電子メールの生みの親、レイ・トムリンソン氏死去

2016.03.07 Mon posted at 10:59 JST

[PR]

(CNN) 電子メールの生みの親として知られるレイ・トムリンソン氏が死去した。74歳だった。勤務先の米レイセオンが6日、CNNに明らかにした。

トムリンソン氏は1971年、コンピューター同士で直接的にメッセージをやり取りする電子メールを発明した。それ以前の電子メッセージは、極めて閉ざされたネットワークの内部でしか共有できなかった。

米レンセラー工科大学とマサチューセッツ工科大学を卒業し、米ボストンのIT企業で、コンピューターを介してメッセージを送受信する方法を研究。インターネットの前身のARPANETでコンピューターからコンピューターへメッセージを送信する仕組みに着目した。

しかしこの仕組みは複雑すぎると考え、簡単な方法を考案する中で、送信相手の場所を示す記号として「@」を使う方法を打ち出した。

@に目を付けたのは、ほとんど使われていないにもかかわらず、キーボードにもともと配置されていた記号だったからだという。

数十年後にパーソナルコンピューターが登場すると、電子メールも爆発的に普及する。2013年の時点で39億の電子メールアカウントが存在し、ビジネスメールだけで1日当たり1000億通が送受信されている。

トムリンソン氏は2012年、インターネットの殿堂入りを果たした。

米グーグルの電子メールサービス「Gメール」は、ツイッターのアカウントで「電子メールを発明し、@を世に出してくれてありがとう」と投稿し、トムリンソン氏を追悼した。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

スポーツ用イヤホン

スポーツ用イヤホン
ランニング時などに最適な高機能イヤホン

花粉対策家電特集

花粉対策家電特集
高機能空気清浄機から布団クリーナーも

GaGa MILANO

GaGa MILANO
フェイスとカラーリングが特徴的で大人気

防災・災害グッズ特集

防災・災害グッズ特集
備えて安心!便利な防災グッズをご紹介

デジタルカメラ特集

デジタルカメラ特集
お気に入りのカメラを持って出かけよう!

ホワイトデー特集

ホワイトデー特集
女性が欲しいお返しギフトを大特集

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • 最強のリスニング強化マガジン