新しい一週間が始まりましたね!
週の初めの常備菜作りにもオススメな一品を紹介します。
あっさりしていて、なおかつヘルシー。
鶏のささみ入りなので
ボリュームもあって食べ応えばっちりのサラダです^^
これは以前の自著本に掲載しているレシピですが
クックパッドに上げてなかったので
改めて紹介させていただきますね。
(ネーミングちょっとだけ変えました)
あっさり!ヘルシー!!ささみの梅サラダ(4人分)
鶏ささみ 4~5本
●酒 大さじ1
●塩 小さじ1/2
大根 10cm
きゅうり 1本
梅干し(塩分11%くらいのもの) 1~2個
塩 2つまみ
★みりん 大さじ1
★薄口醤油 小さじ1
①ささみは筋を取り除き、真ん中から開いて厚みを均一にする。(火の通りを均一にするため)
②耐熱皿にささみを並べて●を全体にふりかけ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで2分ほど加熱。
③このような状態になっているので、裏返して、再びふんわりラップをかけ、600W の電子レンジで1分10秒~1分30秒加熱。
※ささみの大きさによって加熱時間は異なるので、様子を見ながら加熱が足りない場合は10秒ずつ追加加熱するようにしてくださいね。
④火が通ったら菜箸などを使ってささみを裂いてほぐし、蒸し汁に浸したままピッタリラップをしておく。(パサつき防止のため)
⑤大根は皮をむいていちょう切りにする。塩1つまみふりかけて、ざっとまぶして5分ほどおく。
⑥キュウリは薄い輪切りにする。同じく、1つまみの塩をふりかけ、ざっとまぶして5分ほどおく。
⑦梅干しはこのくらいのサイズを今回は2個使用してます。大きいものであれば1個でOKです。
梅干しは種を取り除いてから包丁でたたいてペーストに。
耐熱容器に★と共に入れて600Wの電子レンジで1分10秒ほど加熱。
⑧大きなボウルに④のささみと、しっかりと水気を絞った大根、キュウリ、さらに⑦を加えて和える。
ささみの梅サラダの出来上がり~!
調味料が主張しすぎないので
素材の味をしっかり楽しめるヘルシーなサラダです。
私自身が梅干しをそのままパク!!っと食べられない人間なのですが
これは全く問題なく美味しく食べられるんです^^
レンジで加熱することで酸味がかなり和らぐんですよ~。
野菜がシャキシャキしていてしっかり食べ応えもあるので
ダイエット中の主食としても使えます^^
私もちょっと食べ過ぎた日の翌日は朝食はこれだけでいいか~♪
なんて食べ方もします(笑)
しっかり梅の酸味も楽しみたい場合は
先に★のみ加熱して、梅ペーストは後から加えてもOK!
先に★のみ加熱して、梅ペーストは後から加えてもOK!
お好みでしその葉やミョウガの千切りを加えても美味しいよ~♪
これは、常備菜としても使えます。
清潔な密閉容器に入れ、冷蔵庫で3日ほど保存可能。
作っておくと副菜に役立ちます。
子供たちも大好きなんですよ~^^
ちょこちょこ作ってる。
ちょっと食欲がない日でもモリモリ食べられる一品です。
良かったら作ってみてくださいね。
レシピはクックパッドにアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです!
このレンジで作る蒸しささみは他の料理にも色々使えるので
覚えておくと大変便利です!
蒸し汁に浸して冷ますことでしっとりパサつき無しです^^
棒々鶏にしたり、冷麺に添えたり、
サラダに加えたり、酢の物に加えたり、かなり使えちゃいますよ~。
久しぶりにレシピアップ出来て良かった。。。
ここのところ、PC前に座る時間がゆっくり取れなくて、
気になりつつもレシピかけてなかったので^^;
本当にごめんなさ~~い><
いつもレシピ記事を書くときは
写真加工したり、クックパッドの方にもアップしたりと
色んな手順を踏んでいるので
どうしても3時間くらいかかっちゃうんですよね。
なので、体力のあるときは
前の日の寝る前にある程度書くようにしてるんですが
それも出来ない状況が長いこと続いていて
気持ちは焦るばかりだったので、
少しだけ、ホッとしてます(笑)
こんな感じのマイペースなブログではありますが
今後ともどうぞよろしくお願いします^^
さて!今日はこれから博多へ出張です。
娘達が下校するくらいまでに帰ってこないといけないので
ダダダー!っと行ってきます!
今週もみなさんにとって
笑顔あふれるステキな日々となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
amazonはこちら↓
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★