ということで今日は、ぼくが20年間住んだ街、東京都足立区を紹介しようと思います。
皆さんは足立区にどんなイメージを持っていますか?
ぼくはつい最近まで足立区に住んでいたので区外の人から見た足立区のイメージがどんなものなのか、よくわかりません。
なので、ちょっとGoogleでイメージ検索してみました。
それがこちらです。
ふむふむ…
ん…?
あの…
…。
足立区をなんだと思ってるんだ
少なくとも水は千葉よりはるかにおいしいです。
陸の王者はなんか違う
そこで、足立のステキなところベスト3を紹介しましょう。
第3位:金八先生の聖地、足立
皆さん誰もが一度は見たことがある、ドラマ『3年B組金八先生』
様々な不良生徒に熱血教師の金八先生が奮闘する、有名な学園ドラマですがあの舞台地はなんと足立区なのです。
中学校は実際の足立区立第二中学校を使用。ロケのほとんどは足立区で行われたのです。
この土手も足立の荒川土手
実際ぼくも足立区の中学校出身なのですが、トイレで不良がタバコを吸っていたり、野球部がボールじゃなくて文房具を盗んでベンチじゃなくてブタ箱入りしたり、地元の祭りで喧嘩が起きて血祭りになったりと
ドラマみたいに腐ったみかんに囲まれた学校生活でした。
第2位:コンクリートの聖地、足立
女子高生コンクリ検閲により削除エコは足立の検閲により削除エコで検閲により削除エコ
続く。