801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bc-1Ju4):2016/03/05(土) 00:01:21.68 ID:IGmO8kWX0.net
オーブの難易度を順番に並べてくれませんか?
無理でもお願いします
806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5711-e+wR):2016/03/05(土) 00:05:58.36 ID:9BgjrlSc0.net
>>801
月曜=火曜=水曜=木曜=金曜
809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c780-Z0Qx):2016/03/05(土) 00:07:11.56 ID:B0phNWkL0.net
>>801
易 木>月>土>火>水>日>金 難
817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfae-6e0I):2016/03/05(土) 00:19:08.03 ID:p9lfCBCP0.net
>>801
俺の感覚では
「怪力少女」と「白き射手」で覚醒ユニット作って
近接が覚醒すると楽になる「伝説の海賊」と「一角獣騎士」
遠距離が覚醒すると楽になる「魔女」と「魔導鎧姫」
両方覚醒しないと厳しい「月影の弓騎兵」
って感じ、多分
803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bc-1Ju4):2016/03/05(土) 00:02:54.37 ID:IGmO8kWX0.net
そもそも、90の奴。
覚醒餅でも始めにどう切り抜けるかが肝心すぎるんですよね……
バシラがあればなぁ……並んでたことさえ気づかんかった
814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-6e0I):2016/03/05(土) 00:14:49.96 ID:Mxze2jO90.net
>>801
>>803
木曜…他の曜日と比べて明らかに一番簡単
月曜…木曜の次に楽。ただしナナリーを受ける壁役と、避雷針の概念についての知識が必要
水曜…月曜とそれほど難易度は変わらない。要求戦力はさほど高くないが配置を間違えるとミネルバにあっさり射殺される
火曜・金曜…月・水と比べてだいぶ難易度が高め。序盤のコストに余裕が無かったりユニットパワーで敵に力負けしたりしやすい
土曜・日曜(魔導鎧姫、月影)…特殊ユニの覚醒なので基本的に後回し。日曜は厳しめのコストの中で序盤を凌げる戦力が必要
土曜・日曜(強者)…覚醒ユニットと王子しか出撃出来ないので、初心者は気にせず放置でOK。覚醒ユニットの数が10前後くらいになってから考えよう
820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bc-1Ju4):2016/03/05(土) 00:27:41.65 ID:IGmO8kWX0.net
>>814
そういや、木曜日の奴だけでアーニャが覚醒できるらしいけどそうなん?
【DMM一般】千年戦争アイギス412年目
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1456988983
- 関連記事
他にもあるよ!関連記事!
3つずついるから回数いるが楽に…なるのだろうか
ナナリー伝説受けできるようにはなるだろうけど
結局序盤凌げないとそれだけではキツイような