何かの弾みで、Evernoteのノートが削除できなくなることがあります。
この、ゾンビノートとでも呼ぶべきノートがある限り、同期が正常に行われなくなるため、どうにも悩ましい。
試行錯誤のすえに対処法が確立したので、ご紹介。
なお、本稿投稿時点のEvernoteクライアント(Windows)のバージョンは「5.9.5.9380」です。
現象の確認
今回取り上げる「ノートが削除できなくなったとき」というのは以下のような状態です。
▼ノートを右クリックしても、「ノート削除」、「ノートブックに移動」、「タグの割り当て」の各項目が表示されない
▼通常は「ノート削除」、「ノートブックに移動」、「タグの割り当て」の各項目が表示される
対処法
ノートパネル上部にあるノートブック選択プルダウン(?)上ではほかのノートブックに移動できるので、適当なノートブックに移動。そのうえで、移動先のノートブック上で削除。
▼ここからほかのノートブックに移動(警告が表示されるが、構わず「ノートを移動」をクリック)
▼移動先のノートブックで、問題のノートを右クリックすると、削除できるようになっている!
こちらからは以上です。
3月8日(火) 渋谷でランチご一緒しませんか?
おいしいランチとともに時間管理のエッセンスが学べます。
時間は1時間。
費用は500円+ランチ代だけ。
仕事術や時間術に縁がなかった方。
興味はあったけど忙しくて時間がとれなかった方。
難しそう・息苦しそうと敬遠していた方。
そんな方々のご参加をお待ちしております。
本日時点で、残り3席ですので、ご検討中の方はお早めに。
» タスクシュート・ランチ@渋谷
PR
イチオシ本
» 続きを読む週間アクセスランキング
» シゴタノ!を「Feedly」で購読する
» シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌のトップへ戻る