ブログのトップへ

2016年03月09日

勤続七年目の保育士が給与明細を公開 「7年働いてこの給料ってことをわかってほしい…」

1 名前: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:37:52.63 ID:ALGr5YZD0
1おさよ丼 @0sqvdn34
7年働いてこの給料ってことをわかってほしい…。保育士不足の現状を議論してくれるのはありがたいな。#ワイドナショー#保育士

https://twitter.com/0sqvdn34/status/706300584215744512

おさよ丼 @0sqvdn34
あ、ちなみに私は臨時職員なのです。時給なのでGWやSW、年末年始はこんな感じです ;いつまで経っても正規職員にはなれず…。保育士って非正規雇用が多いんですよね〜。 評価されないって感じちゃいます

https://twitter.com/0sqvdn34/status/706854806879481856

2




4: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:38:48.69 ID:JXF9C+sJ0.net
死ぬわ

7: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:39:17.36 ID:DCY6qYdH0.net
無理ゲーじゃねーか

16: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:41:16.40 ID:sGQExbsG0.net
手取り11万?少ねーなこんな金額でやれるの?

23: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:44:36.33 ID:zTYxl1et0.net
保育士ってこんな待遇悪いのかよ( ゚д゚)
そりゃあやるやついないわな

29: 河津掛け(家)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:45:20.37 ID:dRNeEnxk0.net
今、給料が安い、安いと言われてる介護士より低いからな・・・

39: スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:47:06.72 ID:McPKk6A20.net
>>1
よくわからんけど日給五千円ぐらいなんか?

49: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:48:20.56 ID:8E2zxLPj0.net
もうこれはボランティアだよな

51: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:48:33.28 ID:8sa6yDoH0.net
勤続7年なのに臨時職員なの?

52: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:48:50.82 ID:1wdThz0h0.net
給料安いの最初から分かってるんだから、
保育士7年やる気力を他に回せば、3年で転職できただろ。

54: 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:49:39.14 ID:S0kB94Lu0.net
努力して給料いい分野に転職すればいいだけの話

55: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:50:09.06 ID:5KicjKqf0.net
7年で手取り11万かよ。
コンビニバイトの方がまだ稼げるな

60: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:52:27.36 ID:7n0KjQQ00.net
そりゃ時間給じゃな
大学行ってこれじゃ泣ける

61: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:52:29.36 ID:IgC+gEJJ0.net
もはや職業として成立してないじゃん

63: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:52:37.87 ID:00f8w4wl0.net
コンビニの深夜アルバイトの方が稼げるぞ

65: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:53:10.75 ID:FhZIoE+m0.net
フルタイムちゃうやん
パートみたいな働きかたさてこんな額は当たり前

68: ニーリフト(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:54:00.44 ID:4kIdGdyr0.net
中卒でも出来る仕事
所詮その程度の労働価値ってことだ

69: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:54:07.41 ID:5NO+rZeJ0.net
こんなもん実家暮らしじゃなきゃ生活できんだろ

72: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:54:38.77 ID:ekVRR3Fp0.net
アニメ業界にいたことあるがこれより酷かったな…
あいつらよくやってるわと思ってすぐやめたわ

77: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:56:01.32 ID:un8Cbk6x0.net
国が金出してるんちゃうの
どこが抜き取ってんだ

79: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:56:07.34 ID:ZFVb/A670.net
こんな条件でも辞めないから保育士の待遇が良くならない

90: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 20:59:52.59 ID:trcwdrbs0.net
なんでそんな給与の労働契約を締結したのか
嫌ならさっさとやめろそれが自分自身の為だ

94: アンクルホールド(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:00:27.85 ID:CrCFV+Bm0.net
>>1
臨時なら仕方ない

正規になりたいなら、それなりに努力しないと

96: ランサルセ(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:01:22.93 ID:pqr+G0jp0.net
正規だともっと稼いでるんでしょ?

98: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:02:32.98 ID:NMFZIe/V0.net
これはヒドイ
まともに働いて食っていけない給料ってどうなの?
基本的人権を侵害してないか?

100: パイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:03:35.54 ID:ukkToX1L0.net
最低賃金で働いてるってことだろ
日本は同じ仕事してても正規、非正規で差がつくからな

102: マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:03:41.31 ID:EWi11fbg0.net
ナマポのが貰えるな

110: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:07:14.63 ID:6B0Ts51+0.net
酷いな
こんなんじゃ生活出来ないだろ

120: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:09:52.12 ID:JVSFVvBh0.net
子供が「幼稚園の先生になりたーい」って言ってるのに・・・

126: 超竜ボム(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:11:04.49 ID:sIDatgCg0.net
事業拡大できない業種は誰かが辞めなきゃ採用いらんのよな

127: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:11:12.66 ID:B7/OAc1R0.net
勤続してんのになんで非正規のままなんだ?
他の保育園に転職とかできないのかな

128: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:11:15.33 ID:+Jg2SzAp0.net
月額11万か
こんな給料じゃ別の職探したほうがいいって言いたくなるな

保育士になりたい人減るんじゃね?

130: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:11:42.15 ID:9i7dShsX0.net
安いのに続けるから給与上がらない
すぐ辞めれ

134: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:12:02.96 ID:Hhtm0srs0.net
もう東南アジアレベルだな

137: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:12:44.19 ID:sGQExbsG0.net
ちょっとかわいそうだよなこの金額じゃ

140: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:13:09.77 ID:tayis/Tt0.net
そこらのレジ打ちパートおばちゃんのほうがもらってるだろ

158: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:15:08.17 ID:+zLCNdhv0.net
大変な人ほど給料安いんだよな。
介護してる人も安いんだろ。
まぁ土方も安いけど。

175: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:17:39.21 ID:zeDfk76J0.net
海外の保育士はどうなんだろう?

169: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:16:45.52 ID:pUKIF9nz0.net
俺目指してたんだけどまじでならなくてよかったわ

178: ボマイェ(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:18:35.85 ID:SscFZHh30.net
憧れた保育士
現実に目覚める保育士
前から安月給とか知ってるのにな

179: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:19:46.43 ID:cDLzVr2O0.net
しんどいわりに給料が少ない。
もうちょいはずんでよって話でしょ。
いやなら辞めろとか言うの、論点ズレてる。

184: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:20:46.18 ID:hLHzI33g0.net
臨時のまま、よく7年とかやってるわ。
疑問持てよ、池沼なのかよw

190: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:22:46.67 ID:za3DsZJq0.net
税金かかんねぇようにちょうせいされてんじゃね
臨時だろ?

203: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:25:15.40 ID:2LEuiPZX0.net
この安月給で糞モンペの相手しなきゃいけないのかよ・・・

219: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:27:57.73 ID:wbfRIGiN0.net
>>1
酷すぎワロタ、16歳の土方の方が給料良いぞ

230: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:31:49.17 ID:a0ubz3J90.net
なんでこんな給料低いんだ?1対多で相手してるから儲かりそうだけどな…

241: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:35:48.62 ID:7n0KjQQ00.net
時間給だからね
1日何時間を何日勤務したのかの情報がない
まあ、でも時給850円とか普通にありそう
いつまでもパート勤務に甘んじてるこの人もアレな感じ

249: 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:36:47.12 ID:m/jgAfLt0.net
非正規なら工場派遣とかのがよっぽど稼げるだろ

258: メンマ(空)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:38:28.54 ID:IK2AAlQN0.net
預ける保護者の払うお金が少ないからじゃないですか

273: TEKKAMAKI(富山県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:42:08.15 ID:fm//slmU0.net
保育士なんてがきが好きじゃなきゃなりたいと思わんわな

276: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:42:55.06 ID:Hhtm0srs0.net
介護士や保育士みたいな
社会の根本を裏で支えてる人の待遇が
悪いなら社会は回らないよ

278: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:43:05.32 ID:Tv6mNy6M0.net
介護も保育もなんとかならんもんかと思うけど具体的にどうすればいいんやろね..

 
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455067552/


日本の給料&職業図鑑
日本の給料&職業図鑑
posted with amazlet at 16.03.08
給料BANK
宝島社
売り上げランキング: 823

Powered by livedoor
dqnplus at 02:29│Comments(87)痛いニュース | ネット




この記事へのコメント

1. Posted by    2016年03月09日 02:31
これはひどい
2. Posted by ななしさん@スタジアム   2016年03月09日 02:32
>臨時職員なのです。時給なので
こんなもんだろ
3. Posted by     2016年03月09日 02:33
だから一旦全員辞めてまえばええねん
待遇が良くなるまで働かない運動
4. Posted by 美麗島の名無しさん    2016年03月09日 02:34
あれ?保育園入れられないお母さんが多い記事さっき見た気がしたけど
そんだけ需要あるのにそんな給料って上はどんだけぼってんの?

自分で保育園開業した方がいいんじゃないの?
5. Posted by こんなんで待機児童減らすの無理無理w   2016年03月09日 02:34
低すぎワロタ
田舎で法人農業やってるワイのオカンより低すぎw
6. Posted by 名無し   2016年03月09日 02:34
夜の大人の保育園で働いたら?
デリヘル
7. Posted by     2016年03月09日 02:34
なんで転職しないの?
8. Posted by あ   2016年03月09日 02:35
どこかで抜かれてるんだろうな、こういう業界
9. Posted by    2016年03月09日 02:35
実際の給料こんなに低かったら、歯医に行くのもためらうレベルだろ。
10. Posted by     2016年03月09日 02:37
うちの会社の正社員は高卒30歳で手取り30万とかだな・・・
11. Posted by    2016年03月09日 02:38
日本にいる韓国人全員狩ればもっと貰えるよ
12. Posted by     2016年03月09日 02:39
安倍総理:給料は職務で一律にします。ってことは、年功序列賃金で無い。
7年働こうが、100年働こうが、同一賃金です。まる。
年功序列賃金が、もっとも公平だ。
13. Posted by 名無し   2016年03月09日 02:42
どうせ俺よりいいんだろと思ったら予想を遥かに下回った
聖人かなにか?
14. Posted by    2016年03月09日 02:42
7年間働いても、売り上げに寄与していないなら
給料は上がらないのでは?
15. Posted by 名無しさん   2016年03月09日 02:43
彼女が保育士。
正規職員でも手取り15万くらいだった。

子どもが好きで入ったはいいけどこんなんだとは思わなかったんだとさ…

ちなみに公務員試験も受けるしこどものなんか免許も持ってないとなれないからね それでこの金額w

みんな結婚して辞めていくからあまり騒がないのかな
16. Posted by こ   2016年03月09日 02:43
これは酷いなぁ……。
17. Posted by sage   2016年03月09日 02:44
ニートはすぐやめればいいと言う
18. Posted by ななしさん   2016年03月09日 02:46
バイトのほうがいいな、これなら
19. Posted by    2016年03月09日 02:46
勤続7年目でも正職員になれないってのも酷いな…
アニメーターみたいに才能があれば儲かるわけでもないし無理ゲーじゃねえか…
20. Posted by    2016年03月09日 02:46
その辺の工場なり倉庫なりで9時5時で適当に指示通りに動いてればもっと稼げるレベル
21. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2016年03月09日 02:47
そりゃ足りなくなるわ
22. Posted by     2016年03月09日 02:48
一億総活躍社会で活躍してはいけない例
23. Posted by     2016年03月09日 02:50
生活保護が減らないわけだ
24. Posted by 名無しさん   2016年03月09日 02:50
保育士は公務員でもまず定時に帰れないから

遅くまで預ける子供が毎日何人かいるし
子供帰してから連絡ノートや明日の準備、子供の日常記録つける。定時に帰宅したとしても家でやらなきゃまず終わらない
そして基本残業はつかない
おまけに土日は保育園のイベントがあったり市のイベントがあればそこに応援に呼ばれる
一応市の職員だから飲み会も頻繁に呼ばれる(市長がいたりする)
25. Posted by VIP   2016年03月09日 02:51
もうええやんwww
26. Posted by 名無し   2016年03月09日 02:51
給料支払われるだけマシじゃん
27. Posted by     2016年03月09日 02:52
それでも働き続けるのがおかしいという風潮嫌いだわ
相応に保護される分野だと思うんだけだ
28. Posted by    2016年03月09日 02:53
20年以上前だったけど学生の時の俺の方がはるかに多い・・・・
29. Posted by あ   2016年03月09日 02:54
時給800のフルタイムの俺と同じくらいや
30. Posted by     2016年03月09日 02:54
正規でも総額20万いかなかったりするね。
31. Posted by ななな   2016年03月09日 02:55
非正規増やした政府が悪い
32. Posted by 寓   2016年03月09日 02:55
泣き寝入りよくない 自民は解党せよ
33. Posted by 名無し   2016年03月09日 02:57
保育士の給料で検索した数字との違いはなんだろう…
34. Posted by 名無し   2016年03月09日 02:59
扶養から外れない様に年130万円以内で働いてるだけじゃん
35. Posted by 名無しさん   2016年03月09日 03:00
ナマポより低い給料だったら
仕事してられませんって言ってナマポ勢になれる権利があってもいいと思う
で、そんなのはダメだからそういう職場には市が直接労働や時給の改善を言えるようにする
36. Posted by            2016年03月09日 03:01
フルタイムとか言ってる奴アホだろw
そもそも丸実働8時間とか営業してない所の方が多いだろ
じゃあ保育士は兼業とか、バイトしかやってられんとなると
食っていけないんだから、当然人が集まらない
バイトの割には責任とか勤務時間が自由って訳でもないしな
37. Posted by 名無し板拾い読み   2016年03月09日 03:02
正規になれやって簡単にいうけど
自治体がどんどん正規雇用の枠減らしてて
園長先生以外はほとんど非正規みたいなところもあるのに
どうやって正規になれと
38. Posted by     2016年03月09日 03:02
誰かがテレビで言ってたな。
一億総活躍って、残りの2千万人は切り捨てる政策だってさ。
なるほど…  と、思ったなぁ。
正社員として会社にしがみつくものも、派遣や契約社員等で会社から切られるのも、実は同じ。
そこに やりがいも人間性も、ない。 実に哀しい社会だな。
39. Posted by     2016年03月09日 03:04
何で転職しないのって、転職する時間がねーからだよ
休みも取れんわで完全に詰み状態
40. Posted by    2016年03月09日 03:04
fくんのおバカ発言www-11
・10世代くらい繰り返して初めて危ないか?ってレベル 10世代って言えば1000年前後だぞw文明も進んでナノテクノロジーで奇形児なんてとっくに解決されてるよ。ほんと無知なやつに限ってなんでこう自分が気に入らないからって否定するんだアホおおすぎ ←10世代で1000年という事は一世代につき100歳前後で出産している計算(ちなみに高齢出産のギネス記録は66歳)。知識だけではなく知能の方も使い物にならない欠陥品のもよう。無知なアホとは誰の事なのか察するまでもない
・どこの情報だよwガセすぎるだろw ←近親交配の問題点は、本来発現しない劣性遺伝子を父母ともに持つことにより発現してしまう事が問題であり、10世代なら大丈夫というのは完全にfの想像であり悪質なガセ。数えきれないほど論破された結果、架空の知識を頭の中に作り出してしまうという重度の統失症状
・上でも何回も言われてる通り、近親婚でできたガキより三十路おばさんが作る高齢出産のほうがはるかに奇形児の危険性は高いこの事実で一発で納得できそうなもんだが、変なもんだw ←関係のない問題を引き合いに出す詭弁の典型例。染色体異常と劣性遺伝子では全く別の話。また、fは想像の話をさも事実かのように語る嘘つきとして有名なため、根拠を示さない限り話を聞いてもらえる訳がないのだが、統合失調症のせいでそれを理解できない。なお、根拠を示せと突っ込まれいつも通り無言で敗走
・俺も妹が小学生の時に一緒に毎日一緒に寝てたからよく触ってたわ。下半身じゃ起きなかったけど胸だと起きるんだよなあぶないあぶない ・仲が良ければ異性の兄弟姉妹に普通にえろいことは想像するし、もっとよければ手を出すこともある俺もやってたし ←性犯罪を自慢し、社会の底辺だと自ら証明。なお性犯罪者はピンクと呼ばれ、他の犯罪者からも軽蔑される犯罪者の中の底辺でもある
41. Posted by あ   2016年03月09日 03:04
旨味がないから誰もやろうとしない。コンビニのバイトの方がはるかに効率いいからな。給料挙げればどんどん集まるよ。それ以外の方法じゃ無理だね。
42. Posted by あ   2016年03月09日 03:04
なんだよ、正社員じゃなければこんなもんだろ。バイトと同じ。
43. Posted by     2016年03月09日 03:05
時間給出してくれないとなんともな
44. Posted by     2016年03月09日 03:05
うちの会社はブラックかと思っていたがまだまだマシな方だったんだな
この給料で勤続7年しかも非正規…こみ上げてくるものがある
45. Posted by     2016年03月09日 03:07
どんどん転職して業界を滅亡させてくれ。
俺らには関係ないしw
46. Posted by はいはい   2016年03月09日 03:07
保育園に入れられなかった
保育士が足らないからだ日本死ねって言ってるやつが
率先して保育士になればいいんだよ
仕事も出来て問題解決だろ?
ついでに、こんな世の中の理不尽に嘆いてる奴は五万と居るが
それを国会に一々持ち込んで政権批判してる野党議員も保育しになればいいんだよ

それで解決じゃねーか
非難だけして実際自分はノータッチって、どこまで無責任だよ
47. Posted by     2016年03月09日 03:09
臨時だからって言ってるアホども、てめーら本当にバカだな
要するに努力しても臨時から正規にもなれねーし、そもそも雇ってる方も金がないから
正規として雇いようがないってこった

これでガキの面倒に失敗すれば訴えられるし、そりゃ
先細りもするさ
48. Posted by うう   2016年03月09日 03:09
※38
日本では働かせたらいけない年齢があるんだよ。大ざっぱに新生児が年間100万人と考えれば分かるだろ。
49. Posted by    2016年03月09日 03:11
保育士になりたくて頑張ってんだろうけど7年経っても正規にしてもらえないなら諦めるか別の保育園に就職したらどうかな・・・
50. Posted by    2016年03月09日 03:13
生保以下wwwww
51. Posted by    2016年03月09日 03:13
自由競争じゃない業界はこんなもん。国がかかわると碌なことが無い
52. Posted by ぼくあるばいと   2016年03月09日 03:13
何を夢見てるか知らんが
正規でも介護と保育と看護はクソみたいな給料だぞ

いつお世話になるかわからん人達なだけに、もっとあげてほしいわ
53. Posted by 名無しのはーとさん   2016年03月09日 03:14
公立の幼稚園保育所だと3倍くらいあるんだろうな
54. Posted by     2016年03月09日 03:16
高卒工場勤務(正社員)の俺よりひどいとは…うちも時給換算だがな!
肉体労働だから自分もキツイが子供の相手をしなきゃいけない保育士よりは全然マシだ思う
つーかいくら何でも安すぎだろこれ
55. Posted by     2016年03月09日 03:16
何年も勉強して時間とお金をかけて資格を取って、こういう状態じゃぁなぁ。
ああ、日本死ねと言った奴が無責任だとか、自分でやれとか、よくもまあ、ほざけるわ。
そういう輩が、今の政権の中枢にいるんだなぁ。 
56. Posted by あ   2016年03月09日 03:16
臨時職員ならこんなもんだろ
57. Posted by    2016年03月09日 03:17
こういうの違法にしろよ
58. Posted by .   2016年03月09日 03:18
※46 お前頭わいてんのか?

労働に対する対価がひどすぎんのに自分でやれだ?
何言ってんだ寝言は寝て言えよ
お前みたいなのがいるから日本はいつまでたってもよくならんのだわ
59. Posted by 名無しのプログラマー   2016年03月09日 03:19
批判するヤツおおいけど、別にもっといい給与のところなんて
いくらでもあるんだから、わざわざここで働く必要性があるのか
理解できないんだけど。

臨時程度なら、派遣の方がずっといい給与もらえるわ
同じ臨時みたいなものなんだから
60. Posted by ななしさん@スタジアム   2016年03月09日 03:20
保険がついてるだけアニメ業界よりマシかもな
61. Posted by    2016年03月09日 03:21
業界や労働市場の問題として語らないといけないのに、転職がどうしたなど個人の話にすり替えると駄目なんだよな。
62. Posted by     2016年03月09日 03:21
バイトじゃこんなもんだろw国がーと言ってる奴はアホなのか?w非正規の保育士だけ税金で倍にしろってか?w
63. Posted by 名無しのはーとさん   2016年03月09日 03:22
だって保育士って誰でも代わり出来るじゃん?
64. Posted by あ   2016年03月09日 03:22
こういう底辺の意見だけ聞けば
どの業界だってこれくらいの奴いるんちゃうか
ワイの友達はあっさり保母さんで正社員になって公務員だし
今日うっかりしてた子供と寝てたわwwwとか言ってる時もあるし
満足してる奴の意見も聞かないとアカンよな
65. Posted by    2016年03月09日 03:24
※64
だから、なんで同じ仕事してるのにそんな待遇の差がつくのかってのが今の日本の問題なわけだろ。
66. Posted by     2016年03月09日 03:24
いくら子供が好きでもこれはちょっと仕事にできないでしょ・・・
67. Posted by     2016年03月09日 03:24
非正規のくせにこれで責任もてとかいってんだろ
68. Posted by    2016年03月09日 03:25
>臨時職員なのです。時給なのでGWやSW、年末年始はこんな感じです

悪質なツイートだな、11万だと言ってRTを集めといて、重要な情報は一日経ってから追加という

臨時職員、時給、大型連休があった月、そりゃこうなるわ
69. Posted by     2016年03月09日 03:25
59
そうだなぁ
例えば…そもそもこれだけ給与が低く7年勤めているにもかかわらず非正規であるという点と保育士という職業柄から
・正規になり辛い状況
・非正規でありつつも責任ある仕事
・同業他社(?)での雇用枠、金銭的余裕が無い
と思われる
ようは必要性の有無ではなく就業機会が無いか仕事から抜けられない現状があるのではないか
70. Posted by     2016年03月09日 03:27
63
君は何を言っているんだ…
71. Posted by    2016年03月09日 03:30
臨時職員って7年も継続できたのか
役所だと半年か一年期限で
更新もMAX5年までだったのに
72. Posted by あ   2016年03月09日 03:30
※65
だから日本の問題として話せば良いのに
保育士や介護士だけ金少なくて大変みたいな言い方の奴がいるやん
手取り40万貰ってようが休みほぼ無し残業祭りの奴らも
職場環境が良いと言えるのかって話よ
73. Posted by 名無しさん   2016年03月09日 03:33
※64
こどもの寝かしつけのときの話しだろ?
こどもが寝かしつけた後、ママさん宛にノートまとめたりするもんだけどそれで10分、15分寝てもいいんじゃない?
昼飯のときでさえ全員のこどもにご飯食べさせてるんだからな 自分のご飯もゆっくり食べれない

そして金銭面で満足してるか聞いたか?
なんの意見を聞きたいんだよ くそかよ
74. Posted by     2016年03月09日 03:33
正規だといくらなんだろ?
75. Posted by    2016年03月09日 03:34
※53
公立でも臨職はこんなもん
高いのは極一部の長年続けた正規職員だけだよ
それも年々枠自体減ってるわけだが
76. Posted by     2016年03月09日 03:35
国家資格だから多額…と言いたいところだが優遇されてないだろうな
友人が以前ぼやいてた
77. Posted by     2016年03月09日 03:35
県立とか私立とかで給料が変わるのかも気になる。
78. Posted by     2016年03月09日 03:40
この間泣いて会見してた人もそうだけど気の毒には思うよ
国家資格な所が尚更ね
79. Posted by 名無し   2016年03月09日 03:41
介護にしても保育士にしてもそうだが、人間を扱う職業の待遇がこうも悪いのは福利厚生的に如何な物かね
特にボケ老人やガキなんて猿と変わらんぞ、人権なんてものに守られてる分人間の方がやっかいだ、なのにこの冷遇なんだから笑えるわ
80. Posted by きさん爺   2016年03月09日 03:42
おお
81. Posted by 名無しさん   2016年03月09日 03:44
保育士もやりがい搾取の対象だからなあ。もうみんな辞めちゃえよ。
社会的に立ち行かなくなるまで悪化しないと、もう変わらない。
82. Posted by     2016年03月09日 03:47
大学なり短大なり行かないと資格取れないのに
若い女が嫁に行く前にちょろっとやる仕事、という認識だったから
給与が低いんだよな
そういう認識は過去形のはずだし男性保育士も増えてきているのに
今でも安いという
83. Posted by     2016年03月09日 03:48
ただ悲しいぐらい保育園児だったころの記憶がない自分。
84. Posted by 名無し   2016年03月09日 03:49
保育士や介護士を安く使いすぎだろ
無駄に高い公務員に介護やらせろよ
85. Posted by     2016年03月09日 03:50
82
実は行かなくてもかなぁ〜〜り勉強すれば何とか資格取れるのよ何とか
86. Posted by 名無   2016年03月09日 03:52
民間受託になってノウハウとか一切ない企業が入札して運営するようになったから
それまで公務員扱いで20万貰ってたけど 人件費をどんどん切り詰める内に半分位になったって話だね
文句をいったら全員解雇される始末で 更に悪いのは後から雇われる保育士は未経験者や薄給でも来る様な問題があったりする人材が多数で
それらによって質の悪い保育が提供される事になる
介護と全く同じ構図だけど先の無い老人に比べて 未来ある子供相手な分重大な問題だな
87. Posted by あ   2016年03月09日 03:54
転職しろって言ってる奴頭悪すぎワロタwwww

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク