公私共に超多忙!
ご無沙汰しておりました。
土・日も関係なく多忙な日々を過ごしています。
相変わらず引っ張りだこと言うか、新たに顧問に入れて頂く話も決定しており、業務に尽力しています。
そればかりではなく、各種相談は尽きず、当職も開業19年目ですが、これほどまでに市場社会の評価が高いのかと喜んでいる次第です。
裁判所にも補佐人として出廷し、陳述する権利を与えられて嬉々として出て行っているところですが、先般の年金訴訟でも弁論準備手続において、裁判長が当職の方ばかり向かれてお話されるんですよね。
次回の「行政事件訴訟研究会」で詳細にお話したいと思っています。
当然に顧問先会社のフォローと、スポット事件を行っていますが、今回新たに岡山の昵懇な弁護士の方と労災の民事損害賠償請求を提起して、補佐人に入っています。
元々、この弁護士の方からの紹介で、当職が被災労働者の方の面倒をみて、労災の障害認定を経て、現在、障害厚生年金関係については、孝三さんにやってもらっています。今月中には提訴できるでしょう。
当職も、もう法廷に立つのも慣れてきたので(笑)、何も臆することなく法廷で発言したいと思っています。
ただ、業務が殺人的な忙しさで、次から次へと、本当に忙しいんですよ!!
それでもそれは、顧問に入れて頂ける話であったり、前向きの話もあり、また、顧問先会社が困っていたら、当職の出番です。
すべての話が、当職のこの腕を信用して依頼されている事項なので、意気には感じていますが、忙し過ぎる。
顧問先会社やクライアントのために、絶対に頑張らないといけないという思いがあって、結構脳味噌もパンパンになっています(笑)。それでも、己の裁判も一切手を抜いていないですから。
まあ、業の方は絶好調なので、掲示板に投稿できなくともご心配なく(笑)。
« 当職の夫!! | トップページ | 柔軟にという言葉では片付けたくない! »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577350/63304787
この記事へのトラックバック一覧です: 公私共に超多忙!:
コメント