最終更新:2016年3月7日(月) 12時36分
米韓が過去最大規模の軍事演習、北朝鮮は猛反発
アメリカ軍と韓国軍は、朝鮮半島の有事を想定した過去最大規模となる軍事演習を始めました。北朝鮮は「総攻勢に入る」と強く反発しています。
「(合同演習が)最大規模で始まりました。北朝鮮が我々の警告を無視して挑発してくれば、我が軍は断固として対応する」(韓国国防省の会見)
米韓両軍は7日、指揮態勢を点検する「キー・リゾルブ」と野外機動訓練「フォールイーグル」を韓国と周辺海域で始めました。今回は過去最大規模で実施され、韓国軍30万人、アメリカ軍1万7000人が参加します。これに先立ち、釜山(プサン)には先週、攻撃ヘリなどを搭載した米軍の大型の揚陸艦など3隻が入港。B2ステルス爆撃機などのアメリカの戦略兵器も順次投入されます。
演習は、南北が全面戦争に突入した場合や北朝鮮が崩壊した場合を想定。さらに、金正恩(キム・ジョンウン)第一書記や北朝鮮指導部の殺害を含む「先制攻撃」のシナリオも含まれるということです。
これに対して、北朝鮮は猛反発しています。
「我々はアメリカ本土をいつでもどこからでも攻撃する最先端の手段を持っている」(朝鮮中央テレビ 6日)
7日も国防委員会が声明を発表し、「全面対応するための総攻勢に入る」「核攻撃が発射待機状態にある」など核をちらつかせて威嚇しており、朝鮮半島の緊張が高まっています。(07日11:07)
この記事の関連ニュース
米韓合同軍事演習、北朝鮮「核攻撃も辞さない」(7日 21:02)
過去最大規模の米4Z73;v1i=,!"Cf%m$,7|G0<($9(8日 01:07)
フィリピン政府、制裁決議に基づき北朝鮮の貨物船を差し押さえ(6日)
家族会などが集会、「拉致解決できない現状を深刻に考えるべき」(4日)
北朝鮮・金第一書記“核弾頭いつでも発射準備を”(4日)
国際的包囲網に反発、北朝鮮・金第一書記「核弾頭発射準備を」(4日)
北朝鮮の飛翔体発射、米国務省「不必要な挑発行動の一例」(4日)
米・北朝鮮分析サイト、発射施設周辺の衛星写真を公開(4日)
中国は北朝鮮制裁を履行できるか? 中朝国境の街では(4日)
フィリピン沿岸警備隊、入港の北朝鮮貨物船を検査(4日)
北朝鮮制裁決議、安倍首相「厳格に実施」(3日)
北朝鮮、日本海に向け「飛しょう体」6発発射(3日)
安保理、北朝鮮制裁決議を全会一致で採択(3日)
北朝鮮制裁決議採択、「過去20年で最強」 全会一致で(3日)
中朝国境は平常どおり貨物往来、南北軍事境界線では警戒(3日)
朴大統領「暴政止めるよう全世界と協力」(3日)
北朝鮮制裁決議「20年で最強」、効果は?(2日)
北朝鮮住民、ミサイル発射「関心ない」(2日)
北朝鮮制裁決議案、2日に全会一致で採択へ(2日)
日本製品を北朝鮮が軍事利用、安保理報告書が実態指摘(1日)
北朝鮮で拘束米国人が会見、米政府は状況把握に努める(1日)
TOPICS
分裂山口組、警察庁が「対立抗争」と認定
「新国立」聖火台どこに設置? 建築家・隈氏を直撃
嘉悦学園が不正支出約1億円、前理事長ら私的流用か
米韓合同軍事演習、北朝鮮「核攻撃も辞さない」
辺野古埋め立て取り消し、政府が沖縄知事に是正指示
神戸・小1女児殺害 初公判、わいせつ目的は否認
田母神氏の事務所に強制捜査、政治資金流用の疑い
JR山手線 新型車両、3か月ぶり運転再開
エリザベス女王とチャールズ皇太子、67年前の映像公開
「なでしこジャパン」 リオ五輪逃す
ハトにエサやりの男性、市職員に水かけで事情聴取
“レセプト債”証券会社破綻、出資者が賠償求め提訴
グリコ、不正アクセスで顧客情報8万3000件流出か
貸し切りバスにドライブレコーダー義務化へ、国交省方針
レーガン元大統領夫人ナンシーさん死去、94歳
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
3月8日(火)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年3月8日(火)のニュース一覧
社会
「新国立」聖火台どこに設置? 建築家・隈氏を直撃
嘉悦学園が不正支出約1億円、前理事長ら私的流用か
清原容疑者へ覚醒剤譲渡、45歳の男起訴
覚醒剤所持の葉山町議「議員控え室で使った」
歌舞伎町で当たり屋行為か、ホスト3人再逮捕
JR山手線 新型車両、3か月ぶり運転再開
ご回復の天皇陛下、ノルウェー国会議長と面会
田母神氏の事務所に強制捜査、政治資金流用の疑い
ハトにエサやりの男性、市職員に水かけで事情聴取
分裂山口組、警察庁が「対立抗争」と認定
山口組分裂めぐり事件相次ぐ、小学校では集団登校
福岡・予備校生殺害事件、「女子生徒に好意あった」
“レセプト債”証券会社破綻、出資者が賠償求め提訴
東京・足立区のスーパーに刃物男、15万円奪い逃走
高齢者の詐欺グループ摘発事件、新たに2人逮捕
貸し切りバスにドライブレコーダー義務化へ、国交省方針
神戸・小1女児殺害 初公判、わいせつ目的は否認
川崎中1殺害、当時17歳少年に懲役4〜8年求刑
彬子さま出席のスキー大会で破裂音、男の自宅捜索
「保育園落ちたの私だ」 ネット署名2万6000人
震災5年 岩手・大槌町、避難所で出会った人たちの“今”
将来のJリーグ参入目指す、福島・いわきから夢の第一歩
「GReeeeN」のHIDEさん、福島で遺体“検死”初告白
政治
辺野古埋め立て取り消し、政府が沖縄知事に是正指示
辺野古訴訟、防衛相が米に「沖縄との和解」直接説明
辺野古めぐり、米側「日本の慎重な検討結果」と理解
海自に潜水艦「じんりゅう」引き渡し、配備数17隻に
安倍首相、消費増税直前での凍結判断も
安倍首相「アベノミクスは失敗していない」
衆院議長、選挙制度改革めぐり民主や公明と協議
スマホのロック解除、業者に協力義務規定なし
民主・枝野幹事長、次期衆院選での共産との連携を否定
衆院議長と会談の公明・北側氏、アダムズ方式明記を
経済
国際
チュニジアでイスラム過激派と銃撃戦、50人死亡
英王子一家4人で初旅行、お忍びでアルプスへ
全長92m、「世界最大の航空機」が試験飛行へ
米韓合同軍事演習、北朝鮮「核攻撃も辞さない」
米韓が過去最大規模の軍事演習、北朝鮮は猛反発
過去最大規模の米韓軍事演習、中ロが懸念示す
中国財政相「財政出動にさらなる余地ある」
夫が妻担ぎ障害物競走、英で「奥様運び」レース
犬が飼い主と波乗り、豪でサーフィン大会
エリザベス女王とチャールズ皇太子、67年前の映像公開
東日本大震災から5年、NYで追悼式典
レーガン元大統領夫人ナンシーさん死去、94歳