- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
iroha2_hohe 同姓でも別姓でも好きなようにできるようにするのを何故反対するのか。それこそ本人たちの勝手だろ。強制されてるから人権侵害なわけで。
-
nisshiey_s1 ですよねーって感じの内容。夫婦同姓の強制は、形式的には男女平等にはなってるから合憲判断やけど、実質的には女性にのみ改姓が強制されてるようになっとうという指摘。
-
quick_past めんどくさいめんどくさいって言ってる人いるけど、それだけ誰かの上にあぐらかいてたんやで・・・。
-
edo04 産経の報道では、慰安婦問題しか触れられていないが、実際には、広範囲の問題が勧告されている。これが普通の報道だよな。それにしても外務省と政権の対応は酷い。
-
IkaMaru 国連まで行ってきた結果がキッチリ出たようで何よりですね
-
sugikota 経済で完全に追い抜かれる前に、「中国とシンガポールと韓国よりも確実に民主化が進んでいる」、と言い張れるぐらいにはなっておかないともう競争できない。
-
oritako 正確には「夫婦同姓強制」ね。旧姓使用にも限界はあるし、事実婚を選ばざるを得なければ、本来なら婚姻で得られる権利の一部は放棄することになる。共同親権も。
-
hatomugicha 他国への勧告も知りたい
-
IthacaChasma 勧告の詳細については置いといて、「働く女性が子供を預けられるよう保育園の充実を」「103万円の壁など、働く女性の意欲を制限するような社会保険制度の改善を」などの勧告もしてくれれば良かったのにとは思った。
-
bolta 「おまえら未開じゃん目線が強すぎてむかつく」←いや実際に未開なんだよ……ここで逆上してるコメント見ただけで十分わかるだろ
-
memoryalpha “夫婦同姓や再婚禁止期間など民法の規定について改正を求め、「過去の勧告が十分に実行されていない」と厳しく指摘”
-
fukken CEDAWについて調べたが、CEDAWからの要請って色々あるな、んで、夫婦別姓は明らかに優先度も重要度も低いイシューな気がするが、なんでそんなもんを報じるのだ
-
kaz_the_scum 優秀な人が活躍できない社会なんてジャップランドとバカにされてもしょうがない。産休・育休という罰ゲームから解放するために、生殖を人間から切り離すべき。自動車の運転と生殖はもう個人が担うものではない。
-
shufuo 人口は女性の方がだいぶ多いんだから選挙をすれば女性の意見が反映されやすいはずで黙っていても女性の権利が拡充されるのが世の常なんだけど日本はそうならないよね。日本の場合、女性の敵は女性なんだろう。
-
cocodrips おお…
-
hobo_king 例えば能力ある外国人夫妻がどこかの国で働きたいと考えてあちこち検討した時、この状態では日本って選択肢は女性の反対で当然却下だよな。人材集めの国際競争力って意味でも不味い。
-
amd64x64 これにより、そんなに不幸だったの?
-
yaniyani 夫婦別姓には賛成だけど子供はどうするんだろう。どっちの性をつぐかで爺婆が絡んできてまた一悶着ありそう。他国はどうしてるんだろうか。複合性にした場合苗字で呼ぶことは減っていくんかな?
-
poko_pen 国連が言っているからとか先進国がそうなっているからという短絡的な理由で追求・説得するのではなく、別姓を導入してもメリットデメリットはこうこうで問題はありませんよとか論理的に政治家に言える人を希望します
-
GOD_tomato 正論で働ける環境の整備は必要だが全ての女性バリキャリを志望してるかと言うと疑問。
-
kujira_aoi_blue 例えば帰化して日本人になった元フランス人とかの文化を法律で否定する必要性がわからない。そのくらい好きなようにさしてやりゃーいいじゃん。何にそんなに必死なんだ?必死な割に主張がわからんのだよな
-
tettekete37564 "指導的な地位を占める女性を20年までに30%以上にすることも求めた" < これ逆差別孕んでるんだが。
-
kaerudayo 女子の待遇は最貧国、日本。
-
munioka303 まじめに、「入籍したらその場でじゃんけんをして勝った方の姓にする」でもいいから同姓の方がなにかと便利じゃん。グルーピングなんだから。
-
ObamaKU 日本のジェンダーギャップランキングの低さはもっと注目されるべきだと思うhttp://www3.weforum.org/docs/Media/Japanese_Gender%20Gap_Final.pdf
-
t_yano 再婚禁止期間については先進国では唯一日本にだけあり、フランス・韓国は10年前に廃止、理由は科学的に父親判別できる&もともと医師が妊娠してないと証明したら結婚できる仕組みだったから。中国にはそもそもない。
-
doopylily55 id:hatomugicha どうぞ>http://bit.ly/1R4oYLX ちきしょう日本だけ狙い撃ちにしやがってと思う方にもどうぞ。韓国への勧告も出てますよ
-
oakrw 家族が同じ姓であるべきなんて外から口出しされるような問題じゃない。遵法は義務だし倫理だから従ったけど、仕事を続ける人間が姓を変える手続きは本当に煩雑だった。家族に関しては単独親権も大きな問題だと思う。
-
motch1cm 国連に古くから日本で考えられている「結婚は家と家との繋がりを深めること」について聞いてみたい
-
Gl17 先般の待機児童とかにも通ずる、国民の権利確保の改善点を後押ししてるだけなのに、何故か権力目線で拗ねて見せる神経が謎。慰安婦も個人救済を核にし国家間で一方的に決めるなて国連スタンスは昔から一貫してる。
-
sannmaomoro 別姓にしなきゃいけない理由がわからん
-
hima-ari マイナンバーも結局施行されちゃってるし、戸籍情報やらも疾っくの昔にデジタル化されてるし、もう管理面で名前にこだわる意味無くない? って気はしてるの。しかし写真、デラックスな印象のある御仁やな…
-
sasaki_juzo 他国と比して厳しい内容なのかはわからないけど、全体的には至極まっとうな指摘という印象。改善してほしい。
-
electrica666 例年に比べてもこの手の国連勧告みたいなニュース多くない? 夫婦別姓の件もタイムリー過ぎる。どこかがアプローチでもしてるのかと思っちゃうw 慰安婦関係の内容も偏ってるなぁ。完全て。
-
sewerrat 吹き上がってる人達は、なぜ女性の政治家や企業管理職が少ないのか、なぜ夫の性に合わせる夫婦が9割以上なのか「差別」以外の理由で合理的に説明できるのか?いずれも諸外国と比べて「異常」な状態なわけだが
-
pikopikopan いっそ新しい姓名乗るのはあかんの?
-
TofuFunction 国連にギャーギャー言ってるのを見ると国際連盟の顛末を知らないように思えますね/まあ自己批判ができないのも問題だけどね
-
tikuwa_ore 他所の国の文化にぎゃーぎゃー云うヒマがあるなら、まずイスラムみたいな宗教国家を潰してみろよ。話はそれからだろ?
-
iboggy 国連の勧告って内政干渉じゃないんかね
-
son_toku 自由と自己決定権のみで社会=文化が成り立ってると思える人には、全てがクリアに見えて生きやすいことだろうと思う。
-
martaka
-
memoryalpha “夫婦同姓や再婚禁止期間など民法の規定について改正を求め、「過去の勧告が十分に実行されていない」と厳しく指摘”
-
fukken CEDAWについて調べたが、CEDAWからの要請って色々あるな、んで、夫婦別姓は明らかに優先度も重要度も低いイシューな気がするが、なんでそんなもんを報じるのだ
-
Okaz
-
kaz_the_scum 優秀な人が活躍できない社会なんてジャップランドとバカにされてもしょうがない。産休・育休という罰ゲームから解放するために、生殖を人間から切り離すべき。自動車の運転と生殖はもう個人が担うものではない。
-
shufuo 人口は女性の方がだいぶ多いんだから選挙をすれば女性の意見が反映されやすいはずで黙っていても女性の権利が拡充されるのが世の常なんだけど日本はそうならないよね。日本の場合、女性の敵は女性なんだろう。
-
cocodrips おお…
-
hasetaq
-
hobo_king 例えば能力ある外国人夫妻がどこかの国で働きたいと考えてあちこち検討した時、この状態では日本って選択肢は女性の反対で当然却下だよな。人材集めの国際競争力って意味でも不味い。
-
fs001493
-
amd64x64 これにより、そんなに不幸だったの?
-
gemupoi
-
yaniyani 夫婦別姓には賛成だけど子供はどうするんだろう。どっちの性をつぐかで爺婆が絡んできてまた一悶着ありそう。他国はどうしてるんだろうか。複合性にした場合苗字で呼ぶことは減っていくんかな?
-
poko_pen 国連が言っているからとか先進国がそうなっているからという短絡的な理由で追求・説得するのではなく、別姓を導入してもメリットデメリットはこうこうで問題はありませんよとか論理的に政治家に言える人を希望します
-
pacha_09
-
mirinha20kara
-
shifa334
-
GOD_tomato 正論で働ける環境の整備は必要だが全ての女性バリキャリを志望してるかと言うと疑問。
-
yachimon
-
kujira_aoi_blue 例えば帰化して日本人になった元フランス人とかの文化を法律で否定する必要性がわからない。そのくらい好きなようにさしてやりゃーいいじゃん。何にそんなに必死なんだ?必死な割に主張がわからんのだよな
-
tettekete37564 "指導的な地位を占める女性を20年までに30%以上にすることも求めた" < これ逆差別孕んでるんだが。
-
kaerudayo 女子の待遇は最貧国、日本。
-
munioka303 まじめに、「入籍したらその場でじゃんけんをして勝った方の姓にする」でもいいから同姓の方がなにかと便利じゃん。グルーピングなんだから。
-
kamanobe
-
ObamaKU 日本のジェンダーギャップランキングの低さはもっと注目されるべきだと思うhttp://www3.weforum.org/docs/Media/Japanese_Gender%20Gap_Final.pdf
-
aikoku_nihon
-
t_yano 再婚禁止期間については先進国では唯一日本にだけあり、フランス・韓国は10年前に廃止、理由は科学的に父親判別できる&もともと医師が妊娠してないと証明したら結婚できる仕組みだったから。中国にはそもそもない。
-
dummy1
-
doopylily55 id:hatomugicha どうぞ>http://bit.ly/1R4oYLX ちきしょう日本だけ狙い撃ちにしやがってと思う方にもどうぞ。韓国への勧告も出てますよ
-
smoothtooth
最終更新: 2016/03/08 03:50
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 日本の夫婦同姓・マタハラ…女性差別撤廃、国連委が勧告...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/03/08 12:14
-
- b.hatena.ne.jp
- わりとどうでもいい米 メタブクマ
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
おすすめカテゴリ - 原発
-
中国の原発がヤバいことになっている〜素人同然の技術者たちが、異常なスピー...
-
- 学び
- 2016/03/03 07:21
-
-
「やっぱり苦しいな」原発事故で壊れた家族。ひとり暮らす父の思い
-
「僕だってきついですよ。子供の成長を見ることができなかった」 福島第一原発事故とそれをめぐる論争は家族関係にも影響を与えている。母と子供だけが父を残して避難する「母子避難」がその典型だ。残...
- 暮らし
- 2016/03/03 11:51
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む