まいど!おっちゃんやで!
昨日は記事途中で区切っちゃってごめんのう~!
(↓これがその記事)
書きたいことは長いし、ホント眠いしで、記事書いてる途中で「あっ、これあかんわ」ってなってしまってな。
いやいやホント。
おっちゃん赤ちゃんの頃からお腹いっぱいになると眠くなるねん。
べべべ別に知り合いの「ゆう」さんのブログが最近人気が出てきて、羨ましくなって真似したわけじゃないで!ホントホント!シロ!おっちゃんは限りなくシロ!
↓ちなみにゆうさんのブログ
特に記事後半の自伝(毎回続きがある)が逸品で面白い!良ければどうぞ。
よし!パクリ疑惑は晴れた!
ほな、本題いくでー!
前回の続きを書く。 ←
ちなみに前回の記事を読んでない人に10秒で簡単に説明するで!
【仕事から帰宅したら、おっちゃんのバイクが消えていて、キモいおたけびをあげながら寝たら2日後警察から電話がかかってきた】
おっちゃんは警察から電話がくるまで、まるで抜け殻みたいになって、それでも近くの公園や駐輪場、駐車場なんかを「もしかしたら」と思って徘徊したりしていたんや。
結局何の手がかりも無かったけど、警察からの電話で事態は一転したんやで。
違法駐車は困ります
これが電話の内容やった。
警察「あ~もしもし。おっちゃん?○○警察署の××っていうものですけど~。あなたのオートバイがねぇ、違法駐車で苦情きてんのよ。」
よっしゃ!
オートバイって言ったで今!
見つかったんや!バイク見つかったんやぁ!
こみ上げる嬉しさと同時に、謎の単語が引っかかる。
違法駐車!?なんやそれ!?
さらに警官さんは言葉を続けた。
警察「これから回収するから、とりあえず今夜あたり署までこれるかな?」
おっちゃん「あのですね、それ盗まれたやつで・・・被害届もだしてあるんですけど・・・バイクはどこにあるんですか?」
話を聞くと、どうやら被害届の情報が登録される前に、放置車両があると苦情がきて撤去の手続きを取ってしまったのだとか。
放置されてるバイクのナンバーからおっちゃんが特定されて連絡をしたらしい。(携帯の番号登録してたんやなw)
わけを話したら被害届のデーターを照会(?)してくれて、バイクの撤去もキャンセルしてくれたんや。
驚きの場所に
警察「で・・・どうします?バイク・・・まぁ自分で取りに来てもらうと助かるんだけど・・・」
おっちゃん「行きます!行きます!今日行きます!」
もう、なんていうかすぐに自分の愛車に会いたい一心で即答してしまったけど、問題が2つあったんや。
1つは時間。
18時までが担当の警官の就業時間だそうで、なるべくならその時間に来てほしいってこと。(電話があった時、おっちゃんは仕事中だった)
そしてもう1つが場所。
なんと県外までおっちゃんのバイクは連れてかれてたんや。
まぁ「○○警察署」の○○が聞きなれない名前だったんで嫌な予感はしたんやけどな。隣の県っていうのが不幸中の幸いや。
しかも放置現場は某大学の校門の目の前。「フェンスに立てかけてある」とのこと。
なんやそれ!ちょっとシュール過ぎるやないか!
ちゃんとスタンド出して停めろや!キズがつくやろ!
・・・いや、でも「現在横倒しになっております」って言われるよりマシやな。うん。
おっちゃん急いで現場へ
とにかく急いで行かなければならん。
おっちゃんは会社に事情を伝えて早退し、すぐに電車とバスを使って○○警察署へ向かったんや(交通費だけでも結構かかったで)
警察署へ着くと18時は過ぎていたけど担当の警官さんはおっちゃんを待っていてくれた。
現場までは警官さんに車で連れて行ってもらったで。電話だと威圧的だったけど、実際会ってみると、とっても親切で感じのいい警官さんだったで。
ほどなくして愛車の待つ○○大学の校門前に着いたで。
ついに感動の再開や!
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・。
そこにはボロボロな塊があった
もうそれはおっちゃんの知っている愛車の姿ではなかったで。
ミラーは片方もぎ取られて片方はねじ曲がった状態。
カウル(ボディ)には無数の傷とヒビが入っていたし、ナンバーはこれでもかって程しゃくりあげられていたわ。
うん・・・まぁ、ぶっちゃけ覚悟はしていたんや。無傷じゃすまないだろうなって。
でもコレ・・・っ!
コレはアカンやろ!!
転ばせただけじゃなく、イタズラ目的で痛めつけおって!!!
そしてどうやって盗まれたのかも想像ついたで。
キーシリンダー(鍵穴)がゴッソリなくなってったんや。
詳しくやり方とかはは書かないけど、近年流行りの盗難の手口「キーボコ」ってやつな(鍵穴を破壊する手口のこと)
ネーミングセンスだけは褒めてやる!でも許すまじキーボコ!
ニュースで見て存在は知っていたけど、まさか自分のバイクがやられるとは・・・くそっ・・・!
修理にいくらかかると思ってるんやホント!
バイク「おうちへかえりたいよう」
乗って帰るためにヘルメットまで持参していたけど、バイクはそんなんだからバッテリーはあがっている(なくなっている)し、エンジンもかからんのや。
散々乗り回して、ガソリンが尽きてここに乗り捨てたんやろな。
ああ我が愛車よ。こんなにボロボロにされてさぞ辛かったろうに・・・。
盗難現場で犯人とバッタリ鉢合わせればよかったわぁ。(それはそれで危ないか)
結局30分くらい押して歩いて(寒いのに汗だく)近くの交番に預けて、後日バッテリー持って引き取りに行ったわ。
あ、警官さんに「指紋とっとく?」って聞かれたからお願いしておいたで。許さんから!
ホント許さんから!
覚えてろよ!クッソクッソ!
そんな感じで2記事に渡った【バイク盗難されてボロボロになって帰って来た話】は終わりや!
長文になってしまったけど(ホントはもっと書きたいことあるけど)こんな記事を、ここまで読んでくれてありがとうのう~。
でわでわ!
またのう~。