1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:26:37 ID:NiK
ワイやで
残しておくメリットなんてないやんけ
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)18:29:11 ID:7hX
字牌切る→初心者死ねや
字牌残す→他家の手牌も読めないんか死ねや
なぜなのか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:30:43 ID:NiK
混一狙う以外になんか良いことあるんか?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:31:21 ID:dee
>>3
自風は残しとくンゴねぇ
ワイやで
残しておくメリットなんてないやんけ
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)18:29:11 ID:7hX
字牌切る→初心者死ねや
字牌残す→他家の手牌も読めないんか死ねや
なぜなのか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:30:43 ID:NiK
混一狙う以外になんか良いことあるんか?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:31:21 ID:dee
>>3
自風は残しとくンゴねぇ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:31:07 ID:tHh
おはワイ
平和狙いや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:31:55 ID:3XR
ワイは字牌はギリギリまで残すで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:33:21 ID:jyd
ワイも他が切ったらその字牌は切る
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:33:35 ID:Vdw
役牌は残しておいた方が上がるだけなら効率良いという事実
他風はポイーで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:33:41 ID:yOK
他家のテンパイが濃厚で安パイがない時の保険に
1枚持っとけって聞いた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:34:16 ID:8Fe
持てば持つだけ他の可能性がなくなるという事実
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:36:35 ID:yOK
>>10
そこら辺は自分のテンパイまでの距離との兼ね合いで考えるんとちゃうん?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:34:45 ID:jyd
まあホインツ狙えそうかどうかやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:35:20 ID:hYe
(字牌単騎待ちでリーチしては)いかんのか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:36:31 ID:wXi
>>12
(高目なら)ええんやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:35:56 ID:wXi
基本タンヤオやからなぁ...欲張って混一とか狙うといたい目にあうし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:35:56 ID:Vdw
河が見えてない初心者には切っておけ言うけど
それくらいは意識できんと下手のままやね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:37:09 ID:NiK
自牌であってもまず揃わんし、鳴いたところで役しばられるやん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:38:37 ID:fX4
ようつべのプロの動画だとなんか残してることもあるから気分によって残すわ
基準?知らんわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)18:41:13 ID:d6Z
>>19
雀鬼流とかは一巡目切りNGとかやったけな?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:43:49 ID:fX4
>>23
土田プロもダブリー以外は初手字牌は打たない、
打たざるを得ない手牌が来るときは勝てない、とか言ってたな
まああの人はだいぶ特殊だろうけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:38:40 ID:3vE
勝ちたいんじゃなくて負けたくないだけやからガンガン攻めるやで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:40:19 ID:Vdw
鳴くために持つんじゃないやで
防御目的もあるけど聴牌に近づけるために持っておいた方がええときもあるんや
実際役は縛られるけど最強の役はリーチやしええかなと思っとるわ
牌効率でぐぐってみるとええで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:40:35 ID:RR5
字牌持ちは受けが効くことあるからな
12と持つならオタ風の対子残すこともあるし、10巡目くらいまで数牌切っても字牌残すことあるよ、対子ってなくても
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:42:43 ID:ZTe
どうせ切るなら早めに切った方が鳴かれにくいし
自分が重ねて使いたい手牌じゃなきゃ速やかに切るよそら
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:45:11 ID:NiK
ちな、状況にもよるかもやが字牌がドラの時はどうすればええんや?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:59 ID:tWC
>>27
ワイは残す
重なって雀頭になったときうまいし
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:47:26 ID:Orh
>>27
頃合いを見計らって切るか
字牌単騎にする以外に選択しないやん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:06 ID:RR5
>>27
そらギリギリまで残すよ
場合によっては地獄待ちにしてリーチや
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:47 ID:ZTe
>>27
配牌が整ってて打点が必要でない局面なら第一打に切るよ
それ以外はだいたい受け入れと引き換えにシャンテンで切る
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:03 ID:Vdw
土田のチートイは意味分からん手順で上がるし
てんほう解説しながらのチートイも本人予測通りに上がってるのに意味が分からんからな
ドラ牌なら手配で上がり系見えてなければ待つでしょ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:35 ID:hYe
つっちーのやってることは端から見ると訳わからんししゃーない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:36 ID:Orh
ワイは
オタ風ならバンバン切るで
翻牌は取り敢えず残しておく
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:45 ID:Vdw
ドラ牌単騎なんかよほどじゃないと出ないからな
順目深くなるとこっちも捨てれんし
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:50 ID:bIS
自風や三元牌はまだしも
他風なんてバシバシ切るわ、あったって安全牌確保以外役立たないし手が進まんわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:49:06 ID:RR5
土田の世界はなかなか真似できるもんじゃないと思うわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:50:36 ID:bIS
土田システムなんてマネして上がったところで所詮まぐれや
理論構築なんてでけへんで、提唱してる本人があんま理論に基づいてないんやし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:50:39 ID:Orh
でも土田の七対子理論は訳わからんけど
取り敢えず真似するとホンマに上がれるから凄E
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:51:12 ID:NiK
三元牌もトイツでなきゃ切りたくなっちゃうンゴ...
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)18:51:17 ID:QRL
ワイは決め打ちする時以外はオタ風やろうと自牌は絞るな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:51:26 ID:X3m
へえー残してもいいんだ
すぐ切っちゃうわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)23:02:59 ID:4AJ
難しいねえ
転載元:マージャンで速攻字牌切ってく奴wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457256397/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
ためになる新書を挙げていくスレ
羽生マジックで打線くんだwwwww
おはワイ
平和狙いや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:31:55 ID:3XR
ワイは字牌はギリギリまで残すで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:33:21 ID:jyd
ワイも他が切ったらその字牌は切る
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:33:35 ID:Vdw
役牌は残しておいた方が上がるだけなら効率良いという事実
他風はポイーで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:33:41 ID:yOK
他家のテンパイが濃厚で安パイがない時の保険に
1枚持っとけって聞いた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:34:16 ID:8Fe
持てば持つだけ他の可能性がなくなるという事実
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:36:35 ID:yOK
>>10
そこら辺は自分のテンパイまでの距離との兼ね合いで考えるんとちゃうん?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:34:45 ID:jyd
まあホインツ狙えそうかどうかやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:35:20 ID:hYe
(字牌単騎待ちでリーチしては)いかんのか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:36:31 ID:wXi
>>12
(高目なら)ええんやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:35:56 ID:wXi
基本タンヤオやからなぁ...欲張って混一とか狙うといたい目にあうし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:35:56 ID:Vdw
河が見えてない初心者には切っておけ言うけど
それくらいは意識できんと下手のままやね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:37:09 ID:NiK
自牌であってもまず揃わんし、鳴いたところで役しばられるやん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:38:37 ID:fX4
ようつべのプロの動画だとなんか残してることもあるから気分によって残すわ
基準?知らんわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)18:41:13 ID:d6Z
>>19
雀鬼流とかは一巡目切りNGとかやったけな?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:43:49 ID:fX4
>>23
土田プロもダブリー以外は初手字牌は打たない、
打たざるを得ない手牌が来るときは勝てない、とか言ってたな
まああの人はだいぶ特殊だろうけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:38:40 ID:3vE
勝ちたいんじゃなくて負けたくないだけやからガンガン攻めるやで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:40:19 ID:Vdw
鳴くために持つんじゃないやで
防御目的もあるけど聴牌に近づけるために持っておいた方がええときもあるんや
実際役は縛られるけど最強の役はリーチやしええかなと思っとるわ
牌効率でぐぐってみるとええで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:40:35 ID:RR5
字牌持ちは受けが効くことあるからな
12と持つならオタ風の対子残すこともあるし、10巡目くらいまで数牌切っても字牌残すことあるよ、対子ってなくても
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:42:43 ID:ZTe
どうせ切るなら早めに切った方が鳴かれにくいし
自分が重ねて使いたい手牌じゃなきゃ速やかに切るよそら
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:45:11 ID:NiK
ちな、状況にもよるかもやが字牌がドラの時はどうすればええんや?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:59 ID:tWC
>>27
ワイは残す
重なって雀頭になったときうまいし
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:47:26 ID:Orh
>>27
頃合いを見計らって切るか
字牌単騎にする以外に選択しないやん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:06 ID:RR5
>>27
そらギリギリまで残すよ
場合によっては地獄待ちにしてリーチや
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:47 ID:ZTe
>>27
配牌が整ってて打点が必要でない局面なら第一打に切るよ
それ以外はだいたい受け入れと引き換えにシャンテンで切る
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:03 ID:Vdw
土田のチートイは意味分からん手順で上がるし
てんほう解説しながらのチートイも本人予測通りに上がってるのに意味が分からんからな
ドラ牌なら手配で上がり系見えてなければ待つでしょ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:35 ID:hYe
つっちーのやってることは端から見ると訳わからんししゃーない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:46:36 ID:Orh
ワイは
オタ風ならバンバン切るで
翻牌は取り敢えず残しておく
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:45 ID:Vdw
ドラ牌単騎なんかよほどじゃないと出ないからな
順目深くなるとこっちも捨てれんし
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:48:50 ID:bIS
自風や三元牌はまだしも
他風なんてバシバシ切るわ、あったって安全牌確保以外役立たないし手が進まんわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:49:06 ID:RR5
土田の世界はなかなか真似できるもんじゃないと思うわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:50:36 ID:bIS
土田システムなんてマネして上がったところで所詮まぐれや
理論構築なんてでけへんで、提唱してる本人があんま理論に基づいてないんやし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:50:39 ID:Orh
でも土田の七対子理論は訳わからんけど
取り敢えず真似するとホンマに上がれるから凄E
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:51:12 ID:NiK
三元牌もトイツでなきゃ切りたくなっちゃうンゴ...
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/06(日)18:51:17 ID:QRL
ワイは決め打ちする時以外はオタ風やろうと自牌は絞るな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)18:51:26 ID:X3m
へえー残してもいいんだ
すぐ切っちゃうわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/06(日)23:02:59 ID:4AJ
難しいねえ
転載元:マージャンで速攻字牌切ってく奴wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457256397/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
ためになる新書を挙げていくスレ
羽生マジックで打線くんだwwwww
コメント一覧
北西あたりは、ほかに安パイあるうちは握っとくかもな。
まぁ色々やれるのが麻雀のええところや!
どうせ低い点数の速攻か
配牌から整ってるようなホンイツ系だし
どのみち止めれないから切っても変わらん
ドラだけ様子みてから切るだけで十分よ
リーチかけようがかけられようがそいつ切ればほぼ安全だし
切るときは鳴かれて役牌あがりされると面倒だから早めに切るというのもあるで。
ワイ「オッケー!」[白]ぱちーん!
お前積み込んでたのかよと
悪い事するとナマハゲが来るか?
実際こねーよ。
それに東1局かオーラスか、ダントツトップ目かダンラスか、
状況によって同じ手でも第1打に切るものは変わる。一概には言えない。
でも邪魔だからすぐ処理しちゃうわ
※22オマエ自分の配牌しか考えていないのなw
まぁ覚えて数週間の初心者なら仕方ないけど
(ネトマしか経験無いヤツは初心者以前のレベルなんで除外)
相手のリーチを速攻で潰す用途
脱マンしかやったことないけど
そういうアホのために早めに切っとけと言われてるわけで
ただし配牌時に1枚しかないドラの三元牌は最優先で切る。
自分の手配がどっちに伸びるか見定めながらもっとも広い受けに持ってこうとするだろ普通。
自分の手牌のみならずあらゆる要素を加味して決めるって話だ。読解力ないのか?
俺はネトマもリアマも両方やるけど、
ネトマ勢でもおまえより強い奴ゴロゴロいるわ。偏見持ち過ぎ。天鳳やってみろよ。
ホンイツ狙えるとか、ドラとかならともかく 期待値の低いやつを残しておくメリットはあんまりないんだよな。
残しときたい気分の時は残すやで
ラーメンに味玉入れるか入れないかみたいな感じや
東場なら東から、南場なら南から、次いで場に出てない白発中の順に切る
ドラの役牌が一枚、とか即切り確定だわ
東場で親でも重なってなかったら一発目東切る
正直ヲタ風きるよりダブり牌きったほうがいい
しゃんてんが多いかわしが必要そうなら19牌から
まあ人によるよね
ペンチャンより両面が有利とか、そういう常識を疑えって言ってる
つまりいらない字牌はまず捨てるのが普通だからこそ、そこを疑えみたいな…
どれだけ意味があるかはわからんけどな…
字牌ははなったからおりるつもりじゃなければ切っていい
字牌を安易に切って鳴かれたら相手が楽になるというけどテンパイするかどうかは結局運だからな
絞って先制リーチ打たれて初牌だから打てずにおりるってのがクソダサいし押すなら絞る必要なくてね?ってなる
固定概念にとらわれるなっていうのは正しいんだけど、権威が言うとその固定概念ができてしまう。
しかもその権威は、無意識に自分が作ったその固定概念は、できる事を推奨しちゃうのが人間の罠。
別にいいんだけど、その概念を理解せず使っちゃうやつが見苦しくてたまらんのだけど、それを特定しても、それは理解しようとしてくれない面倒くさい話。
ま、人が集まりゃいいんだけどよ。
自分がフツーだと思う事をやるしかないね。
三元牌と場風は鳴かれたら相手の手が早くなるし、引いた時のために河に出るまでは残す
一番最初にいらないと思った牌は重なること多いから残す
配牌に字牌ばかりなら国士、混一、三暗、七対子、狙いつつヤバければベタ降り
場の流れと手配次第で字牌はこんな感じで扱ってるわ
基本は闇聴小上りで大負けしない打ち方しかしてない
ただし他家のダブ役になる字牌は基本一巡目遅くとも二順目、三順目以降はほぼほぼ最後まで切らない
ダンラスがタンヤオのみは腹立つけどなw
相手の手を止めただけで十分や。
安牌野郎に刺さるし
っていうのが自称上級者に多いな
どうせ切るなら最初に切れと
局の途中で重なった後に切っちゃうというリスクを考えろと
本当に絞るんなら、たとえ聴牌しようが切らない選択肢も考えろと
諦めてドラ単騎
トイツができてたら大抵どんなのでも残しちゃう
なおクッソ弱いもよう
・安牌として持っておける
・役に絡むと高得点
手作りの足かせにならない範囲で活かすのが大切やで。
そういや昔、白發中の各1枚のみの状態から大三元字一色までいったな。
まあメンツが素人ばっかでポンポン鳴けたからだけどうれしかったわ。
振り込みやすくてよう作れんわ
早めに余りそうな中張牌を切っておけば、良配牌かもしれんと相手に警戒させられるしな。
そこでしばらくしたら字牌を切ると、相手は「お、テンパイしたんか?」と思うわけやろ。
基本太い手で上がった方が楽しいタイプなので、相手に警戒させて、テンパイを遅くさせたいんや。
同じ理由で、役牌トイツになっても基本1枚目は見逃すわ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…