コンテンツ次第で広告のROIが変わる!?
Twitterの広告は、広告クリエイティブの成否によって同じ金額でも、効果が変わってきます。広告であってもリーチしたユーザーからさらにリツイートされ、そこでどれだけ多くのユーザーに拡散をしても、最初にリーチしたユーザー分しか、広告費は発生しないからです。
そこでTwitter上で広告を行う上では、“拡散”を意識したキャンペーンを企画することが大切になってきます。ユーザーの振る舞いやインサイトを理解し、拡散させることを前提に行ったキャンペーンは、ROIが格段に変わります。
オーガニックでの通常のツイートに、Twitterでの広告出稿を組み合わせれば当然、拡散力は高まります。加えて、Twitterならではの面白さは、そこにリツイートを促進させるアイデアの掛け合わせで、拡散数が大幅に変わってくる点です。では、この乗数効果を発揮して、拡散数を伸ばした例を、アイデアのパターンごとに見ていきましょう。
拡散しやすいコンテンツアイデア
拡散させるためのヒントの一つとして「話題を作る」というものがあります。
【祝】11月11日の「ポッキー」のツイート数は<371万44>でした!!!
みなさまのお蔭で、「24時間に最もツイートされたブランド」としての世界記録を更新!!!ポッキーケーキでお祝いしましょう♪ #ポッキー1111 pic.twitter.com/eDKnZVOEi3— pockypretz11 (@pockypretz11) 2013, 11月 15
Twitter上で行われているキャンペーンのなかでも、最大級の仕掛けといえる、「ポッキーの日」。これはもうお祭りのような状況になっていて、みんなでギネス記録を作ろうと毎年盛り上がっています。2013年には、1日で370万以上のツイートを記録しました。
こちらは大企業が行っている大きなキャンペーンですが、小規模なキャンペーンでも、アイデア次第で拡散を増やすこともできます。
それは、「話題にのる」ということがポイントになります。Twitter上では、時にテレビなどの他メディアにも取り上げられるような話題のツイートが投稿されます。
2015年で言えば、ドレス画像のツイートです。青地に黒い線が入ったように見える人、白地に金の線が入ったように見える人。どちらにも見えるということで、Twitter上で大きな話題になりました。
世界の“今”をつなぐ Twitter〜ユーザーインサイトから導き出すマーケティング戦略 関連記事
オススメ記事
-
コラム
石焼き芋屋からカメラマン、プログラマーそしてECDへのキャリアアップ。AKQ...
-
コラム
鈴木健×田川欣哉×佐渡島庸平「イノベーションが加速する時代にコンテンツのつく...
-
マーケティング
スタバはないけど、スナバはある。地域PRに見る、逆転のマーケィング戦略
-
マーケティング
建築と不動産、分断された2業界をつなぐポジショニングに独自性
-
広報
若手に喝!ヤングカンヌPR部門の挑戦者に期待すること
-
PR
マーケティング
新規顧客開拓にデジタルを活用するポイント
-
販売促進
真夜中のデパート舞台に通販 伊勢丹、BSジャパンで4月から
-
マーケティング
日清食品、いち早く取り組んだInstagramへの広告出稿の効果
-
PR
特集
デジタル化したマーケティングで競合優位を実現するための組織と仕組み~最適な個...
-
広告ビジネス・メディア
コピーライティングにも仕事にも役立つ、三つの視点「社会観・世界観・人生観」
-
クリエイティブ
「コードアワード2016」募集開始 データ活用部門を新設
-
雑誌 100万社のマーケティング
小さな組織だからできるマーケティング戦略、大企業にはない戦い方がある!
-
PR
クリエイティブ
独自の手法で実現したデータドリブンクリエイティブ
-
クリエイティブ
震災から5年 クラシエのCSR活動「未来が生まれる教室」写真展開催
-
マーケティング
旭化成、製品CMを再開へ くい打ち改ざんでの自粛を解消
-
販売促進
スマホ禁止・シェア禁止? 英国のIT企業に届いた謎のKitKat
-
販売促進
専用売り場や多言語アプリ 「雪肌精」がグローバル化加速
-
PR
特集
クリエイターの仕事効率向上委員会