読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

はなうた横丁

 ふらっとゆる〜く息抜きに。

hanauta alley

Do you have time for break?

「しみ」って何者? 詳細プロフィール書きました!

ブログのこと


スポンサーリンク



   

f:id:mowmow18:20160305225206j:plain

   
当ブログはなうた横丁を運営している
はなうたブロガーの「しみ」です。
 
検索からのアクセスも増えてきたので、
ずっと温めていた(忘れていた)僕プロフィール
書いていこうとおもいます!
 
 
 

しみってどんな人? 

f:id:mowmow18:20160305232219j:image

 
はなうたブロガー
(昔っから気分がいいと無意識に鼻唄をうたうから)
 
 
清水一輝  〔 しみずかずき 〕
 
ニックネームはず〜っと「 しみ 
 
1991年生まれの24歳
出身は東京都の青梅市という田舎町。
 
 
ゆるいことが好き。ねこが好き。島が好き。人が好き。
そんな感じで生きたような気がします。
 
 
現在は、
フリーランスで整体師として活動しながら

男3人でシェアハウスをしながら

ぺーたーずという団体を運営しながら
 
ブログを書いていたりします。
 
 
 
 
経歴
 
高校卒業後、
柔道整復師の国家資格を取るために専門学校に通う。
 
無事国家試験に合格し、接骨院の先生に
 
 
社会人2年目が終わる頃、
やりたいことがむくむくと沸き起こり
 
自分の人生はこのままでいいのか?と考えた末、
お世話になっていた接骨院を退職
 
 
その後、仲間3人と「ぺーたーず」を創業し、
その3人で都心部にてシェアハウスを開始。
 
 
現在はフリーで整体師をしながら
はなうたブロガーとして活動している。
 
 
 
 
特徴

f:id:mowmow18:20160306000515j:image

 
ゆるい。穏やか。ポジティブ。好奇心旺盛。
 
・家族もほとんど怒ったところを見たことがないくらい怒らない
 
・しかし伝えたいことはちゃんと伝える。
 
超肯定人間
 口ぐせは「いいじゃん」「おもしろそう!」
 
・ゆえにテキトーと言われることも。
 
・のんびりする時間が大好き。
 
・なにかに熱中したら四六時中そのことで頭がいっぱい
 
・根拠のない「なんとかなる
 
・自分の " 直感 " を大事にしている。
 
イイ!とおもったらとりあえず踏み込んでみる。
 
イイ!とおもった人には会ってみる。
 
・家族と友達を大事にする。
 
 
 
 
趣味・好きなもの
 
  • サッカー、フットサル
  • 読書、映画
  • おんがく全般(とくに邦ロック
  • オシャレな空間に触れること
  • 答えのないことをずっと考えること
  • ねこ、カフェラテ、夏、島旅
  • 公園、散歩、田舎の町をぶらぶらすること
  • ネクタイ、スニーカー
  • インテリア、北欧の雑貨や家具
 
 
 
 

人生のモットー

 
 
これがぼくの在り方です。
 
 
 
 

ブログを始めたキッカケ

 
パラレルキャリアという講演会にて
運営している藤沢篤さんの講演を聞く。
 
ブログで生活している藤沢さんの話を聞き
ブログが収入になることを知って衝撃を受ける。
 
 
その後いろんな人のブログを読み漁り、
中でも宮森はやとさんのブログに大きな影響を受け
ブログを始める決心がつく。
 
 
f:id:mowmow18:20160305201943j:image
 
(メッセージも送らせていただきました。)
 
 
 
2015年12月、はてなブログにて開始。
 
 
 
▼「ぼくがブログを書く理由」はこちら
 
 
 
 
 

今後の活動 

 
ブログというメディアの力を使って
自分の可能性を最大限に生かしていくことと、
 
メインである「ぺーたーず」を
この一年で突き抜けさせること
 
 
 
 
 
 

ざっくりと生い立ち

 
青梅市で生まれ育つ。
父と母と弟とぼくの4人家族。と、ねこ二匹。
 
元気で活発な母と、
穏やかだけどアホな父に育てられる。
 
なんと家族全員サッカーをしている。
(母はママさんサッカーで全国大会準優勝している)
 
 
 
幼少期
f:id:mowmow18:20160305223515j:plain
f:id:mowmow18:20160305223454j:plain
f:id:mowmow18:20160305223533j:plain

f:id:mowmow18:20160305223823j:plain

 
ご覧のとおり、超かわいかった。
 
弟とともに戦隊ポーズをすることにハマっていて
下の写真を見る限り、おそらく父の影響である。笑
 

f:id:mowmow18:20160305223927j:plain

 

 

  

小学生
 

父の影響でサッカーを始める。

心優しい少年。ゆえに泣き虫

中休みはずっとサッカーをして
汗だくで教室に帰ってくるような、
よくいるやんちゃ坊主。
 
 
 
 
中学生
 
サッカーは部活に入らずクラブチームへ。
みんなが部活へいく中、帰宅し、電車で練習へ。
日本でも有名な鬼監督の元、しごかれる。
 
中休みにはずっと廊下でソフトテニスの
ボールを使ってサッカーをしているような、
よくいるやんちゃ坊主。
 
 
サッカーを通じてたくさんの仲間ができる。
 
 
 
 
 
高校生
 
高校サッカーに打ち込み、友達とも遊び、
恋愛もして、絵に描いたような青春だった。
 
 
授業中はいつも爆睡していて
寝やすい姿勢」をつねに研究していた。
 
 
勉強をがんばっていた中学時代とはうって変わって
学校の勉強ってなんで必要なの?
という疑問がずっと解けず、
テストはクラスでワースト3位をキープ。
 
 
ゆえに三年生のとき
「お前はこの課題をやってこないと単位をとれないから卒業できない」といわれ
 
英文と和訳文をノート一冊分書き、
なんとかセーフ。(友達を時給で雇った)
 
 
 
今でも馬鹿やって遊ぶような、最高な仲間ができた。
 

f:id:mowmow18:20160305224003j:plain

 
 
 
 
 
専門学校

f:id:mowmow18:20160305224033j:plain

 
八王子にある日本工学院八王子専門学校の
柔道整復科に入学。(医療の資格なのになぜか柔道をやらされる)
 
 
というのも、
小学〜高校でサッカーをする中で捻挫が多く、
ケガをするたびに接骨院に通うように。
 
そのときの先生の技術や
アットホームで温かい雰囲気に憧れ、
接骨院の先生を目指す。
 
接骨院の先生になるには
柔道整復師という東洋医学の国家資格
必要になる。専門学校に3年間を経て
国家試験に合格すると取得できる。
 
入った専門学校では、
髪染めダメ、半そで短パンダメ、
なにか問題を起こしたとなったら
すごい制裁が下るという、
 
厳しめの男子校みたいな感じだった。
 
 
勉強量は膨大で、
暗記のオンパレードだったが
人間の体の構造(骨、筋肉、血管、神経etc)
のことは興味があったため、ハマる
 
 
学生のころから接骨院で働いていたため
時間がなさすぎて授業中を睡眠時間に費やす。
 
 
寝ていても点数はちゃんと取りたい
という変なプライドがあって家で猛勉強していたため
成績はつねに上位。(だったら起きてろ)
 
 
ジムのインストラクターなども経験した。
 
 
フットサルも真剣にやっており、
東京都の専門学校でナンバーワンを決める
フットサル大会で1年次と3年次に優勝した。
 

f:id:mowmow18:20160305224757j:plain

 
チームがよかったのと調子がよかったので
1年次は大会MVP、3年次は大会得点王になった。笑
男女ともに優勝したときは感動した。
 
 
 
ふと雑貨屋で高橋歩さんの本を手にとり、
旅に出たくてしょうがなくなったため
みんなが国家試験の勉強をしている夏休みに
宮古島へ一人旅にいく。
  

f:id:mowmow18:20160304041623j:plain

 

 ▼ 詳細
 
 
これが人生を変えるキッカケとなる。
 
 
 
 
 
社会人
f:id:mowmow18:20160305224159j:plain
 
学生時代からケガを治してもらっていた
憧れの恩師のもとで働く
 
そんな凄腕の院長に
マンツーマンでビシバシ鍛えられながら、
自分の急成長にびっくりしながら、毎日を過ごす。
 
 
しかし社会人2年目のある日、
おれの人生このままでいいのかな?
という疑問が浮かぶ。
 
どうしてもやりたいことができ、
それは接骨院に勤めていては出来ないことだった。
 
 
その想いを院長に話し、
学生の頃から約4年間勤めた接骨院を、
2016年1月に退職
 
 
 
 

 

ぺーたーず 

f:id:mowmow18:20160304042702j:plain

 
退職してから、
人にドンドン自分の夢を語るようになり
夢に共感してくれる仲間が見つかり、
その3人で一軒家を借りてシェアハウスに住む。
 
 
現在はその3人で「ぺーたーず」という団体を
楽しく運営しながら、整体師をしながら、
ブログを書きながら、ゆるゆる暮らしています。
 
 
2017年4月起業予定。
 
 
 
▼ ぺーたーず詳細
 
 
 
毎日、最高に楽しいです。
 
 
ざっくりですが、こんな感じで生きてきました。
はなうたブロガーしみをよろしくお願いします♩
 
 
 

お問い合わせ

 

お問い合わせはコチラ ↓
 
 
 
人生相談、恋愛相談、ブログ相談、
会ってみたい!や整体受けてみたい!まで
なんでも受け付けています(^^)
 
 

 

 

 

キッカケとなった高橋歩さんの本


 

 

 

▼ 関連記事

hanauta18.hatenablog.com

hanauta18.hatenablog.com

hanauta18.hatenablog.com