多忙なフリーランスにおすすめ!超カンタンな体感トレーニング
私はフリーランスとして働いているのですが、日頃の不規則な生活や運動不足を解消すべく、ずっとスポーツジムに通っていました。
しかし、仕事が多忙な期間になると月に一度もジムに行けないことも増えてきてお金がもったいないなーという理由で1年ほど前に泣く泣くジムを退会することに。
退会の際、仲良くなったインストラクターの人にお別れの挨拶をしたのですが、その時に教えてくれたのが「今後ジムに通えなくても、これだけやっておけば太りませんから続けてくださいね」というこちらのポーズ。
これ!
「フロントブリッジ」とか「プランク」と呼ばれているようで、数あるトレーニングの中でも基本中の基本。でも、忙しくてジョギングしたり筋トレしたりするのが難しいなら、最終的にはこれだけやっておけばいいよ、と教えてくれました。
パソコン仕事で悪くなった姿勢を矯正!肩こりや腰痛の改善効果も
このフロントブリッジは腹筋が鍛えられる、姿勢が矯正されて肩こりや腰痛になりにくくなるなど、私みたいな運動不足で不規則な生活を送っているフリーランスにとって良いことずくめ。
パソコン仕事の合間にこのトレーニングをすると気持ちもリフレッシュされます。
このポーズから派生して、いろいろと手を伸ばしたり、体を反転させたり、お尻を上に上げたりすると他のいろんな部分が鍛えられるようですが、こちとらそこまでガチに体を鍛えたいわけじゃない。
ただ、太らなければいい。
そうした私みたいなズボラな人にこそ、カンタンにできるフロントブリッジはシンプルかつ効果的なトレーニングなのであります。
ホントにこれだけ?と思ったら、今から1分間だけ実際にやってみてください。見た目はカンタンそうですが実際やるとけっこうきついので効果があるのがわかると思います。
はい、レッツスタート!
せっかくなので、フロントブリッジをやっている60秒間は私がこれまで書いたくだらないコラムのどれかでも読みながら、時間をつぶしてみてください。
(30秒経過)
おいおい、はてブ5以下の記事ばかり載せやがって、そんなの読みたくねーよという方はわりときちんと書いたこちらをどうぞ。(基本くだらないのは変わりませんが)
(60秒後)
シンプルに見えて、けっこうプルプルきませんでしたか?
私の場合、おかげさまで体重も若干減って、ずっと悩んでいた腰痛や肩こりも緩和されました(とはいえ、たまに肩こりはあるけど前よりは頻度が減った)。やっぱり毎日続けることが大切みたいなので習慣にしてみてください。
スポンサーリンク