自分は1983年生まれで、今年33歳。
自分が子どもの頃はまだまだCDなんかもなく、カセットテープの時代。
当時は、お母さんといっしょ、ひらけポンキッキが全盛の時代で、今でもしっかりと脳に刻み込まれている曲が幾つもあります。
「ミックスジュース」
「ホネホネロック」
そして、最も記憶に残ってるのがこの曲
ひらけ!ポンキッキの名曲「ピンクのバク」
「ピンクのバク」です。
知っている方、
どのくらいいるんだろう。
自分の記憶に残る最古の曲です。
多分、2歳とか3歳。
怖い夢を見たとき、すごく嫌で眠れなかった記憶があります。その時よく聞かせてもらったのを覚えてます。
歌っているのは「ぶんけかな」さん。
「ドキドキドン!一年生」なんかも有名ですよね。今聴いても凄く上手で、バクに「ゴメンね!」と謝る所なんて泣きそうになります。
「ドキドキドン!一年生」なんかも有名ですよね。今聴いても凄く上手で、バクに「ゴメンね!」と謝る所なんて泣きそうになります。
<ピンクのバク:歌詞>
怖い夢を見たの
怖い顔のおばけ
ぼくを捕まえに来るの
目が覚めても胸ドキドキ
そしたらピンクのばくがのっそりやってきて
怖い夢食べてくれたの
だからもう怖くない
いやな夢を見たの
広い広い海で
ぼくはひとりぼっちなの
誰も居ない 胸シクシク
そしたらピンクのばくがのっそりやってきて
いやな夢食べてくれたの
だからもういやじゃない
その夜ばくはおなかを壊しちゃったんだって
ごめんねごめんね
ごめんね
自分の息子は、どんな曲が記憶に残る曲になるんだろう。
ところで、自分はカラオケではそこそこ普通ですが、アカペラだとなかなかの音痴なので、子守唄を歌ってると妻の視線が痛いことがあります。
たまに、「ぷっ」と噴き出して笑ったり、顔を見るとにやにやして笑いをこらえてる時こともあります。
たまに、「ぷっ」と噴き出して笑ったり、顔を見るとにやにやして笑いをこらえてる時こともあります。
息子を抱いて、
「ロクちゃんが変な音程で覚えちゃったらどうしよう」と、ボソッと言います。
結構、グサッときます。
心の中ではちょっと泣いてます。
先日もブログでご紹介しましたが、うちの息子Bjork(ビョーク)が落ち着くらしく、抱っこしなきゃ寝なかった一ヶ月前なんかは起き出すたびにビョークをかけてリビングをウロウロしてました。
もしかしたら、ビョークが思い出の曲になるのかな。
それはそれでちょっと面白いかもな。
願わくば、音痴でないことを祈るばかり。
(俺が子守歌歌わなきゃいいのか。。)
泣
願わくば、音痴でないことを祈るばかり。
(俺が子守歌歌わなきゃいいのか。。)
泣