ニュース
フリマアプリの商品発送受付がファミマでも可能に、まずは「らくらくメルカリ便」が対応
(2016/3/8 13:19)
株式会社ファミリーマートは8日、同社の情報端末「Famiポート」において、ヤマト運輸株式会社が提携するウェブサービスの配送受付に対応したと発表した。同日より、株式会社メルカリのフリマアプリ「メルカリ」向け配送サービス「らくらくメルカリ便」の受付を開始する。
Famiポートを設置している全国のファミリーマート約1万1500店舗で、らくらくメルカリ便で提供する「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」の受付に対応する。メルカリアプリで荷物の発送手続きを行う際に表示されるQRコードを、Famiポートのリーダー部分にかざすだけで宛名書き不要で手続きできる。
なお、これまでメルカリで利用できる配送サービスの中にはコンビニ発送に対応するものもあったが、らくらくメルカリ便をはじめ、フリマアプリとヤマト運輸が連携している配送サービス「宅急便コンパクト」および「ネコポス」は、ヤマト運輸の営業所持ち込みによる受付のみに対応していた。
ファミリーマートでは、Famiポートで配送受付できるアプリやウェブサービスを順次拡大する予定。メルカリも、コンビニエンスストア各社での配送受付を実現するよう取り組みをすすめるとしている。
最新ニュース
- 凸版印刷、白・黒・赤の3色表示が可能なフレキシブル電子ペーパーを開発[2016/03/08]
- フリマアプリの商品発送受付がファミマでも可能に、まずは「らくらくメルカリ便」が対応[2016/03/08]
- Googleの東日本震災への取り組みは5年で終わらない、“Respond”“Remember”から長期的な“Rebuild”へ[2016/03/08]
- 楽天のフリマアプリ「ラクマ」、ヤマト運輸の「ネコポス」と「宅急便コンパクト」が割安料金で使える専用プラン提供[2016/03/08]
- NitroQAM対応により11acで最大2167Mbps、ASUSがゲーミング無線LANルーターのハイエンド機「RT-AC88U」[2016/03/08]
- Mac OS X初の“完全体”なランサムウェア出現、「Time Machine」も暗号化するよう開発中か[2016/03/07]
- 「MFクラウド会計」に企業の健康診断ツール、経産省が策定した評価指標「ロカベン」を利用[2016/03/07]
- グリコECサイトで個人情報が最大8万3194件流出の可能性、一部クレカ情報も[2016/03/07]
- KADOKAWA、電子書籍ストア各店で「東日本大震災特集」実施[2016/03/07]
- メルカリ、ウェブサイトからの商品購入に対応[2016/03/07]
- Sony製動画編集ソフト「Vegas Pro 13 Edit」が92%オフの4980円、波形編集ソフト「Sound Forge Pro 11」は84%オフの8800円[2016/03/07]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/2/29〜2016/3/6][2016/03/07]
- 2段階定額制の「SofBank 光 ファミリー・ライト」、月額3900〜5600円から[2016/03/04]
- ライブ動画配信アプリの利用率は「niconico」が最多、10代の3割が利用[2016/03/04]
- 「今後も違法ダウンロードを継続する」人が減少、ダウンロードで利用するデバイスは急速にスマホに移行[2016/03/04]
- 内部不正経験者、理由の約6割が“うっかり”、ただし「待遇に不満」も11.0%〜IPA調査[2016/03/04]
- 「ライセンスがクリアになってないと知りませんでした」は通用しない、写真素材利用時の著作権法上の留意点[2016/03/04]
- 自宅のネット回線、単身層ではモバイルWi-Fiルーターも一般的に、ファミリー層では光ファイバー利用率が60%超え[2016/03/04]
- 情報処理学会の学術論文や学会誌の記事、「ニコニコ静画」で販売開始[2016/03/04]
- プラネックス、パン/チルト機能を搭載したネットワークカメラ、音声通話や暗所撮影にも対応[記事訂正][2016/03/04]