2016-03-05

愚かなNATROM信者

これをどう考える? エビデンスが全てではないのでは?

医薬品以外の治療法ではエビデンスレベル重要でない

http://joushiki3.blogspot.jp/2015/11/blog-post_53.html

癌治療エビデンス治療法を否定する医師は3流

http://joushiki3.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html

■久しぶりに医療系で酷い記事を見たので記録として残しておく(←NATROM記事批判

http://joushiki3.blogspot.jp/2016/02/blog-post.html

日本蔓延エビデンスレベル原理主義者たち。

http://joushiki3.blogspot.jp/2016/02/blog-post_10.html

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160305104940
  • http://anond.hatelabo.jp/20160305104940

    「エビデンスが全て」とは言ってないと思う。 ただエビデンス偏重主義だなとは感じる。 Twitterの医クラとか見てると今の潮流がエビデンス偏重主義。 数字や疫学、統計学に強いドクタ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160306032435

      NATROMに完全に賛同しないと、何かしら突っ込みが来るんだな。 恐ろしい。

      • http://anond.hatelabo.jp/20160306095422

        「エビデンス偏重」でググったけど普通に使われてる表現だったデンス。 神戸大学病院感染症内科教授や自治医科大学附属病院循環器内科教授にも同じように「変な表現だ」とツッコミ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160305104940

    そんなことよりNATROM特定しようぜ 影響力が無いと見なすと不誠実にスルーするようだから直接おしかけて影響してやろうぜw

  • http://anond.hatelabo.jp/20160305104940

    別にNATROMさんは心臓マッサージを否定してないでしょ? 本人に聞いたの? すべてのエビデンスの低い治療法がダメだとも言ってもない。 どう考えても効果があると思えない、ナント...

記事への反応(ブックマークコメント)