大嶋拓人 - machi-ya,メディアジーンサイト,文房具 12:00 PM
デスク周りを散らかさない「黒板消し」のクリーナー
いつも知らないうちに汚れているノートPCのディスプレイ。そろそろ定期的に掃除する習慣を身に付けませんか?
黒板消しにそっくりな「Display Cleaner」は、面倒なディスプレイの掃除をちょっとだけ楽しくしてくれます。
作りはとてもシンプルで、黒板消しという完成されたデザインに、マイクロファイバーを合体させて生まれました。これなら、デスクの上を散らかすことなく、日常使いができます。
水洗いができるのも嬉しいポイント。机の上に置いてあっても不思議と違和感がありません。
見た目だけでなく、サイズも昔ながらの黒板消しと同じ大きさ。手にとってみれば、記憶の片隅でホコリをかぶっていた、懐かしい思い出が蘇ってきそうです。
Display Cleaner|machi-ya
(大嶋拓人)
-
PR,仕事術,就職・転職 - By ライフハッカー編集部LIKE
IoTに必要なのは好奇心。世界を変える「デジタル・トランスフォーメーション」人材とは?
SponsoredIoT全盛の昨今。すべてがインターネットにつながっていることを踏まえれば、これからのビジネスパーソンにますます求められる要素は、顧客のニーズや市場と、テクノロジーをリンクして見渡すことのできる"デジタル・トランスフォーメーション"の能力でしょう。 では、このデジタル・トランスフォーメーションとはどのような概念なのか? 改革の最前線で活躍する、アビームコンサルティングの渡辺巌氏、高松和正氏に話を聞...記事を読む - 11:00 AM