大学生ブロガー(男)がリュックの中身を晒しているなら、大学生(女)も晒したい。
ということで、青山学院大学に通う4年生のバッグの中身をご紹介。
愛用バッグ2つ
愛用しているバッグは主に2つ。
シーン、コーディネートに合わせて、カジュアルかフォーマルかで使い分けています。
1つめは、「passage mignon (パサージュ ミニョン)」の手提げバッグ。
お手頃価格で、きれい目な服装の時に合わせやすいので、デザイン違いで3つほど持っています。ワンピースの時はこれ。
2つめは、「FREDRIK PACKERS(フレドリックパッカーズ)」のネイビーのリュック。
いろんな服に合わせやすくて、女子も使いやすい!カジュアルなときはこれ。
いつも持ち歩く、基本アイテム10個
まずはどこに行くにも大抵持ち歩く、基本アイテム!
1. 財布(Vivienne Westwood)
小さいバッグで移動する時にかさばるので、長財布から折りたたみに!
高校生の時に買ったやつ(笑)。
2. ハンカチ、ティッシュ
3. サブバッグ
行きより、帰りの荷物が増える事態に備えて、わりと持ち歩きます。
4. 手帳
電子化を薦められますが、メモ代わりに使ってます。
5. 化粧ポーチ(MARY QUANT)
6. 携帯
7. 定期&キーケース(kate spade)
8. ペンケース
9. 本
写真にはないですが、最近電車の中では本を読むようにしています。
おすすめの本はこちら!
10. タンブラー
保温・保冷対応のTHERMOS ( サーモス )のイニシャルタンブラーを使っています。
コンパクトなサイズ感で、持ち運びに便利。
ブロガーアイテム7個
1. パソコン(MacBook Air)
薄くて、軽くて、使いやすい♡
ケースは「My Little Box」のものを使っています。
なかなかピンとくるケースに出会えなくて、やっと見つけたお気に入り。
けれど、おそらくこちらはもう手に入らないので、かわいいPCケースを探している方は、この記事を読んでみてください!
2. イヤホン
3. 充電コード
アダプターが壊れてしまって、Amazonで購入。愛着が湧くかわいさ。
4. ノート
5. 名刺入れ(Ane Mone)
6. 充電器
7. ポケットWi-Fi
化粧ポーチの中身
シンプルなメイクが好きなので、基本は「THREE」と「PAUL & JOE」。
1. 化粧下地
PAUL&JOEのものが大好きで、何度もリピートしています!
2.ファンデーション
下地と合わせて、PAUL&JOEのファンデーションを。
プチプラで探すなら、これがおすすめ。
リキッドなら、「無印良品」のものがプチプラなのに優秀でおすすめ。
3.ハイライト
店員さんにめちゃめちゃ押されて買ったのですが、確かにTHREEのハイライトは、目元の印象が一気に明るくなる優れもの。
4. アイブロウ
写真はTHREEのものだけど、EXCELのパウダー&ペンシルアイブロウもよく使います。
5. アイシャドウ
写真はTHREEのパウダータイプだけれど、パレットタイプも使います。次は、EXCELのシャドウを買おうかな!
6. マスカラ下地
めんどくさくて、ほとんどしません←
友だちからの評判がとにかくいいのはこれ!
7. マスカラ
面倒くさくて、ほとんどしません←←
8. チーク
オレンジとピンクのチークを使っています。
9. リップ
THREEの赤リップを持っているのですが、すぐに落ちてしまうので正直微妙・・・。
海外で買った、Victoria's secretのリップは落ちないので使いやすいです。
持っている色は、赤、薄いピンク、薄いオレンジの3色。
グロスなら、これまたプチプラな無印良品のものが保湿力抜群でおすすめ。
10. 香水
清潔感があるCLEANの香水が大好き。
中でもプロヴァンスは、最高にいい香り!
雰囲気を変えたいときは、「THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)」のホワイトムスクを使ったりも。
女子力アップの+αのアイテム
いつも持ち歩いているというわけではありませんが、デートの時などに、バッグに入れておくと女子力が高い気分になれる優秀アイテム達です。
1. スーツリフレッシャー
お酒の席などでタバコの匂いがついても、これがあれば安心。
スーツやコートに2~3プッシュすれば、すぐに清潔感のある香りを身にまとえます。
ミニボトルを持ち歩きたい。
2. 絆創膏
定番女子力アイテム、絆創膏。
キャラクターものを持ち歩いていると、話題になるかも?
3. 付箋
ちょっとしたメッセージを書く時に便利な付箋。
かわいいものを持ち歩いていると、様々なシーンで気持ちを添えるのに役立ちます。
4. 簡易ボタン付け「tic」
パチンと挟むだけで、針・糸なしでボタンがつけられる超便利なアイテム。
外出先でボタンが取れてしまっても、これがあれば焦りません。
さらっと取り出せば、注目を集められるはず。
5. 携帯用レンズ
スマホのカメラにつけて、簡単に自撮りを楽しめる優秀アイテム。
自撮り棒はかさばるけれど、これならバッグのスペースがとられません。
以上が、わたしのリアルなバッグの中身&理想(+α)のアイテムでした〜!
自信を持っておすすめできるアイテムばかりなので、ぜひ持ち物に取り入れていただければ嬉しいです♪
コメントを書く