読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

とまじぃさんち

役に立つかは読み手次第。判断は丸投げでなんでも書きまくります♪

某炎上系水素水記事でのブコメにて♪

インターネット

いやぁ連日燃え上がっておりますなぁw

www.yukicoco.net

この記事で着火し

www.yukicoco.net

この記事でさらに延焼w

www.yukicoco.net
はたしてこの記事で消火できるのか?

たぶんさらに燃え広がりそうな気配がぷんぷんしておりあますがw

まぁ記事の内容にはあまり興味はないんだけど

今日お伝えしたいのはこの記事の内容に何か申し上げたいとかそういう話ではありません。

まずはこちらをご覧頂きましょう。

b.hatena.ne.jp

現時点で178ブクマ。本編記事ではなく延焼記事のブコメがこの数なんだからその燃え方の規模が推測できると思います。

実はその中に俺のブコメもありましてね。

f:id:tomag:20160307072108p:plain

178ブコメ中ぶっちぎりの★を集めてしまったというねw

一部の人の代弁だったのかもしれないねぇ

まぁ空気的に「糾弾モード」になってるブコメなんで、俺みたいにおちゃらけて書きたい人も一歩引いちゃって書けなかったりしたんでしょうなぁ。

「ああ・・言いたかったこと書いてあるわぁwww」って軽く★押してくれた人が30人弱はいらっしゃったってことなんでしょう。

ちなみに【水素水】でググってみると

f:id:tomag:20160307072537p:plain 1ページ目中段にニューストピックとして取り上げられちゃってますw

でこれって・・・・。

  • 世間の水素水に興味ある人がググる
  • なんかニュースで取り上げられてる記事がある!読もう
  • 記事を読む
  • 一般的な人はブコメとか見ない。むしろはてブ自体知らない
  • 炎上ブコメなど目に入らず記事内容信じて去っていく(記事内容の真偽は知らんよ俺w)

って経過なんだよね。

結局糾弾することで目立たせてるだけ

はてブなんてぇのは実際のところ一般ネットユーザーからしたら、知らない人がほとんどだったりするんですよね。

「なんか検索かけてるとたまに青っぽいページで1クッション挟まる事あるんだけどあれなんなん??」

くらいの認識しかない。

でもgoogleさんとかニュースサイト的には「被リンクいっぱいだし順位上げとかなきゃ」とか「炎上でも話題性的に拾っとこう」なわけでして。

結局は人目に触れにくい場所で、はてブはガンガン燃えてるけど元記事はアクセス集まって(゚д゚)ウマー ってだけの話

はてブした人も目立ちたいんだろうけど

別にさ、単純に燃やしたかったり意見述べたかったらコメント欄でやればいいんだよね。そうすりゃ被リンクも増えないしイタズラに話題に上がることもない。

なんならtwitterアカウントも公表されてるんだから直接「あの記事は良くないと思うよ」って言ってあげればいいだけ。

でもブコメしてる人たちは
「糾弾してやった自分」を記録に残したい人たち
だから、そういう水面下の行為じゃ満足できないんでしょうな

まとめ

結局のところ、「燃えるのが好きな人」と「燃やすのが好きな人達」が遊んでるだけ
f:id:tomag:20160307074214p:plain

俺がもった感想はそんなところです♪