に名義を貸しただけ」と説明していたが、8日に賭博の事実を認めた。

 現時点での調査では賭けの対象に巨人の試合は含まれていないとみられ「八百長はしていない」と説明しているという。

 巨人では昨年10月、福田聡志元投手(32)=同=が野球賭博に関与していたことが発覚。その後のNPB調査委員会の調査で、笠原元投手と松本竜也元投手(22)=同=の関与も判明した。これを受け、巨人は全ての選手、スタッフに聞き取り調査したが、高木投手の関与は判明しなかった。

 高木投手は国学院大からドラフト4位で12年に巨人入団。主に中継ぎとして、14年は26試合、15年は33試合に登板した。プロ通算で6勝を挙げている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

高木京介、渡辺恒雄、桃井恒和、熊崎勝彦、巨人、白石興二郎、笠原将生、投手、野球賭博

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/08 大引
16,783.15 -128.17 -0.76%
NYダウ(ドル)
3/08 14:00
17,036.42 -37.53 -0.22%
ドル(円)
3/09 3:55
112.60-62 -0.34円高 -0.30%
ユーロ(円)
3/09 3:55
123.87-92 -0.75円高 -0.60%
長期金利(%)
3/08 15:30
-0.095 -0.045
NY原油(ドル)
3/07 終値
37.90 +1.98 +5.51%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報