5. 野良動画かなと思ったのですが、滋賀県のオフィシャルでした。
滋賀県(近江)出身の戦国武将・石田三成の魅力を発信しようと発足したプロジェクトの一環。YouTubeやTwitterアカウント、ポータルサイトも開設しています。
6. 滋賀県さん、どうしちゃったんでしょうか? BuzzFeedの取材に対し、広報担当者は…
――どうしてこのような動画を?
一番は、石田三成の認知度を上げたいからですね。彼は、今まで悪者のイメージが強く、マイナスイメージが広がっていたんです。前回の大河ドラマでもそうでした。
――マイナスなイメージ?
そうなんです。冷酷非情で打算的というような。やっぱり、こういう描かれ方になるのって、歴史は勝者のものだからだと思うんです。関ヶ原の戦いは実質的に徳川家康と石田三成の戦いだったとも言われていて。石田三成は敗者。家康の歴史を描くとやっぱり悪役になりますよね。
日本をもっと良くしたい気持ちは、みんなと同じだったはずです。そのために主君である豊臣秀吉に忠誠を尽くしただけなのに……。
――悲しい。
そうですね。本来ならもっと評価されるべきだと思って、この企画が立ち上がったんです。
――それにしても、かなり強烈な内容ですが。
三成の新たなファンを獲得できればと思っているんです。今までと違う一面を見てもらえたらなと。現在NHKで放映中の「真田丸」では、ポジティブな役で登場するようなので、期待が高まってます。
実は、三成役を演じる山本耕史さんにもこの動画を見てもらっていまして。
――山本さんは、なんと?
「命をかけて時代を動かしていった人に対して…(笑)」とおっしゃっていました。
――ダメじゃないですか(笑)。
面白がっていただくのが目的なので、大丈夫です。