生まれ変わった韓国のドーム球場・・・不満事項を改善(1)

生まれ変わった韓国のドーム球場・・・不満事項を改善(1)

2016年03月04日09時20分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
写真拡大
国内初のドーム野球場である高尺(コチョク)スカイドーム。施設を衣替えした後、2016プロ野球シーズンを待っている。(写真=中央フォト)
  大韓民国で初のドーム野球場「高尺(コチョク)スカイドーム(高尺ドーム)」が生まれ変わる。昨年11月に公式オープンした高尺ドームは、今まで酷評に苦しめられてきた。外観を見て感嘆の声を上げていた野球ファンたちも、競技場の中に入ると眉をひそめた。びっしりと並んだ座席、グラウンドを分けるフェンス、試合の状況を確認しにくい小さな電光掲示板のせいだ。観衆の快適な観覧が困難に思われ、選手たちも不満をもらした。屋根のないダグアウト、地下にあるブルペン、まぶしい照明などが改善すべき点に挙げられた。

  高尺ドームを運営するソウル市説管理公団は不満事項を細かく集めた。そしてほかの8球場を何度も訪問した後に野球専門家たちの助言を聞いて改善案をつくった。3日に記者が訪問した高尺ドームは内部工事が70%程度進んでいた。7億ウォン(約6600万円)を投じた内部工事は13日に終わる。新たに衣替えした高尺ドームでは15日、ネクセン-SKのデモ試合が行われる。

  ソウル施設管理公団は何よりも先に「おむつ座席」からなくした。昨年11月の開場当時、内外野の相当数の座席は1列に31席が連なっていた。ここに座ればトイレに行くために行き来するのも難しい状況だった。

  それで一部のファンたちは、おむつを着けなければいけない状態だという意味で「おむつ座席」と批判した。今はおよそ1列あたり3席を撤去して通路を作った。これに伴い座席が1万8000席から1万6800席へと1200席減った。

  高さ3.5メートルの内野ネットも交換する予定だ。観覧席に打球が飛んで行けば、けがをする危険性が大きい。それで施設管理公団側はデモ試合前までに高さ8メートルのネットを新たに設置する計画だ。観衆の視野を遮っていた縦格子の手すりは横ワイヤーに交換した。

  換気の問題も改善した。騒音の心配のために閉じていた上部の排気窓を開くことにした。昨年末のコンサートの時に測定した結果、排気窓を開いても騒音がそれほど大きくならないことが確認された。

生まれ変わった韓国のドーム球場・・・不満事項を改善(2)
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事

追加写真

  • 国内初のドーム野球場である高尺(コチョク)スカイドーム。施設を衣替えした後、2016プロ野球シーズンを待っている。(写真=中央フォト)
  • 1列あたり3席を撤去して通路を作った。

関連キーワード