女性のための役立つ雑学・リメイク雑貨・ファッションアイディアサイト

女性のための役立つ雑学・リメイク雑貨・ファッションアイディアサイト

みんなは何に貼ってる?100均の転写シール活用アイデア集!

ペタッと貼ってこするだけで、シンプルなアイテムがおしゃれに変身する転写シール。最近はセリアやダイソーなどの100均でもクォリティの高いものが手に入ると人気ですよね。簡単リメイクの助けになってくれます。
センスのいい人たちの活用アイデアをまとめてみました。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  

2016年3月8日更新 / Weboo編集部

転写シールって?

セリアの転写シール
例えば無地のメモ帳に貼るだけで
貼るだけで印象が男前に!
自分好みのかっこいいアイテムが簡単に作れるとなると、真似してみたくなっちゃいませんか?

転写シールの使い方

1.転写シールの使いたい部分をカットする
シール1枚にたくさんの図案があるから、これ1枚でいろいろ遊べるのも魅力ですよね。
2.シールをデコりたいアイテムに貼る
今回は、セリアのPETキャニスターに転写します。
こちらのキャニスターも、シンプルで使えると評判です。
3.付属の木のスティックでこすりつける
しっかりこすりましょう!
4.上のシートをはがす
ゆっくりとはがしましょう。
少し剥がしてみて、もしまだ転写しきれていなかったら、もう一度シートをかぶせてやり直せば大丈夫。
5.完成!
おしゃれな洗剤入れになりました。
目に付くところに置いてあっても、すっきり!
洗剤ボックスの色やデザインがイマイチでも、こうして詰め替えることで生活空間ががらっとおしゃれになります。

手持ちのアイテムに貼るだけで

キッチンのゴミ箱に
ゴミ箱を可愛く♡
ゴミ箱って、インテリアをおしゃれにする上で意外と重要アイテムですよね。お部屋の印象を左右しがちなアイテムを簡単にセンスよくリメイクできると嬉しいですよね。
一人用歯ブラシスタンドに自分マーク
無印で人気だった、コロットした形の可愛い一人用の歯ブラシスタンド。
最近ではダイソーでも似たものが手に入るみたい。
こうして転写シールでイニシャルを付けておけば、便利だしより可愛いですね。
この記事が役立ったら
「いいね!」しませんか♡

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Twitterですぐに情報を受け取る
おすすめアイテム
ログイン・無料会員登録