はてな匿名ダイアリー >
「エビデンスが全て」とは言ってないと思う。
ただエビデンス偏重主義だなとは感じる。
Twitterの医クラとか見てると今はエビデンス偏重主義が主流というか、
疫学や統計学に強いドクターほど発言力が高い印象。
別にドラゴン曲線の人だけが特別なわけじゃない。
あと全然関係ないけど、漢字一文字がアイコンの人っておそらく女性だよね。
エビデンスとか一切ないただの勘だけど。
ああいう感じの文章を書く人は女性に多い(と思う)。
たしか本人は以前「私はネット上で性別を公開したことはない」と言っていたけど、
こういうことをわざわざ書くのも女性に多い印象。
(追記)
それはともかく、「エビデンス偏重」って変な表現。「証拠を偏重」っておかしいと思いません?
うーむ。「EBM偏重主義」ではどうでしょう?
あと全然関係ないけど早起きですね。
ツイートする
Permalink | トラックバック(0) | 03:24
これをどう考える? エビデンスが全てではないのでは? ■医薬品以外の治療法ではエビデンスレベルは重要でない http://joushiki3.blogspot.jp/2015/11/blog-post_53.html ■癌治療:エビデンス...
「エビデンスが全て」とは言ってないと思う。 ただエビデンス偏重主義だなとは感じる。 Twitterの医クラとか見てると今の潮流がエビデンス偏重主義。 数字や疫学、統計学に強いドクタ...