炭入りゼリー!?食べる美容液『美的純炭』

美的純炭


株式会社ヘルシア様のモニターに参加し、食べる美容液美的純炭』をお試しさせていただきました。
ありがとうございます。

取り去り、育て、潤し、整える という4ステップで内側から美容ケアしようぜ!っていうインナービューティーゼリー。


美的純炭


個人的に興味深いと思ったのは、なんとなんと、純炭が配合されてるんですよ。

ダイエタリカーボン純炭という特許出願中の特殊な炭がゼリーに入ってて、どうやらそれが体内のあらゆる不純物を取り去る役目を果たすそうなんです。

炭を食べるって思うとすごく不思議だけど、確かに炭って空気清浄とかもしてくれますもんね。
体内の糖化物質や酸化物質を吸着して排出してくれるのかも。


美的純炭


そして、純炭で綺麗になった体内に吸収させたり潤わせたり美を育てたりする目的として、マリンプラセンタや、フィッシュコラーゲン、エイジングケア力が高いハーブエキス、ビタミンC誘導体、腸内環境を整えるガラクトオリゴ糖、乳酸菌、ファイバーなどが入っているそうです。

あともうひとつ興味深かったのは、ゴールドキウイの一番搾りエキスも入ってるというところ。

キウイ食べてりゃ元気、なんて某CMがあったけど、それくらいキウイって美容健康に良いそうだし、何よりゼリーなのでこれひとつで美味しさがぐぐっと上がる感じがして目を引きました。

つづきます



美的純炭


だいぶ食べてから写真撮ったので少なくなっちゃってますが、3種類のパッケージのスティックゼリーがこんな感じで入ってます。

パッケージは3種類だけど、中身は1種類。

1日1~3包が目安だそうで、毎食後、朝はこれ、昼はこれ、夜はこれ、なんて感じで1日のうちに違うパッケージをスッと取って食べたりして、毎度なんだか新鮮でした。


美的純炭


「私のきれいがあふれだす、もっと私らしく、もっと美しく」

「明日の私は、きっと 今日より美しい」

「内側から輝く美しさ、これが私の美人革命!」

3種類のパッケージにはそれぞれそのようなメッセージが書かれておりましたよ。

常々感じてるんだけど、美容ってマインドコントロール的な要素もかなりあると思うのですよ。

恋すると美しくなるとか、毛穴ばかり気にしてると毛穴の存在感が増すとか。

外からスキンケア、内からインナーケアは間違いなく必要だと思うけど、それプラス、自分に暗示をかけるかのごとくきれいになろうという意欲を上げていくのって、実は最も重要な美容ポイントなんじゃないかなと思うのですよ。

なのでね、ぶっちゃけますと最初この3種類のメッセージを見た時はちょびっと恥ずかしくなったんですが(すみません)、いや、でも恥ずかしくなるくらいが丁度いいのかも、とも思ったのでございました。


美的純炭


見た目はやっぱり驚きの炭色!

これがゼリー、しかも美容系、とはかけ離れたようなビジュアルですが、食べると意外と普通。

冷やすと更に美味しいです。


美的純炭


若干炭のシャリシャリ感がありますが、慣れてしまえばそれすら味。

炭クサイとか苦いとか渋いといったことは全くなく、美容ゼリーであることを忘れてしまうくらいの甘酸っぱいフルーツ味です。

スティックゼリーは取り出してチュルッと食べられるのが本当に手軽。

甘酸っぱい汁も少し入ってるので、スティック包装に口をつけてチュルッと吸い出す感じで食べると手も汚れず周囲に跳ねることもなく食べられます。

なので、持ち歩く時は清潔なポーチに入れたりハンカチに包むのがオススメ。外装に口つけるわけだからね。

わたしが鈍いのか、体調の変化等はまだ実感無いんだけども、これだけ存在感ある炭や美容成分をシャリシャリ食べてるわけだから、気付かぬところで何かしらの浄化が成されているんだろうな、とは思います。

炭入りゼリー、面白い。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


↓良かったらポチっとクリック応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事

Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する