トップページ政治ニュース一覧自民 3年連続で党員増加も目標には届かず
ニュース詳細

自民 3年連続で党員増加も目標には届かず
3月7日 4時06分

自民党の党員は、去年末の時点で98万7000人余りと、3年連続で増えましたが、目標としていた120万人には届かず、引き続き目標達成に向け、党員の獲得が少ない議員や地方組織に対する指導を強化することにしています。
自民党の党員は、最も多かった平成3年には547万人に上りましたが、平成10年以降減少が続き、野党だった平成24年には73万人にまで落ち込みました。
政権復帰後は増加に転じましたが、自民党は安定した政権運営のためには、さらなる支持基盤の強化が必要だとして120万人まで増やすことを目標に、党所属のすべての国会議員に対し党員獲得のノルマを課すなど、取り組みを強化してきました。
その結果、去年末の時点で前の年に比べて9万人増え、98万7000人余りと3年連続で増加しましたが、目標としていた120万人には届きませんでした。
自民党は夏に参議院選挙を控え、引き続き目標達成に向け、党員の獲得が少ない議員や地方組織に対する指導を強化することにしています。

関連ニュース

k10010434021000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ