モニター案件は、このブログで紹介しているポイントサイトの中では、ポイントタウンでしかできないポイントの貯め方です。
▼飲食代がポイントで還元される「モニター案件」▼
飲食店に覆面モニターとして来店したあと、簡単なアンケートとレシートを提出することで、飲食代の一部がポイントとして還元されます。還元率は30%くらいのものが多いですが、なんと100%還元(つまりタダ!)なんて案件もあります。
ポイントタウンに入ったら、
≪おでかけで貯める≫ → ≪モニターで貯める≫
と進んでください。
飲食店のリストが出てきます。
平均予算と還元率、還元上限額を見れば、大まかな取得マイルが予測できます。
例えば右上の店ですが、2人で来店したとして、平均予算3,000円なので支払い金額が6,000円だったとします。還元率50%なので60,000ポイント(3,000円相当)が支払われます。上限額は100,000ポイントなので満額もらえますね。このポイントをANAマイルに交換すると、なんと2,700マイルです。
▼モニター案件の大まかな流れ▼
飲食店のリストから行きたい店が決まったら、モニター調査の申請をします。
申請結果はその場ですぐに返ってきますので、モニター申請は来店直前でも大丈夫です。好条件の案件は競争率も高いですが、首尾よくモニター申請が完了したら、あとは既定の期間内に来店して、普通に食事をし、支払い時にレシートをもらいます。来店後にアンケートを記入し、レシートをアップロードしたら完了です。とても簡単ですね!なお、多くの場合、アップロードから数日以内にポイントが付与されます。
▼モニター案件は居酒屋だけではない!豊富なラインアップが魅力▼
「飲み会は好きじゃなくて」とか「飲む相手がつかまらない」とか「夜は時間が取れない」というような人には、カフェやラーメン屋のモニターもあります。モニター条件も「ランチ」であったり「一人で来店可」と案件によって色々ですので、ぜひ自分にあった案件を探してみてください!
⇒【飲食店モニターで3割引】 WIRED CAFE ワイアードカフェ日本橋三井タワーに行ってきました
⇒お得情報!【一風堂】500円割引でラーメン!
また、飲食店だけではなくマッサージ店のモニターなどもあります。
⇒【モニター体験】 500円割引でマッサージ店「りらく」に行ってきました
▼何度でも申込み可能!毎月の獲得マイル底上げに欠かせないモニター案件▼
モニター案件の最大のメリットは、一回限りしかポイントがもらえないクレジットカードと違い、何度でもモニターとして来店してポイントがもらえる点にあります。私も会社近所の飲食店にランチで来店し、定期的にマイルを稼いでいます。
クレジットカード申し込みほどの破壊力はありませんが、実はじわじわと年間マイルの伸びに貢献するのがこのモニター案件です。ぜひ積極的に活用ください!
⇒実証!モニター案件で月間どれくらいANAマイルが貯まるのか?
飲食店モニターをやってみたい方は、下記バナーから新規登録を。登録無料です!
▼メインコンテンツ▼
▽導入編▽
⇒ポイントサイトとは何か?安全なポイントサイトを見分ける6つのチェック項目
⇒高額ポイントがもらえる本当の理由:ポイントサイトのビジネスモデルについて考える
⇒マイル10倍に向けた事前準備:ポイントサイトの登録とソラチカカードの入手
▽実践編▽
⇒ポイント獲得① ショッピング
⇒ポイント獲得② 高ポイント案件の申し込み
⇒ポイント獲得③ 飲食店モニター
⇒ポイント獲得④ ホテル宿泊で効率的にマイルを貯める
▽応用編▽
⇒ハピタスで初月からゴールド会員になる方法
⇒【ハピタス】期間限定!お得案件満載!「みんなdeポイント」の紹介
⇒ポイントサイトの友達紹介制度を活用して獲得マイルを最大40%アップ!
⇒【クレジットカード・FX口座開設】高額案件のポイント付与条件が最もよいポイントサイトとは?
⇒実証!モニター案件で月間どれくらいANAマイルが貯まるのか?
◇ブログランキング
- 関連記事
- ポイント獲得② 高ポイント案件の申し込み
- ポイント獲得④ ホテル宿泊で効率的にマイルを貯める
- ポイント獲得① ショッピング
- ポイント獲得③ 飲食店モニター
スポンサーサイト