普通のタバコから、フィリップモリス社の製品である加熱式タバコiQOS(アイコス)に乗り換えて約3ヶ月。
ちょー気に入ってる。普通のタバコなんてマズいマズい。クサいクサい。灰がポロポロ落ちるなんてキタナイキタナイ。
だけど…
約3ヶ月で3回も壊れて無償交換してもらってる。
先日故障を示す赤ランプが点灯し、「4回目かよ!」と思ったが、本体リセットで事なきを得た。
いつ壊れるか気が気じゃない状態。
そんな折…
3月頭にJT(日本たばこ)から、似たような商品「ploom tech(プルームテック)」が発売された。
衝動買いすることに決めた!
JTの会員サイトにメールアドレスを登録し、メールを受け取り、そのメールに記載されたURLにアクセスし、個人情報を入力し、免許証の写真をスマートフォンで撮影して、ドロップボックスにアップロードして、パソコンでドロップボックスを同期させて、写真データをサイトにアップロードした。
数時間待って認証された旨のメールをもらって、会員サイトにログインして、ネット購入するためのさらなる会員登録をすべく、必要事項を入力して…
配送先住所と一致した住所が記載されてる免許証などをアップロードしろだと!?
・・・
やんごとなき事情により住民票の住所に住んでないぼく。
ダメだ。買えない。。
おかげさまで衝動買いせずにすんだ。
これでよかったのだ…(涙)
JTさん、ありがとう…(涙涙)
これ、衝動買いっていうのかな?
とりあえず…
今日は生きるつもり。
ツイッターやってます。ブログ更新通知出してます。