トップページ政治ニュース一覧自動車の自動ブレーキ 義務化を検討へ
ニュース詳細

自動車の自動ブレーキ 義務化を検討へ
3月1日 5時09分

自動車の自動ブレーキ 義務化を検討へ
k10010426551_201603010542_201603010543.mp4
政府は、今後5年間の交通安全に関する基本計画案をまとめ、自動車の自動ブレーキを義務化することや、自動走行の実用化に向けて、運転者の義務や責任分担の在り方を検討していくことになりました。
政府は、5年ごとに自動車や鉄道などの交通安全に関する基本計画を定めていて、第10次となる新年度・平成28年度からの基本計画案をまとめました。
それによりますと、交通事故による年間の死者を、去年・平成27年よりおよそ40%少ない2500人以下にすることを目標に掲げています。そして、目標実現のため、一部市販車に導入されている自動ブレーキを義務化することを検討し、補助制度の拡充も図るとしています。
また、自動車の自動走行の実用化に向けて、運転者の義務や責任分担の在り方などを調査・研究するとともに、公道で行う実証実験のガイドラインを策定するとしています。
自動車の自動走行を巡って安倍総理大臣は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて実用化を目指すよう指示していて、政府は、この基本計画案を今月決定することにしています。

関連ニュース

k10010426551000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ