戦争の怖さと臨場感が伝わるWW2の戦闘中の写真
2016年03月08日
- カテゴリ:戦争・軍事
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:21:30.23 ID:SKpBn0zS0
WW2の戦闘中の写真下さい(スレタイ)
塹壕の写真とかトーチカの写真とか
塹壕の写真とかトーチカの写真とか
引用元: ・WW2の戦闘中の写真下さい
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:33:13.41 ID:vtkYBGWS0
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:34:10.75 ID:SKpBn0zS0
>>3
ありがとうございます
ありがとうございます
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:37:07.81 ID:vtkYBGWS0
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:37:20.17 ID:28Ja//bd0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:39:54.83 ID:SKpBn0zS0
>>5
>>6
ありがとう
>>6
ありがとう
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:42:42.01 ID:vtkYBGWS0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:46:37.15 ID:SKpBn0zS0
>>8
ありがとう
ありがとう
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:48:20.54 ID:v3LIIcHl0
ノルマンディーの空飛んでるの何?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:51:14.12 ID:vtkYBGWS0
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 15:54:01.34 ID:SKpBn0zS0
>>15
戦車ってどうやって運んでたの? 専用の船があるの?
戦車ってどうやって運んでたの? 専用の船があるの?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:01:38.74 ID:vtkYBGWS0
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:08:43.64 ID:vtkYBGWS0
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:14:42.36 ID:3twQ8usT0
>>21
このカラーは着色写真?
ドイツ軍のヘルメットと同じくらいソ連兵は見分けがつきやすいね、帽子とコートで何となくわかる
このカラーは着色写真?
ドイツ軍のヘルメットと同じくらいソ連兵は見分けがつきやすいね、帽子とコートで何となくわかる
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:22:48.11 ID:vtkYBGWS0
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:16:41.98 ID:vtkYBGWS0
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:19:32.69 ID:H2TCtfG+0
>>24
コート格好いい暖かそう
コート格好いい暖かそう
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:17:43.19 ID:3twQ8usT0
ソ連軍の写真なら、停止した戦車から兵士がわーっと飛び降りるやつが好き
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:31:39.01 ID:vtkYBGWS0
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:34:29.68 ID:3twQ8usT0
>>29
一枚目がいいね、思わずウラーと叫びたくなる
実際にソ連兵として参加しろって言われたら嫌だけど
一枚目がいいね、思わずウラーと叫びたくなる
実際にソ連兵として参加しろって言われたら嫌だけど
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:42:16.54 ID:vtkYBGWS0
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:44:47.07 ID:CMovZ8ho0
>>33
格好いいよね
格好いいよね
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:53:39.90 ID:vtkYBGWS0
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:54:14.47 ID:CMovZ8ho0
>>37
なんでチリ?
なんでチリ?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:05:09.14 ID:vtkYBGWS0
>>38
対戦前からドイツ軍の軍事顧問招いてたからその影響が色濃く残ってる
チリの大統領親衛隊の制服↓

パレードの行進
http://www.youtube.com/watch?v=XwdCCjvfec0







対戦前からドイツ軍の軍事顧問招いてたからその影響が色濃く残ってる
チリの大統領親衛隊の制服↓
パレードの行進
http://www.youtube.com/watch?v=XwdCCjvfec0
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:16:20.24 ID:vtkYBGWS0
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:23:00.92 ID:3twQ8usT0
>>42
このヘルメットで松明を持って行進してると、もう親衛隊のパレードにしか見えないなwwww
このヘルメットで松明を持って行進してると、もう親衛隊のパレードにしか見えないなwwww
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 16:52:02.48 ID:87UH65P80
こういうのってどこで見つけるの?
ソ連とかもっと見たいな
いまWW2ソ連装備集めてるからもっと見たい
ソ連とかもっと見たいな
いまWW2ソ連装備集めてるからもっと見たい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:22:56.69 ID:vtkYBGWS0
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:25:28.27 ID:CMovZ8ho0
>>44
三枚目の戦車によっかかってる兵士が持ってるのは地雷?
三枚目の戦車によっかかってる兵士が持ってるのは地雷?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:31:13.29 ID:vtkYBGWS0
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:33:31.23 ID:3twQ8usT0
>>49
地雷だったのか
なんかジンギスカン用の鍋みたいな形なんだな
地雷だったのか
なんかジンギスカン用の鍋みたいな形なんだな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:39:25.72 ID:vtkYBGWS0
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:41:24.48 ID:CMovZ8ho0
>>51
二枚目のこれ何て言うんだっけ 思い出せない
二枚目のこれ何て言うんだっけ 思い出せない
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:47:05.96 ID:vtkYBGWS0
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:51:58.43 ID:CMovZ8ho0
>>54
六枚目みたいにハンドガンだけの兵士たまにいるけど小隊長とか分隊長?
六枚目みたいにハンドガンだけの兵士たまにいるけど小隊長とか分隊長?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:56:10.69 ID:vtkYBGWS0
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:00:23.09 ID:CMovZ8ho0
>>59
二枚目って防空壕か何かに手榴弾入れるところ?
二枚目って防空壕か何かに手榴弾入れるところ?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:02:03.40 ID:vtkYBGWS0
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:04:32.61 ID:3twQ8usT0
>>64
2枚目いいな、こういう兵士も人間なんだって実感できる画像が好き
2枚目いいな、こういう兵士も人間なんだって実感できる画像が好き
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:05:48.38 ID:CMovZ8ho0
>>64
今更なんだがこういう写真って誰がとってるの? 兵士個人の写真なの?
今更なんだがこういう写真って誰がとってるの? 兵士個人の写真なの?
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:06:54.22 ID:3twQ8usT0
>>66
従軍記者が撮影したものも多いんじゃない?
従軍記者が撮影したものも多いんじゃない?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:10:28.24 ID:vtkYBGWS0
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:12:05.52 ID:CMovZ8ho0
>>68
従軍記者は非戦闘員扱いなの?
従軍記者は非戦闘員扱いなの?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:18:02.58 ID:vtkYBGWS0
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:19:07.50 ID:CMovZ8ho0
>>70
区別つけてたとは思えんがな
区別つけてたとは思えんがな
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:26:54.17 ID:vtkYBGWS0
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:29:24.05 ID:CMovZ8ho0
>>74
火炎放射機つかうのは兵科としては何になるの?
火炎放射機つかうのは兵科としては何になるの?
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:31:35.68 ID:Za0wnBeRP
>>75
ドイツ軍だと先発兵(Pioneer)っていう戦闘工兵が主に運用してた希ガス
アメリカだと普通の歩兵小隊に配備されてたな
ドイツ軍だと先発兵(Pioneer)っていう戦闘工兵が主に運用してた希ガス
アメリカだと普通の歩兵小隊に配備されてたな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:32:06.03 ID:vtkYBGWS0
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:33:37.08 ID:CMovZ8ho0
>>76
>>77
普通に工兵あつかいだったのか
>>77
普通に工兵あつかいだったのか
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:26:22.19 ID:y+vtZITB0
この画像に写ってる人の何割が戦死したんだろうか…
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 17:27:15.22 ID:Za0wnBeRP
2割位じゃね、統計的に
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:21:55.24 ID:PR8A5Zhw0
良スレ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:37:01.88 ID:vtkYBGWS0
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:45:48.53 ID:CMovZ8ho0
>>79
6枚目みたいなキャタピラの奴良いよね
6枚目みたいなキャタピラの奴良いよね
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:46:27.31 ID:vtkYBGWS0
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:47:51.98 ID:Za0wnBeRP
英連邦軍をください!
できればカナダ軍がいいな
できればカナダ軍がいいな
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:53:06.77 ID:vtkYBGWS0
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:58:05.69 ID:CMovZ8ho0
>>86
四枚目凄いななにこれ あと三枚目のシャツの兵士はレジスタンスか何か?
四枚目凄いななにこれ あと三枚目のシャツの兵士はレジスタンスか何か?
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:06:25.75 ID:vtkYBGWS0
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:11:16.83 ID:vtkYBGWS0
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:13:08.03 ID:CMovZ8ho0
>>101
散らばってるのは砲弾?
>>103
独特だな
散らばってるのは砲弾?
>>103
独特だな
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:19:34.19 ID:vtkYBGWS0
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:22:28.82 ID:Za0wnBeRP
>>109
お、PIAT持ったパラか
お、PIAT持ったパラか
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:55:45.02 ID:CMovZ8ho0
ポイントマンとスナイパーだけはぜったいやりたくない
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:56:59.24 ID:3twQ8usT0
>>89
友軍が後退するための時間稼ぎとして置いていかれるスナイパーとか、絶望感がすごいよな
投降してもかなりひどい扱いをされたって話も聞くし
友軍が後退するための時間稼ぎとして置いていかれるスナイパーとか、絶望感がすごいよな
投降してもかなりひどい扱いをされたって話も聞くし
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:59:05.76 ID:87UH65P80
思うんだけど、銃捨てればほとんど一般歩兵とかわらなくね?って思うんだけど
どうなんだろ
どうなんだろ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:01:35.86 ID:Fjlxi5OhO
なかなかの良スレ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:25:33.75 ID:sGo8Ln9d0
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:26:43.49 ID:SKpBn0zS0
>>112
肩やばそう
肩やばそう
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:27:26.63 ID:3twQ8usT0
>>112
俺なら確実にひっくり返ると思う
俺なら確実にひっくり返ると思う
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:29:26.20 ID:Za0wnBeRP
>>113
>>114
口径違いのMG3なら撃ったことあるけど反動は大したことないよ
重量が凄いけど
>>114
口径違いのMG3なら撃ったことあるけど反動は大したことないよ
重量が凄いけど
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:29:17.60 ID:vtkYBGWS0
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:30:20.20 ID:Za0wnBeRP
>>115
5枚目はオーストラリア軍か、いいな
乙
5枚目はオーストラリア軍か、いいな
乙
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:30:37.78 ID:SKpBn0zS0
>>115
乙
乙
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 19:33:46.30 ID:87UH65P80
おつ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 18:55:36.93 ID:LUCQ8P560
とにかくすごいし怖い
▼合わせて読みたい
おすすめリンク(外部)
「地球の質量、約6000000000兆トン」 → どうやって測ったの?
【宇宙】地球が何の防御も取らず宇宙空間に浮かんでるとか怖すぎ
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
ミリヲタやサバゲ()やってるやつはこんなのを見るべき
反戦主義者でも何でもないがヲタク趣味にするもんではない
反戦主義者でも何でもないがヲタク趣味にするもんではない
ザバゲー好きやミリヲタを優先的に戦場に送れば誰も文句言わんだろ。
サバゲは違くね?
現実とはかけ離れて完全にスポーツ化してるじゃん
殺し合いを模しているという意味では剣道や弓道も一緒だよ
現実とはかけ離れて完全にスポーツ化してるじゃん
殺し合いを模しているという意味では剣道や弓道も一緒だよ
戦争を恐ろしいものとしてフタをして神棚に奉るより
アソビにして徹底的に愚弄する方が逆に平和的だと思うの
アソビにして徹底的に愚弄する方が逆に平和的だと思うの
ミリオタになれば成る程WWIIでの連合国との物量差を痛感するし
島国の日本が軽々しく戦争なんて出来ないことも理解してると思うんだ
BB弾で撃たれるたびにこれが実弾だったらって考えると思うんだよ
島国の日本が軽々しく戦争なんて出来ないことも理解してると思うんだ
BB弾で撃たれるたびにこれが実弾だったらって考えると思うんだよ
今で言うところの戦場カメラマンとでも呼ぶべきか、何にしてもこういう写真を残してくれた事には敬礼なぐらいに感謝なのはあるかな
単にカッコイイという中にも戦争と言うものがどういうものか?という雰囲気は伝わるし何より考えさせらるというのもある
最後の多分兄弟と思われるけど子供の姿というのはあの二人がどう思ってるのか?というのもあるし
単にカッコイイという中にも戦争と言うものがどういうものか?という雰囲気は伝わるし何より考えさせらるというのもある
最後の多分兄弟と思われるけど子供の姿というのはあの二人がどう思ってるのか?というのもあるし
>BB弾で撃たれるたびにこれが実弾だったらって考えると思うんだよ
遊びなんだからそんなこと考えないよ
楽しい遊びだからサバゲーやってるだけって人が多いよ
戦争の歴史とか軍がどうとかあんまり興味ない人も多いし
遊びなんだからそんなこと考えないよ
楽しい遊びだからサバゲーやってるだけって人が多いよ
戦争の歴史とか軍がどうとかあんまり興味ない人も多いし
面白いスレなのにコメント欄が残念
サバゲーはゲームだろうが
サバゲー規制するならFPSも規制すべきだろ
銃は人を殺.すものだから銃を使うゲームは全て規制
人を殺.す内容が含まれてるものも全部規制になるだろ
サバゲーはゲームだろうが
サバゲー規制するならFPSも規制すべきだろ
銃は人を殺.すものだから銃を使うゲームは全て規制
人を殺.す内容が含まれてるものも全部規制になるだろ
GTAやるやつは本当のマフィアを知れって言ってるようなものだろう
なんかずれてるだろ
なんかずれてるだろ
個人によるだろ 枠に当てはめてレッテル貼るなんて愚かだな
ただただID:CMovZ8ho0が鬱陶しいだけだった
少しは自分で調べろよ
少しは自分で調べろよ
俺もサバゲやってる奴とかミリオタは嫌い。
戦争の本質も知らないくせに見た目でかっこいいと勘違いしてる、痛い奴としか思わない。
戦争の本質も知らないくせに見た目でかっこいいと勘違いしてる、痛い奴としか思わない。
血と腐る傷と糞尿の匂いがしない
やり直し
やり直し
戦争の怖さを全く感じない
戦争は嫌いだけど戦争ごっこは好きという都合のよさ
でも楽しいんだよなぁ
でも楽しいんだよなぁ
※12
さも戦争の本質(笑)を知ってるような口ぶりですね
よっぽど痛いっすわ
さも戦争の本質(笑)を知ってるような口ぶりですね
よっぽど痛いっすわ
たかだかサバゲに戦争云々言う人面白いな
ゲーム脳ガーとか言っちゃうタイプなんだろうか
ゲーム脳ガーとか言っちゃうタイプなんだろうか
タミヤのプラモはドイツが人気あった
戦争
こわひ
こわひ
いや、遊びなんだから別に構わんだろ。
戦場カメラマンって、こういうのであって
どっかの誰かさんみたいなのとは訳が違う。
ヒトラーは南米に逃げた。
終戦後、CIAが追跡していたという資料が
実際にある。
どっかの誰かさんみたいなのとは訳が違う。
ヒトラーは南米に逃げた。
終戦後、CIAが追跡していたという資料が
実際にある。
脳内にNHKアーカイブの音楽が流れた
サバゲーとかと結びつけてるヤツ頭おかしいな
こういう輩が一番タチ悪い
こういう輩が一番タチ悪い
一日8時間で、家帰って風呂入ってまた明日。ならまだましなのに、
きったない、くっさい、まともに寝れない、飯もないような環境だったんだろ?
現代人にはむりだわ。。。。
きったない、くっさい、まともに寝れない、飯もないような環境だったんだろ?
現代人にはむりだわ。。。。
ノルマンディー上陸の写真はいつ見ても興味深いな。ただ、史上最大の上陸作戦と呼ばれるオーバーロード作戦よりもデタッチメント作戦(硫黄島の戦い)の死者のほうが多いのは信じられないよな