糖尿病の数値も悪いしちょっと(いや、いっぱい)痩せないとということでこの1ヶ月ほどちょっと頑張って見ました。
毎晩の「ウォーキング&ラン」と食欲が少しでも減ればということで「炭酸水ダイエット(?)」。
結果は惨敗?
で、直近1ヶ月の体重の変化です。
ふ、増えとるがなぁ〜
ホワイジャパニーズピーポー?
雨の日とちょっとめまいがしてた2日ほど以外は毎日1時間程度の「ウォーキング&ラン」がんばったぞ。
で、食欲が少しでも減らせればと食前に「炭酸水(0KCalのただの水がシュワシュワ言うやつ)」飲んで見たがこの結果。
原因は
原因はおそらく、ここに至るまでにあまりにも運動はしないし、太り続けてきたので身体が変化を恐れていっぱい脂肪をため込むことに必死になっているんじゃなかろうか。
あとはもう「実は黙ってたけど、空気にもカロリーあるんだよねぇ〜(By科学者)」みたいな発表がされてないだけで、空気吸うだけでも太る体質なのかも知れない。
恐らく話題になっている水素水の元の「水素」は結構、炎上カロリーは高いはず。
もうこれは息しないで生きるしかない状況になって来ました。