こんにちは、地元愛が沸騰してる隊長です。
新しい場所は金沢市松村町、金石街道沿いです。
隣に大きなスーパー「大阪屋」があるので場所はすぐわかるはず。
大粒たこ焼きを味わう
これです、これこれ!
たこ千両のたこ焼きは大きい!
そして熱いんですよね、買ってすぐ食べると火傷するくらいに熱い!
これをハフハフ言いながら食べるのが最高に美味いんです。
たこ焼きは熱いほどいい!
運転中に嫁にアーンしてもらったんだけど、「アチャチャ!アチャチャー!」と運転どころじゃなかった。ダチョウ倶楽部のおでんコントかい!
中身はトローリ熱々
これが火傷するくらい熱くて美味いたこ焼きの中身です。
トーロトロ、なんでこんなにトロトロなんだろう?なんだ一体?
たこ焼きのイメージって、中まで焼けて固まってる感じなんだけど。でもこれが美味い!(そして熱い!)
夢中になって食べちゃいます。
富士宮系の焼きそばを堪能せよ!
たこ千両はもともと埼玉から移転してきたたこ焼き屋さんなんだけど、焼きそばは富士宮系です。
富士宮焼きそばって食べたことあります?
B級グルメの戦いであるB-1グランプリで優勝した焼きそばなんだけど、作り方が独特なんですよね。
魚粉がまぶしてあったり、肉カスが使われてたり。あと麺が太い。
これがとにかく美味い!
それを金沢で食べれるんだから、石川県民はとりあえず食べにくるべき!
食べ応えがすげー!
余談だけど、専用の麺や材料がなくても似たものは作れる。
太麺タイプの焼きそばを購入し、麺を蒸しながら調理、最後にイワシの魚粉を振り掛けると普段と違う焼きそばの完成です。
よくBBQで作ってたので、そのうち記事にしよう!
新しいたこ千両はアクセス良好
前は小さかったし若干遠かったけど、金沢寄りに移転してくれたので助かります。
駐車場は裏に端っこから3台!
店の前は一応歩道だからね〜と店長が言ってました。3台とも埋まってたら、店の横に停めてくだせーとのこと。
店の横です。
うーん、イートインはカウンター席と、座敷が2卓。けっこう広いです。
3台なんてすぐ埋まっちゃいそうだぜ。
メニューは豊富。
とりあえず、たこ焼きと焼きそばは食べましょう。
前は1人でやってたのにバイトがけっこう増えてたな〜。繁盛してるんだね。
場所もスーパーの隣ってのはポイント高し!
店内の様子
店内はほんと広い。
ガンガンたこ焼き焼いてます。
駄菓子も売ってる。全品10円だなんて子供が喜びそう。
もっと駄菓子増やして〜。
流行最前線の情報誌「Favo」もあります!
石川の若者はこれでお店情報をチェックしているのです。
若者カップルが取って帰ってましたわい。(無料)
うむうむ、リア充爆発しろ!
シャレの効いた絵本もあったり
パッケージに店長が描かれていたり
小技も効いて面白いぞたこ千両!
イワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-A
- 出版社/メーカー: イワタニ(Iwatani)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 10人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
まとめ
たこ千両の魅力が伝わったでしょうか?
この近くには美味しいカレー屋のティルパティもありますよね。
アピタ金沢ベイやコロナも結構近いので、行く前に立ち寄ってみるのも良いかと思います。
青のりが歯につくのでデートの人は気をつけて。
ポイントカードがあるので、いろんな味を試しつつポイント貯めていくのも良いでしょう。
あぁ、書き忘れてた。
ペットボトル1本!事前に用意しておくと良いです。
食べ終わってから喉が渇いて渇いて仕方ないですから。
そんなわけで石川県でかなり美味しい部類のたこ焼き屋である『たこ千両』の紹介でした。
ここより美味いたこ焼き屋があったら教えてほしいくらい。(有名どころは移動販売の黒船かな?)
いやー、マジで美味い!マジで美味い!
ぜひ食べてみてね!
金沢ブロガーの隊長でした。ほんだば!