1:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:38:38.13ID:HF9/nXoc.net
こいつが完全版商法なんて物を始めてから狂い始めた

2:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:40:50.91ID:8Se4GFGq.net
大澤が原因
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:40:59.08ID:2MIZstIT.net
完全版商法ってカプコンのが先だろ
スト2とかバイオとかでやってただろ(´・ω・`)
スト2とかバイオとかでやってただろ(´・ω・`)
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 17:19:44.49ID:HF9/nXoc.net
>>3
カプコンがやったのは移植
わざと要素削って後から完全版出す事まで折込済みのバンナムとは違う
カプコンがやったのは移植
わざと要素削って後から完全版出す事まで折込済みのバンナムとは違う
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:42:35.99ID:JyDm4GPH.net
崩壊はしてないが、ソニーがいなければもっと健全な業界になってたとマジで思う
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 17:09:27.34ID:Ug2zLEZ5.net
>>4
ゲームショップ激減スレではソニーが小売り潰してゲーム業界終了した事になっててワロタ
まぁ事実なんだけど
ゲームショップ激減スレではソニーが小売り潰してゲーム業界終了した事になっててワロタ
まぁ事実なんだけど
88:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 20:52:31.05ID:fgQFQOvo.net
>>4
それは無いな。
正当ハードで健全化した。
糞ハードにサード引っ張るとこより
それは無いな。
正当ハードで健全化した。
糞ハードにサード引っ張るとこより
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:43:29.68ID:kJu17QGp.net
マリオブラザーズの完全版であるスーパーマリオブラザーズを出した任天堂が先
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:45:16.20ID:BMgH0fsb.net
>>5
完膚なきまでの別ゲーじゃねーか
完膚なきまでの別ゲーじゃねーか
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:43:38.32ID:8/qeLtoS.net
ロックされたDLCもなー
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:44:57.88ID:lv/fA3Z9.net
日本でキャラゲー=糞ゲーを定着させたのはバンナム
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:45:53.39ID:DUSKYovo.net
>>7
もうアニメキャラ使ったゲーム見るたびに
「はいはいクソゲークソゲー」て感じになったな
もうアニメキャラ使ったゲーム見るたびに
「はいはいクソゲークソゲー」て感じになったな
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:40:24.80ID:lBrZl75H.net
>>7
ナム関係ないだろ
ナム関係ないだろ
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:45:25.50ID:MYFB6Kll.net
メーカーというのは需要のあるもんしか作らない
(他を作ることもあるが結局はそれしか残らない)と思うけどね
海外ではすごいもんが望まれてるからメーカーは何がなんでもそれを達成する
いっぽう日本の大勢は基本無料でガチャガチャがあればいいんでしょ?
(他を作ることもあるが結局はそれしか残らない)と思うけどね
海外ではすごいもんが望まれてるからメーカーは何がなんでもそれを達成する
いっぽう日本の大勢は基本無料でガチャガチャがあればいいんでしょ?
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:49:13.66ID:iYn6O8ZV.net
縁日の達人は許されんよ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:49:14.16ID:cFUWMUye.net
ASBや海賊無双はライトユーザーの家庭用離れを加速させただろうな
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:50:08.16ID:zPVOZ1by.net
そうかなバンナムっていつも最先端走ってると思うが?PSとかはリッジやガンダムをハードローンチに出したり箱360に投入しまくったりマリオカート8とかスマブラでは苦しい任天堂を支えていたり
まあ手抜きキャラゲーとか糞課金とかも多いがそこは商売もあるのかなと
まあ手抜きキャラゲーとか糞課金とかも多いがそこは商売もあるのかなと
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:53:02.88ID:VJN7oER2.net
キャラゲーは下請けに作らせるから
いいゲーム作っても次回作で別の所が担当して蓄積がまるで無かったりするね
いいゲーム作っても次回作で別の所が担当して蓄積がまるで無かったりするね
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:53:17.30ID:HrNWSbgX.net
タイトルによって手を抜きまくるだけで上澄みは良いものもある
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:54:45.36ID:AuW7yRFt.net
マンネリオテニスウルトラスマッシュとか酷評だったな
これだからキャラゲーは
あれ?
これだからキャラゲーは
あれ?
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:56:22.80ID:allU06ft.net
バンナムは良くも悪くも国内ゲーム業界の柱の一つでしょ
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 15:59:04.54ID:Rve+YNgF.net
スマブラの開発を受注したりするチームがある一方でTOZのように公式が炎上するような
トンデモを生み出す連中もいる
トンデモを生み出す連中もいる
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:00:13.80ID:txjJr3nO.net
一部出来が酷かったりするけど出す本数は多い
納期はしっかりしてるってことなのかね
いつまで経っても出ないよりは良い…か?
納期はしっかりしてるってことなのかね
いつまで経っても出ないよりは良い…か?
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:00:38.20ID:W/RmhX+W.net
バンナム死んだら、和ゲー市場は終わるだろ?
どちらかと言えば、良くても悪くても和ゲーの柱だし・・・
どちらかと言えば、良くても悪くても和ゲーの柱だし・・・
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:01:13.83ID:VNEVXGTh.net
TOZは良キャラゲーでしょ
アリーシャに魅力があったから問題化しただけで
それだけで満足できるゲームだろ
アリーシャに魅力があったから問題化しただけで
それだけで満足できるゲームだろ
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:16:11.47ID:62PlzupR.net
セガが死んだのが大きいわな
そしてセガを殺したソニーが戦犯だろ
そしてセガを殺したソニーが戦犯だろ
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:27:13.82ID:1zkABfGB.net
完全版商法はじめたのがバンナムってずいぶん大胆な歴史改変だな
コエテクとカプコンはどこいったやねん
コエテクとカプコンはどこいったやねん
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 16:43:15.24ID:lBrZl75H.net
>>29
テクモは知らんけど、コーエイはPK商法ばっかで完全版は滅多にやらないぞ
テクモは知らんけど、コーエイはPK商法ばっかで完全版は滅多にやらないぞ
83:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 20:16:50.90ID:2+F+BeuV.net
叩かれる事覚悟で言うけど、今のゲーム業界をもっとも上手く立ち回ってるのはバンナムだと思う
スクエニはDQFF失ったら終わりだし、カプもモンハン頼み、セガなんてそのうちスマホ一本に絞るんじゃないかな
スクエニはDQFF失ったら終わりだし、カプもモンハン頼み、セガなんてそのうちスマホ一本に絞るんじゃないかな
85:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 20:36:40.47ID:d+0mKLqK.net
>>83
バンナムのナムじゃなく、バンの部分が優秀なんだよ
もっと言えば、版権商売ウメーってことだ
そりゃ任天堂もやりたいだろうさ
売上じゃバンナムの方が上だからな
バンナムのナムじゃなく、バンの部分が優秀なんだよ
もっと言えば、版権商売ウメーってことだ
そりゃ任天堂もやりたいだろうさ
売上じゃバンナムの方が上だからな
86:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 20:37:59.35ID:izJxrJtS.net
>>83
バンナムは普通に凄いと思うよ。
PS系にがんがんソフトを出す一方で、任天堂とはマリカやスマブラで共同開発をしているし。
さらにガキゲーもスマホゲーも強い。
売り方やクソゲーで叩くことはあるが、立ち振る舞いは合理的で感心する。
バンナムは普通に凄いと思うよ。
PS系にがんがんソフトを出す一方で、任天堂とはマリカやスマブラで共同開発をしているし。
さらにガキゲーもスマホゲーも強い。
売り方やクソゲーで叩くことはあるが、立ち振る舞いは合理的で感心する。
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/03/05(土) 20:57:43.80ID:HF9/nXoc.net
完全版商法が使えなくなると次に使う手は残った市場にいるユーザーに対しての騙し売り
これもバンナムが得意とする手だね
最近でも思い当たるふしがいくらかあるだろ?
これもバンナムが得意とする手だね
最近でも思い当たるふしがいくらかあるだろ?
via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1457159918/