尾上松也の古地図で謎解き! #22「水戸黄門『大日本史』編纂の真実」
2016年3月8日(火) 20時00分~21時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2016年3月8日(火)
次の放送>
最終更新日:2016年3月1日(火) 1時35分
(1)諸国漫遊していなかった!?水戸黄門の真実 (2)徳川光圀「出生の複雑な事情」(3)鎌倉に向かった「本当の理由」とは?
番組内容
日本全国をお忍びで漫遊し、その地にはびこる悪を成敗する水戸黄門こと徳川光圀。しかし、光圀が全国を漫遊したという記録は残っていません。光圀の真の姿を読み解くカギとなる書物が一大歴史書「大日本史」。なぜ光圀は生涯をかけて大日本史編纂に臨み、どのようにして作り上げていったのでしょうか。その謎を解き明かす地となるのが鎌倉。全国漫遊をしていなかった光圀が唯一旅した場所とされる鎌倉に隠された「出生の秘密」とは。そして、悪行三昧だった青年時代のエピソードとは。光圀の訪問により鎌倉にもたらされたものや、庶民のヒーロー・水戸黄門が誕生した理由などを、古地図を片手に歌舞伎俳優・尾上松也がひも解きます。
出演者
- 古地図案内人
- 玉林美男(鎌倉市文化財課学芸員)
尾上松也
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております! http://www.bs11.jp/education/4514/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 趣味/教育 - 旅・釣り・アウトドア
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2016年3月8日(火)
次の放送>